ワールドカップ 日本 ドイツに逆転勝利
昨夜11月23日に行われたサッカーのワールドカップカタール大会で、
日本は過去4回の優勝を誇るドイツと対戦し、逆転勝ちしましたね~。
中国語の新聞の中にこのような表現がありました。
”日本2-1逆转德国” 「日本がドイツを2-1で逆転」
”亚洲球队爆出了大冷门!”「アジア勢が大きな番狂わせ!」
”冷门 lěngmén ”の意味は、思いがけない(勝利・優勝などの)結果。
例文:
”这回球赛爆出冷门了,想不到让日本队抢了冠军。”
「今回の試合は番狂わせがあり、日本チームが優勝するとは意外だった。」
こうなればいいですねぇ 。
また、”世界杯-爆冷!”というのもありました。
「ワールドカップ - とっても寒い!」と言う意味ではなく、爆冷は上記のように「番狂わせ、思いがけない勝利」のことですね。
昨日は初戦で勝ってよいスタート。
”开门红!”
”开门红 kāiménhóng” は、「(年の初め・仕事の初めに)幸先よいスタートを切る」と言う意味です。
日本チームがんばれ!日本队加油!