感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
 

ブログ

2023/06/30

「京都を巡る中国語ツアーレッスン」7月のスケジュール

中国語でも英語でも、日本語でも、言葉をマスターするには、やはりまず単語や文章、そして文法を覚えなければなりません。


しかしながら大人になってからの外国語学習はあれこれ忙しくて時間がとれなかったり、また特に年齢を重ねるにつれて記憶力が落ちて、覚えるのはなかなかたいへんですよね。


そこで何とか簡単に覚えられて忘れにくい方法はないかと試行錯誤して編み出されたのが、このツアーレッスン!


昨今、訪日外国人観光客が増えてきました。そんな中、屋外での語学学習にはいくつかのメリットがあります。



 

屋外での語学学習のメリット



  • 具体的な目線から、感覚器官をアンテナとして、すなわち見たもの、聞いたものなどのそのままの情報をその場でインプットし、言葉にしてアウトプットして覚えていく、こうすることで、印象に残りやすくなります。



  • 現地では「歩く」という行為を伴います。研究結果によると、歩くという有酸素運動による血流改善で、脳に十分な酸素が送り込まれ、脳の血管も強くなり、記憶をつかさどる海馬に新鮮な血液が運ばれて、覚えがよくなるとされています。 



  • 観光客に話しかけることで、実際のコミュニケーションの場面で中国語を使う機会を得ることができ、実践的な学習機会になります。言語学習は、実践と経験に基づいてレベルアップするものであり、実際の人々との対話を通じて、言語スキルを向上させることができます。



  • 観光客との会話では、リアルタイムでフィードバックを受けることができます。相手の反応や理解度に基づいて、自分の発話や表現方法を調整することはよい訓練になりますし、講師から弱点や改善点についてアドバイスを受けたり、修正の機会を得ることができます。



  • 実際の場面で外国語を使用し、コミュニケーションが成功したと感じることで、自信が高まり、外国語を話すことへの抵抗感や緊張が軽減され、自分の能力に対してよりポジティブな姿勢を持つことができます。


屋外での語学学習は、理論だけでなく実践的なスキルの獲得に重要な役割を果たし、より実用的な能力を身につけることができますよ。


京都を巡る中国語ツアーレッスン」開催地

  • 伏見稲荷大社
  • 嵐山
  • 京都御苑
  • 二条城

各地で学ぶテーマと詳細はホームページ7月のスケジュールカレンダーをご覧ください。



教科書の学習だけではない実践的な学習機会が得られる「京都を巡る中国語ツアーレッスン」に参加してみませんか?


2023/06/25

中国語の発音練習をするコツは?

授業中に「中国語の発音は難しくてうまく言えません」という声をよく聞きます。


本当にそうですよね、中国語の発音は日本語に無い口や下の動かし方をするのもあるのでそう感じられるのももっともです。


今回は中国語の発音練習をするためのコツをお伝えします。


基礎的な発音をマスターする

中国語の基本的な発音をマスターすることが重要です。


まずは母音と子音の発音をしっかりと覚えましょう。


また、上記のように中国語には日本語にはない音が多く含まれていますので、それらの音にも慣れるように練習することが大切です。


とりあえず聞こえたとおりに「マネ」して言ってみましょう。


中国語の音の高低感を養う

中国語には4つの声調があり、その声調によって単語の意味が変わってしまう場合があります。


そのため、中国語の音の高低感を養うことが重要です。


この感覚を養うためにローマ字で表された中国語のピンインを学ぶことで、各音に対応する発音や音高を理解しやすくなります。


練習ですから自分で思うよりももっと大げさに一声は高く、三声は低く発音してみましょう。


母音と子音の組み合わせを練習する

中国語の発音は、母音と子音の組み合わせで成り立っています。


母音と子音の組み合わせを覚え、正確に発音できるように練習しましょう。


特に、日本語にはない音の発音は難しいため、繰り返し練習することが必要です。


録音を聴いて自己評価をする

自分の発音を録音して、しっかりと聴き返すことが大切です。


自分の発音を客観的に評価することができ、どこを改善する必要があるかを把握することができます。


また、録音を聴いて、リズム感やアクセント、イントネーションにも注意して、自分の発音の弱点を特定し、改善するための具体的なアクションを見つけるようにしましょう。


繰り返し練習を行う

発音を練習する際には、繰り返し練習することが重要です。


同じ音やフレーズを何度も繰り返し発音し、徐々に正確さを向上させていきましょう。


これらのコツを組み合わせて、中国語の発音を練習してください。


まとめ

発音はある種の「筋トレ」です。


トレーニングは時間と努力が必要です。


忍耐力と意志力を持ち、継続することが成功への鍵となります。


少しでもいいので毎日練習することをおすすめします。


私は長年の経験で培った発音矯正を授業で直接行っています。


私が少しアドバイスすると、受講者の方の発音が見違えるほどよくなるのに驚き、とてもうれしく思います。


2023/06/16

今日6月16日は和菓子の日!中国語で和菓子の魅力を探る

848年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来するそうです。


「和菓子」は中国語で”日式点心”、”日本点心”、”日式甜点”などと言われますが、そのまま”和菓子”と呼ばれたり、また「菓」の字が「果」になって、”和果子”も使われています。


(自作の生菓子「あじさい」)


中国語で和菓子の魅力を探る

“和果子”与其说是小吃,不如说是日本传统艺术品。其精致的造型完美地表现了日本人对饮食美学的追求,成为日本饮食文化的象征之一。


和菓子是日本的传统糕点之一,具有多种魅力。首先,它们的外观美是其中之一。


和菓子具有精致独特的形状和色彩,给人带来视觉享受。


此外,它们注重原材料和季节的味道也是吸引人的地方之一。


充分利用大自然的恩赐和季节性的味道的原料,使食客感受到季节的变化。


细腻的风味和优雅的甜度在口中散发,让人心灵得到丰盈的感受。


和菓子是能够感受到日本传统和文化的食物,因此可以说是日本人心灵的故乡。


能够治愈身心的和菓子作为日本的珍宝,深受许多人喜爱。


(自作の干菓子「菊、竹、松葉」)


日本語意訳:

「和菓子 」は、おやつというよりも、日本の伝統的な芸術品です。 


その繊細な形は、日本人の食の美意識の追求をそのまま表現しており、日本の食文化の象徴の一つとなっています。


和菓子は、日本の伝統的なお菓子の種類であり、その魅力は多岐にわたります。


まずは第一に、見た目の美しさが挙げられます。


和菓子は繊細で独特な形状や色合いを持ち、目にも楽しいです。


また、素材や季節にこだわった味わいも魅力の一つです。 


自然の恵みを活かした素材や、季節感あふれる味わいは、食べる人に四季の移り変わりを感じさせます。


口に入れた瞬間に広がる繊細な風味や、上品な甘さは、心を豊かにしてくれます。


和菓子は、日本の伝統や文化を感じられる食べ物であり、それだけに日本人のための心の故郷とも言えます。


心と身体を癒すことができる和菓子は日本の宝として、多くの人々に愛されています。

(自作の生菓子「菊」と「菜の花」)


まとめ

科学的にも甘い味を感じると、脳内の報酬系が活性化し、ドーパミンといった快感物質が分泌されて、この快感反応はストレスの軽減や心の安定をもたらし、心身の疲れを癒す効果があるそうです。


今日はおいしい和菓子を食べてほっこりしませんか。


2023/06/10

隙間時間の魔法!中国語学習における効果的な時間活用

今日6月10日は「時の記念日」です。


皆さん、中国語を学ぶときに時間の使い方に悩んだことはありませんか?


仕事や学校、家事や趣味に忙しい毎日の中で、本格的な学習時間を確保するのはなかなか難しいものです。


しかし、一日24時間の中には、私たちが見逃している「隙間時間」という貴重な時間が存在します。


この隙間時間を有効に活用することで、中国語学習の効率を高めることができるのです。


隙間時間とは

隙間時間とは、通勤時間、待ち時間、休憩時間、家事の合間など、ちょっとしたすき間にある時間のことを指します。


これらの時間は、一見すると短くて何もできないように感じるかもしれませんが、実は大きな可能性を秘めています。


まず、隙間時間を利用する最大のメリットは、継続性を確保できることです。


例えば、通勤時間に毎日15分を外国語学習に費やすことができれば、1週間で1時間15分、1か月で約5時間の学習時間になります。


短い時間でもコツコツと取り組むことで、徐々にスキルを向上させることができます。


集中力を高める

次に、隙間時間は集中力を高めるための貴重な機会です。


長時間の学習に比べて、隙間時間は短く集中して取り組むことができます。


集中力が続く限られた時間内で、効果的な学習方法を選ぶことで、より効率的に学習を進めることができるのです。


具体的な方法としては、スマートフォンやタブレットを活用することが挙げられます。


中国語学習のアプリをダウンロードし、隙間時間に積極的に利用しましょう。


例えば、待ち合わせや列に並んでいる間に単語の復習やリスニングトレーニングを行うことができます。


また、音声教材やポッドキャストを聴きながら通勤や散歩をすることも効果的です。


計画性

さらに、隙間時間を有効に活用するためには計画性が重要です。自分のスケジュールを見直し、どの時間帯が隙間時間になり得るのかを把握しましょう。


また、学習の目標を設定し、その目標に向かって毎日少しずつ進めるようにしましょう。


例えば、週に1つの文法ポイントや単語リストを学ぶといった小さな目標を設定することで、やる気を持ちながら学習を続けることができます。


まとめ

隙間時間の活用は、中国語学習において非常に重要な要素です。


限られた時間でも効果的に学習を進めることができるため、忙しい日々の中でも外国語学習を継続することが可能です。


ぜひ、日常生活の中で見つけた隙間時間を活用し、自分自身の成長を実感してみてください。


短い時間の積み重ねが、中国語スキル向上へとつながることでしょう!


実際にどうすればいいの?もっと具体的に知りたい方はオンラインでご相談に対応いたします。


ご連絡はこちらから



2023/06/06

中国語の「666」の意味とその文化的背景

今日は6月6日。「6」が並ぶ日です。


中国語の表現である「666」についてご存じですか?


英語圏では、666は一般的に悪魔や悪意の象徴とされていますが、中国語では意味が異なります。


これは中国語圏でよく使われるスラングで、特定の意味を持っているんですよ。


中国語での「666」の意味は、一般的に「かっこいい」「すごい」という肯定的なニュアンスを持ちます。


この表現は主にネットやソーシャルメディアで使用され、人々が何かに感銘を受けたり、賞賛したりするときに使われます。


なぜ「666」がこのような意味になったのでしょうか?これは中国語の発音と文化的な背景に関連しています。


中国語では、数字には縁起の良い意味があることがあります。


たとえば、8(ba)は「发(fa)」と似た発音であり、繁栄や成功を象徴します。


同様に、9(jiǔ)は「久(jiǔ)」と似た発音であり、長寿や幸福を意味します。


「666」は、中国語のピンインで「liù liù liù」と発音します。


「666」の場合、6(liù)は「溜(liū)」と発音が似ており、「滑る、滑るように動く、するりと動く、滑らかな」という意味を持っています。


さらに

“666”本身是一个自然数,最常用的意思是形容某人或某物很厉害很牛、令人折服,最初是游戏中的缩略语,


“666”其实是口头语“溜”的谐音数字,人们为了在使用时书写方便,就用“666”来表示。


当人们表现出超常的能力时,也会用“666”来感叹。


“溜“在作为形容词的时,读liū,意思为:灵活;麻利。三个“溜(6)”重叠使用,强调了使用者对于被使用者的强烈情感。


同时,“666”在不断的使用中,也有人会把其当成反语使用。如果对方出现了严重的失误,便有人会讽刺对方“666”。


日本語意訳:


「666」自体はひとつの自然数です。一番よく使われるのは、誰かや何かがとてもすごくて、心服することを表すもので、もともとはゲームの略語として使われていました。


"666 "は、実際には口語の「溜」と同じ発音の数字です。


これを使うときに書きやすいように666と表記します。


また、並外れた能力を発揮したときに「666」と感嘆することもあります。


「溜」が形容詞として使われる場合、liū と発音され、「軽快な、敏捷な」という意味になります。


3つの「溜(6)」が重なることで、相手に対して感じている強い感情が強調されます。


同時に、「666 」は常に使われる中で、反語として使う人もいます。もし相手が重大なミスをした場合、皮肉を込めて 「666」と言う人もいます。


まとめ

このように現代の中国のインターネットカルチャーでは、「666」はさまざまな場面で使用されます。


たとえば、誰かが特技を見せたり、驚くべき成果を上げたりすると、「666」とコメントしたり、また、ユーモアの一環として、自分自身や他の人を「666」と称賛することもあります。


今日は6月6日で「66」でひとつ6が足らずちょっと残念ですが、来年の今日は令和6年の6月6日で「666」になりますね。


いかがですか、中国語圏の文化や言語の面白さを垣間見ることができたのではないでしょうか。


皆さんもぜひ、この簡単で覚えやすい表現を覚えて使ってみてください。


2023/06/03

オンラインで中国ドラマを解説

先日、受講者の皆さんに対してオンラインで中国ドラマの解説を行いました。


使ったのは人気のドラマ「家族の名において(以家人之名)」です。


先ず参加者の皆さんに自分の名前と何人家族かを中国語で自己紹介をしてもらいました。


その後、私からこのドラマについて簡単な概要を説明し、物語の背景を紹介しました。


それから、冒頭部分をまずそのまま見てもらい、そして次に私から一コマずつ一時停止して、字幕を見ながら意味の解説をしました。


最後にもういちど通して再生。


参加の皆さんの声

「話すスピードが速い、一回目見たときは話が良く分からなかったけど、解説を聞いた後、もう一度見たときは、そういうことを言ってるのか、と良く分かった」


「この表現は覚えようというのがいくつかあった」


「普段ドラマを見る時は日本語字幕なので、こうして中国語字幕をみるとすごく勉強になる」


「テキストに載っていない言い回しがあって、へ~そういうふうに言うのかと面白かった」


という感想でした。


ドラマを見て勉強することには以下のようなメリットがありますね。


  • 聞き取り能力の向上

ドラマは、ネイティブスピーカーが自然なスピードで話す言葉なので、リスニング力を高めることができます。



  • 発音とアクセントの学習

ドラマを見ることで、話されているその発音やアクセントをマネたり、繰り返し聞くことで、正しい発音やリズムを身につけることができます。



  • 日常会話の表現の学習

ドラマは、日常会話や口語表現をリアルな状況で示してくれます。文法や表現方法だけでなく、文化的な表現やイディオムなども学ぶことができますね。



  • 視覚的に理解

ドラマは、映像と音声を組み合わせたメディアなので、映像的な要素は、物事の意味や文脈を視覚的に理解するのに役立ちます。


言葉だけでなく、身振りや表情も理解することができます。



  • エンターテイメントとモチベーション

ドラマはエンターテイメント性があり、物語やキャラクターに引き込まれます。


お気に入りの俳優が出演していると更に学習が楽しくなるため、モチベーションが高まります。



  • 文化理解

ドラマから、その時代や場所など文化を理解することができます。


これらのメリットにより、ドラマは言語学習において有効なツールとなります。


ただし、やはり「学ぶ」という姿勢を忘れず、字幕を表示したり、スクリプトを読んだりして、理解を深めてください。


また、繰り返し視聴することや、一時停止して気になる単語をメモして辞書で調べることも効果的な学習方法です。


まとめ

今回、オンラインでのドラマ解説は、参加者の皆さんとの交流や知識の共有の場としても非常に有意義でした。


ドラマの楽しさや奥深さを共有することで、皆さんの視聴体験がより充実したものになったことを実感しました。


皆さんの興味深い視点や気付きに触れることで、私自身も新たな視点を得ることができました。


ドラマの解説を通じて、私たち全員がより深く中国語を理解し、感動し合える場を作り上げていきたいと思います。


ご参加下さったみなさん、ありがとうございました!


今後も、オンラインでのドラマ解説を継続して行いたいと考えています。


次回は、さらに多くの方々と繋がり、新たなドラマの世界を一緒に探求していけることを楽しみにしています。