この写真は京都の四条通の中新道辺りです。
中央に横切って灰色のコンクリート状のものが映っていますが、これがJR山陰本線(嵯峨野線)です。
今は高架になってなっていますが、以前は地面を走っていたそうです。
主人によりますと、
「子供のころ、四条通に大きな踏切があって、電車が来るたびに、人がレバーをくるくる回して、踏切を下ろしていて
そのレバーをくるくる回す「おじさん」のところへよく遊びに行った」
「その『おじさん』は今思えば、踏切を操作するという大事な仕事を担当する『運転係』の踏切警手の人だった。」
そこで疑問がわきました。
ええ?山陰本線が地面を走っていたなら、「嵐電」と交わるやん、ぶつかるやん
現場に行ってみました。
真ん中の緑のところの上が嵐電の線路で、右側のコンクリート柱はJRの高架の下の部分です。
今はこのようにJRの山陰本線が上、嵐電がその下を走っています。
知っている方に話を聞いたり、調べたりすると、
丹波口〜二条駅間は1976年に高架化される以前は、
嵐電が山陰本線の上を走っていた
ことがわかりました。
嵐電は、山陰本線の上を超えて走るために、この区間が高くなっていました。
嵐電はその上を行かなければならないので、相当高いところを走っていたということになります。
下の写真は、嵐電の線路です。四条大宮第4号踏切で撮影しました。
右下に映っているの白いプレートに「36.36」とありますが、これは勾配を表す数字だそうで、
撮影位置から上りの坂になっています。
(前方に見えるのが山陰本線)
嵐電の線路が、山陰本線の辺りだけ盛り上がっている理由が分かりました。
今もその名残りがあるのも面白いと思います。
昨日に引き続き「新しい発見」をしました。
生活中,有许多新发现,只要你仔细观察,会明白许多道理的。
Shēnghuó zhōng,yǒu xǔduō xīn fāxiàn,zhǐyào nǐ zǐxì guānchá,huì míngbai xǔduō dàolǐ de.
人生には新しい発見がたくさんあり、よく見れば納得できることがたくさんあります。
嵐電の新発見
嵐電は京都の街を走る路面電車
便利な市民の交通手段として、親しまれています。
嵐山本線(あらしやまほんせん)は、京都市下京区の四条大宮駅から右京区の嵐山駅までを結ぶ京福電気鉄道の軌道路線です。
岚山本线是自日本京都府京都市下京区的四条大宫车站至右京区的岚山车站的京福电气铁道的轨道路线。
Lánshān běn xiàn shì zì Rìběn Jīngdū Fǔ Jīngdū Shì xià jīng qū de sì tiáo Dàgōng chēzhàn zhì Yòujīng qū de Lánshān chēzhàn de jīng fú diànqì tiědào de guǐdào lùxiàn.
北区の北野白梅町駅から右京区の帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅までを結ぶ北野線(きたのせん)も、嵐山本線とともに嵐電(らんでん)と呼ばれています。
1910年(明治43年)3月25日 - 嵐山電車軌道により京都駅(現・四条大宮駅) - 嵐山駅間が開業。
1910年(明治43年)3月25日 - 岚山电车轨道开业。京都车站(现四条大宫车站) - 岚山车站之间的铁路。
1910 nián (Míngzhì 43 nián) 3 yuè 25 rì - Lánshān diànchē guǐdào kāiyè.Jīngdū chēzhàn (xiàn sì tiáo Dàgōng chēzhàn) - Lánshān chēzhàn zhījiān de tiělù.
「四条大宮駅」はむかし「京都駅」だったのか!?
国鉄の京都駅もあったから、京都駅が二つあったことになるやん!?
1914年(大正3年)度 - 壬生駅開業(1918年以降に廃止)。太秦駅を太子前駅に改称。
1914年(大正3年)- 壬生车站开业(1918年之后废除)。太秦车站改名为太子前车站。
1914 nián (dà zhèng 3 nián) - Rénshēng chēzhàn kāiyè (1918 nián zhīhòu fèichú).
Tài qín chēzhàn gǎimíng wèi tàizǐ qián chēzhàn.
むかしは「壬生駅」があったとは知りませんでした。
場所は今の壬生川通りの辺りだそうです。
今は「太秦広隆寺駅」になっている「太秦駅」。
東映太秦映画村や東映京都撮影所の最寄り駅です。
ここの駅名はかつて「太子前駅」だったとは!
広隆寺は聖徳太子ゆかりのお寺ですから、納得です。
長年、慣れしたんできた「嵐電」、
百年の歴史のなかで、様々な変遷をたどってきた「軌跡」に、
新しい発見があって面白いなあと思いました。
なぜ銀杏は臭いのか?
银杏果为什么臭臭的?
随分涼しくなってきました。
公園のイチョウの木に、実がたくさんなっています。
木の下には、銀杏がたくさん落ちています。
これを踏むと「臭い」匂いがしますね。 これはなぜでしょうか?
銀杏の臭いにおいは、揮発性脂肪酸の働きです。
银杏果臭味是挥发性脂肪酸的作用。
Yínxìng guǒ chòuwèi shì huīfāxìng zhīfángsuān de zuòyòng.
銀杏は「裸子植物」であり、果実を形成せず、種子の外側に果皮を持たずに直接空気に触れます。
銀杏の「実」と呼ばれるものは、実は銀杏の「種」なのです。
銀杏の種子は、「皮」と「実」の2つに分けられます。
種皮は外側から順に3層に分かれており、
一番外側には黄色の肉厚な皮、
真ん中には白い硬い皮(白い果実の殻)、
いちばん内側には非常に薄い皮があり、
これらで、実(白い果実)を包んでいます。
この3層の皮の中で、外側の皮には、さまざまな揮発性物質が含まれています。
銀杏の成熟した種子に悪臭を与えるのが、揮発性脂肪酸という物質です。
とても臭いから、動物も敬遠して、実は食べられずに残ることができるといういう自衛策だそうです。
イチョウは2億年前から存在し続けているのも、こういう理由があったのですね。
銀杏は食べ過ぎると中毒になる
中国のネットによりますと、
銀杏に含まれるヒドロシアン酸の量は、830マイクログラム/100gと多く、
銀杏の故郷として有名な浙江省長興県では、地元の病院で大量の中毒患者が出ています。
1歳未満の乳児の場合、10粒の銀杏でも死に至る可能性があり、
また、3歳から7歳の子供でも30〜40粒を食べると中毒症状が現れ、重症の場合は死に至ることもあります。
このように、見た目は可愛いらしい銀杏、危険が潜んでいるので気を付けましょう。
しかし、食べ過ぎない範囲で、
この旬の時期に食べてみたいです。
公園にも銀杏を拾っている人がいました。
でも私は臭いのに耐えられず、写真を撮るのが精いっぱいで、拾うのはちょっと無理かな。
マスク着用で話し方や態度「変わる」6割超
(逾6成人因戴口罩而改变说话方式和态度)
文化庁の調査によりますと、
マスクの着用で話し方や態度が変わると答えた人は6割を超え、
声の大きさや発音、相手の反応に気をつけるといった変化があるとのこと。
NHKのニュースより:
关于自己的说话方式和态度是否因佩戴口罩而发生了改变,62%的受访者回答“有所改变”;37%回答“没有改变”。
マスクを着けると話し方や態度が変わるか聞いたところ、「変わることがある」が62%、「変わることはない」が37%でした。
回答“有所改变”的受访者还以多选方式回答了具体变化。
変わると答えた人に具体的な変化を複数回答で尋ねると、
其中,74%的受访者表示“会注意说话声量”,占比最高;
そのうち、「声の大きさに気をつける」が74%と最も多く、
58%的受访者表示“会注意口齿清晰”;
「はっきりした発音で話す」が58%、
45%表示“会注意自己与对方之间的距离”;
「相手との距離に気をつける」が45%、
40%表示“会留心观察对方的表情和反应”。
「相手の表情や反応に気をつける」が40%でした。
思い起こせば、2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS:サーズ)の時に、マスクをして通訳したことがありました。
相手もマスクをしていて、よく聞き取れなくて何回も聞き返したりして苦労し、自分も話しにくかったのを覚えています。
マスクをつけると、口元が隠れて相手の表情が分かりにくくなり、表情による気持ちが伝わらないので、分かりやすい言い方をするのが大事ですね。
また、声がこもり聞こえにくくなるので、通常よりも大きな声でゆっくりと、活舌よく話したほうがいいですね。
マスクをつけるの面倒、うっとおしい、とマイナス思考になりがちですが、
マスクをつけているから、発音に気を付けて、口を大きめに開けてはっきり話そう、相手の言う事をよく聞こうとすれば、
「禍を転じて福と為す」で、上手くコミュニケーションがとれるようになるのではないでしょうか。
嵐の後には虹が出ます。
目の前の障害物は成長のためのものと考え、このコロナ禍を乗り越えていきたいものです。
学习外语原则 Xuéxí wàiyǔ yuánzé
一 应该是符合教育学,心理学,信息学原理
yīnggāi shì fúhé jiàoyùxué,xīnlǐxué,xìnxī xué yuánlǐ
研究表明:人获取的外界信息中,83%来自视觉,11%来自听觉,3.5%来自嗅觉,1.5%来自触觉,1%来自味觉,显然增加视觉、听觉信息量是多获取信息最可取的方法。
Yánjiū biǎomíng:Rén huòqǔ de wàijiè xìnxī zhōng,83 % láizì shìjué,11 % láizì tīngjué,3.5 % láizì xiùjué,1.5 % láizì chùjué,1 % láizì wèijué,xiǎnrán zēngjiā shìjué、tīngjué xìnxīliàng shì duō huòqǔ xìnxī zuì kěqǔ de fāngfǎ.
二 应是有趣,自然式的学习方法,而非强迫.(对意志坚强,毅力特好者例外)
yìng shì yǒuqù,zìrán shì de xuéxí fāngfǎ,ér fēi qiǎngpò(Duì yìzhì jiānqiáng,yìlì tè hǎo zhě lìwài)
学习应该是一种乐趣,而不是痛苦.这点对三分钟热度的人特别重要.
xuéxí yīnggāi shì yì zhǒng lèqù,ér bú shì tòngkǔ.Zhèdiǎn duì sānfēnzhōng rèdù de rén tèbié zhòngyào.
多年从应试教育中辛苦走过,对强迫式的学习实在是怕,能避则避,能逃则逃。
Duōnián cóng yìngshì jiàoyù zhōng xīnkǔ zǒuguò,duì qiǎngpò shì de xuéxí shízài shì pà,néng bì zé bì,néng táo zé táo.
每个人还是希望有一种趣味式,自然式的学习方法能达成我的愿望.
Měi ge rén háishì xīwàng yǒu yì zhǒng qùwèi shì,zìrán shì de xuéxí fāngfǎ néng dáchéng wǒ de yuànwàng
訳文:
外国語学習の原則
先ず、 教育、心理学、情報学の原理に則ったものであること。
人が外界から得る情報の83%は視覚から、11%は聴覚から、3.5%は嗅覚から、1.5%は触覚から、1%は味覚から得ているという研究結果があります。
2つ目は、強制ではなく、楽しく自然に学べること。 (意思の強い人、我慢強い人は例外ですが。)
学習は苦痛ではなく、楽しいものでなければなりません。 これは特に、あきっぽい人にとっては重要なことです。
長年、試験型の教育で頑張ってきて、強制的な学習が怖くて、できる限り避けたいと思っています。
みんなはやはり、望みを実現するために、楽しく自然に学べる方法を求めています。
確かに、私などは高校の時に、英語がきらいだったというわけではなく、
当時流行っていたアメリカやイギリスのロック歌手の「レコード」(古い〜〜)を擦り減るほど聞いて、歌ったりしていました。
でも、学校の英語の授業の「グラマー」がイヤでイヤで、本当に嫌いでした。
あなたが中国語で「楽しく自然に」学んでみたいのは何ですか?
例えば:
視覚から→ドラマ、映画
聴覚から→音楽、演芸
嗅覚から→アロマ、お香
触覚から→あらゆるもの
味覚から→おいしいもの
私は長年、中国語一筋で、今までの中国語の勉強は「苦行、修行」的なところもありました。
辛くて泣くこともしばしばでした。
もちろん、乗り越えた!という達成感が自信につながることはあったのですが、
しかし今振り返れば、「辛さ」と「上達」は正比例では無かったと思うのです。
「楽しく自然に」リラックスして学ぼう!
勉強をする前に先ず、この点を意識されてはいかがでしょうか。
運転免許証の更新手続きに行かなければならない時期になりました。
ちなみに私は無事故無違反のゴールド免許です。
现在考驾照的人越来越多了,
Xiànzài kǎo jiàzhào de rén yuèláiyuè duō le,
但是这其中有很大一部分人是考完驾照后,
Dànshì zhè qízhōng yǒu hěn dà yíbùfen rén shì kǎo wán jiàzhào hòu,
好几年甚至十几年没开过车,或者实际开车的时间很短,
hǎojǐ nián shènzhì shí jǐ nián méi kāi guo chē,huòzhě shíjì kāichē de shíjiān hěn duǎn,
这部分人就是所谓的“本本族”,
Zhè bùfèn rén jiùshì suǒwèi de “běnběn zú”
意思就是他们虽然驾驶证上的驾龄时间很长,
yìsi jiùshì tāmen suīrán jiàshǐ zhèng shàng de jià líng shíjiān hěn cháng,
但是实际开车很少,缺乏上路经验,
dànshì shíjì kāichē hěn shǎo,quēfá shànglù jīngyàn,
也就是开车技术渣渣。
yě jiùshì kāichē jìshù zhā zhā。
訳文:
今、運転免許を取る人が増えていますが、
運転免許取得後、数年から十数年運転していない、あるいは実際の運転時間が非常に短い人が多く、
このような人はいわゆる「本本族(ペーパードライバー)」と呼ばれています。
つまり、長い間運転免許証を持っているにもかかわらず、実践的な運転経験が少なく、
路上での経験も少ないため、運転技術が低いのです。
解説:
驾照 jiàzhào→ 運転免許証
渣渣 zhā zhā→重慶、河北、四川、貴州の方言で、「ゴミ、役立たず、低レベル」という意味。
本本族 běnběn zú→ ペーパードライバー
「本本」とは、技能証明書、学力証明書、成績証明書などのことで、
最初、「本本族」は運転免許証は持っているけど車を持っていない人を指す言葉でした。
私はすなわち“本本族”
ゴールド免許なのは、車の運転をここ何年もしていないから。
もはや、どれがブレーキでアクセルか忘れてしまったほど、全く操作できません。
「もうできない」、「無理、無理」と思い込んでしまっているところがあります。
でも、車が運転出来たらいいなあ、とよく思うのです。
中国語の学習においても、「あ〜もう、発音がむずかしい!」、「ここの文法、わけわからん」、「これだけやっているのに全然上達していない」と思うことがよくあり、
「私なんか歳がいっているから、無理」、「時間がないから無理」、「素質がない」など、
自分の頭の中で、自己批判の声が渦巻きます。
でも、こうなりたい自分を実現するには、常にささやくこうした自己批判の声を追い出して、
ネガティブな思考に支配されないように、
ネガティブという「否定」を「否定」して、「肯定」に変えて、
前向きに
そのなりたい姿に向かって
一歩ずつ、進んでいくのが大事ではないでしょうか。
運転免許、更新を機会に「運転にチャレンジ!」してみようかな。
昨日は「秋分の日」
「おはぎ」を食べるところなのですが、
変則で、
同じあんこ系の「どら焼き」にしました。
なんでやねん!食べたかったのです。
思い出
菓子職人だった父は、若いころ「きぬかけ」という有名な菓子屋に勤めていたことがあり、
当時、生地の中に「ショウガの絞り汁」を入れたどら焼き風のお菓子を作っていました。
今はその菓子屋は無くなってしまい、もはや「まぼろしの和菓子」となりましたが、程よいショウガ味と甘さが相まって、とってもおいしかったのを覚えています。
「どら焼き」、その漢字は楽器の「銅鑼」の字が当てられています。
由来は、明治初期、あるお菓子屋さんが川を行く船の銅鑼を見て、丸いどら焼きを思いついたそうです。
また、、「武蔵坊弁慶が手傷を負った際、民家にて治療を受け、そのお礼に小麦粉を水で溶いて、薄く伸ばしたものを熱した銅鑼に引き、丸く焼いた生地であんこを包み、振舞ったことが起源」という説もあるそうです。
しかながらし、その時代に砂糖はまだ普及していなかったので、弁慶説は信憑性が薄いとか。
「どら焼き」と言えば「ドラえもん」の好物ですね。
铜锣烧:香港又称豆沙包或豆沙饼,中国大陆旧译甜馅饼,是一种和菓子,用两片圆盘状、类似美式松饼的烤饼皮包裹着豆沙馅,形状类似两个合在一起的铜锣。
Tóngluó shāo:Xiānggǎng yòu chēng dòushā bāo huò dòushā bǐng,Zhōngguó dàlù jiù yì tián xiànbǐng,shì yì zhǒng hé guǒ zǐ,yòng liǎng piàn yuánpán zhuàng、lèisì Měi-shì sōng bǐng de kǎo bǐng pí bāoguǒ zháo dòushā xiàn,xíngzhuàng lèisì liǎng ge hé zài yìqǐ de tóngluó。
在日本漫画《哆啦A梦》中,哆啦A梦最爱吃的食物便是铜锣烧,很多外国人对铜锣烧的第一印象就源自这个日本动漫吧。
Zài Rìběn mànhuà 《duō la A mèng》 zhōng,duō la A mèng zuì ài chī de shíwù biànshì tóngluó shāo,hěn duō wàiguórén duì tóngluó shāo de dì-yī yìnxiàng jiù yuánzì zhège Rìběn dòngmàn ba。
どら焼き:香港では「豆沙包」や「豆沙餅」と言い、中国大陸では昔は「甜餡餅」」と呼ばれていた、 円盤状のアメリカンマフィンのような焼いた皮であんこを包んだ和菓子の一種で、2つの銅鑼を合わせたような形をしています。
日本の漫画「ドラえもん」では、ドラえもんの一番好きな好物は「どら焼き」で、どら焼きの第一印象をこの日本のアニメから受けている外国人が多いのはないでしょうか。
そうかあ、「ドラえもん」の「ドラ」は、「どら焼き」の「ドラ」か、と思いきや
「ドラ猫」の「ドラ」からきているそうです。
それはともかく.・・・・・・・
アニメの影響をうけて、日本語を勉強し始めたという外国人に、何人も会ったことがあります。
逆に、中国のアニメに興味を持って、中国語を学び始めたという生徒さんもいらっしゃいます。
「きっかけ」は何であれ、そのご縁を大切に、
それぞれその好きな分野での中国語を更に深めて、
目標に向かって、
夢を実現する
お手伝いが出来ればと、私は常々思っています。
「アニメや漫画ばかり見ていてはダメ」と、私の子供のころは言われましたが、
もはやアニメや漫画は「文化」です。
「これはダメ」ではなく、考え方を柔軟に、個々に合ったやり方のほうが間違いなくレベルアップします。
だから、「秋分の日」に「おはぎ」ではなく、「どら焼き」でも断然OK!
勉強するときもテキスト通りでなくてもOK!。
ご自分の興味がある分野から始めて、そしてその分野を軸に徐々に広げていかれてはいかがでしょうか。
上野動物園でジャイアントパンダの双子が誕生してから今日で3ヶ月
日本东京上野动物园诞生的大熊猫双胞胎9月23日已满三个月。
Rìběn Dōngjīng Shàngyě dòngwùyuán dànshēng de dàxióngmāo shuāngbāotāi 9 yuè 23 rì yǐ mǎn sān ge yuè。
目前健康状况良好,
Mùqián jiànkāng zhuàngkuàng liánghǎo,
雄性体重5公斤、体长59厘米,雌性体重5.2公斤、体长59.5厘米。
xióngxìng tǐzhòng 5 gōngjīn、tǐ cháng 59 límǐ,cíxìng tǐzhòng 5.2 gōngjīn,tǐ cháng 59.5 límǐ。
東京の上野動物園で生まれたジャイアントパンダの双子が、9月23日に生後3ヵ月を迎えました。
現在、健康状態は良好で
オスの体重は5kg、体長は59cm、 メスの体重は5.2kg、体長は59.5cmです。
一般公開の時期は未定ですが、人の声や物音に慣れさせるため、動物園はこの二頭に「ラジオ」を聞かせているそうです。
おいしい肉になるようにと牛にクラシック音楽を聞かせるのは聞いたことがありますが、
パンダは「ラジオ」を聞いているのですね。
今どきの子ですから、もう少し大きくなったらYouTubeを見るのでしょうか
さらにもう少し大きくなったらスマホ片手に自撮りしてYouTubeにアップ
有名ユーチューバーになる!?
普段、電動アシスト自転車に乗っています。
ペダルをこぐ力を電気で補助してくれるので、とっても楽
たまに普通の自転車に乗ると、こぐのがとっても重くて進まないと感じます。
この方が足を鍛えるのには良いかなぁとは思いますが、やはり電動アシスト自転車がいいですね。
電動アシスト自転車は、中国語で ‟电动自行车 diàndòng zìxíngchē”、もしくは‟电动车diàndòng chē”。
电动自行车,是指以蓄电池作为辅助能源装在普通自行车的基础上,安装了电机、控制器、蓄电池等操纵部件和显示仪表系统的机电一体化的交通工具。
Diàndòng zìxíngchē,shì zhǐ yǐ xùdiànchí zuòwéi fǔzhù néngyuán zài pǔtōng zìxíngchē de jīchǔ shàng,ānzhuāng le diànjī、kòngzhìqì、xùdiànchí děng cāozòng bùjiàn hé xiǎnshì yíbiǎo xìtǒng de jī-diàn yìtǐhuà de gèrén jiāotōng gōngjù.
電動アシスト自転車は、バッテリーを補助エネルギー源として一般的な自転車に付けたものをベースに、モーター、コントローラー、バッテリーなど操作部品と表示計装システムを搭載した機械設備と電力設備が一体化した乗り物です。
モーター、電機;、特に)発電機、電動機→电机 diànjī
コントローラー→ 控制器 、kòngzhìqì
バッテリー→ 蓄电池xùdiànchí 、电池 diànchí
最近そのバッテリーが盗まれる被害が相次いでいて、今年の5月から8月までの盗難件数は昨年の約3倍に!
駐輪場に止めておいて、乗って帰ろうとした時に、バッテリーがなくなっていたら大ショックですよね。
対策としては、車体とバッテリーをロックするワイヤ錠をかけて防ぐのがいいそうです。
また、自宅に置いておいて盗られることもあるとか。
バッテリーを取り外して家に持って入るの、ちょっと面倒ですが、大事な自転車、盗られないように注意しましょう。
この、バッテリーは上記のように‟蓄电池xùdiànchí”や‟电池 diànchí”と言いますが、「蓄電池」、「電池」と日本語の漢字にしてみると、覚えやすいですね。
「電池」と出てくれば、ほかにどんな電池があるかなと、考えて書き出して、中国語でどう言うのか調べてチラッとでもいいので見ておく、そういう習慣をつけると、語彙がグンと増えます。
例えば、
アルカリ電池|碱性电池
ボタン電池|纽扣电池
乾電池|干电池
リチウム電池|锂电池
このように「ひとつの単語からその仲間も一緒に」、試してみてください。
今日は中秋節
中秋節は、旧暦8月15日で、新暦にすると今年は9月21日になります。
中国語で、“中秋节 Zhōngqiūjié”です。
今日のお月さまは満月で、“月到中秋分外明”(月は中秋のころとりわけ明るい)といわれ、この日の夜に、月見をします。
関連の言葉をご紹介します。
赏月shăngyuè/月見(をする)
吃月饼yuèbĭng/月餅を食べる
团圆饼tuányuán bǐng/月餅(の別称)
豆沙dòushā月饼/アズキあんの月餅
五仁wǔrén月饼/クルミ・マツの実・ラッカセイなどが入った月餅
团圆酒tuányuán jiǔ /団らんの酒
赏月饭shǎngyuè fàn/月見の食事
中秋節の由来
中秋節は、古代の天体崇拝、つまり月を敬う習慣の名残です。
月と太陽、この2つの天体が交互に現れることから、月も崇拝の対象となりました。
中秋節は、唐の時代に公式に国民的な祭りとして認められるようになり、太宗皇帝の記録である『唐書』には、中秋節を8月15日に祝ったという記録があります。
この時代、多くの詩人が月をテーマにした詩を書いたり、神話的な話と組み合わせて、ロマンに満ちた祭りになったようです。
北宋時代、中秋節は民間の祭りとして定着し、正式に旧暦8月15日と定められました。
明朝、清朝の時代には、儀式や祈り、感情や願いが結びつき、中秋は中国の代表的な祭りの一つとなりました。
日本では月見団子ですが、中国では月餅を食べます。
月餅は、月の神様へのお供え物として古くからあり、「月餅」という言葉は、南宋時代に呉子武という人が書いたの『蒙古録』に初めて登場します。
明の時代になると、中秋節に月餅を食べる習慣が一般的になり、 元・明の時代を経て、月餅を食べたり贈ったりする習慣が広まり、月餅は「団らん」という象徴的な意味を持つようになりました。
清朝から現代に至るまで、月餅は品質と種類の面で進化してきました。 原料や配合、形状の違いで、月餅はよりバラエティーに富み、北京風、蘇州風、広東風などさまざまな種類があります。
月餅は、中秋節という意味合いを持つ食べ物であるだけでなく、家族の団らんを意味し、想いを送るという、今では一年中見かける人気のお菓子です。
この写真の月餅は、生徒さんからいただいたものです。
かわいい「月饼yuèbĭng」でしょ。
このように実物があると、覚えやすいですね。
「月饼yuèbĭng」という一言を覚えるのではなく、
「食べる 吃」 「〜している 正在〜呢」や「持ち上げる 拿起来」などを使って、
実際の動作をしながら、文を作ってみると、
もうそうれは、すご〜〜〜い
今日9月20日は「敬老の日」
9月15日ではないの?
9月の第3月曜日への移行したのは約20年前。
え〜〜??もうそんなになりますか。(こういう事を言うのは老人化してるか?!)
今、9月15日は「老人の日」だそうです。
今年の発表によりますと、
日本の65歳以上の高齢者は、3640万人で過去最多を更新。
総人口に占める割合も過去最高の29.1%、およそ三人に一人が65歳以上。
そこで、日本人が長生きな理由を調べてみると・・・
日本人为何普遍长寿?主要有这些原因
なぜ日本人はおしなべて長寿なのか? それは、主に以下の理由によるものです。
第一、日本完善的医疗保险制度 日本の優れた医療保険制度
日本有各种各样的保险制度,主要是基本的国民健康保险,还有被佣人保险以及老人保险。
日本には、基本的な国民健康保険を中心に、被用者保険、後期高齢者医療制度など、さまざまな保険制度があります。
保险制度是全国通用,就是在日本任何地方发生意外,去医疗机构接受治疗后,都可以通过医疗保险报销,所以这样他们的生存几率也就更大。
保険制度は全国的なもので、日本のどこかで不慮のことが起きて、医療機関で治療を受けた場合、医療保険で払い戻しが受けられるので、助かる可能性が高いのです。
第二、 日本饮食以清淡为主 日本の食生活は主にあっさり
日本料理比较清淡,讲究营养搭配,所以日本料理里会有很多各种各样的东西。
日本の料理は比較的あっさりしていて、栄養の組み合わせを重視しているので、日本の料理はバラエティに富んでいます。
蔬菜肉类各种都有,保证了营养的多样性。
様々な種類の野菜と肉があり、栄養の多様性が確保されています。
第三、日本人喜欢运动 日本人は運動好き
日本的生活节奏特别快,所以现代人都有很大的压力,日本人会通过各种各样的方式来缓解压力。
一方面缓解自己的压力,另一方面也锻炼身体。
日本の生活リズムはとても速いので、現代人はみなプレッシャーを抱えています。日本人は様々な方法でストレスを解消しています。
ストレスを解消しながら、身体を鍛えています。
第四、日本人喜欢泡温泉 日本人は温泉好き
日本的温泉资源比较丰富,而且从古代日本就有温泉养生的说法。
温泉可以促进人体血液循环,对美容养颜都有一定的好处。
日本は温泉資源が豊富で、古来より「温泉は健康に良い」と言われてきました。
温泉は体の血行を促進し、美容やスキンケアにも一定の効果があります。
特に80歳代以上でお元気の方が多いのは、子供のころや若いころに第二次世界大戦を経験し、食料不足や家族との別れなど本当につらいことを乗り越えてきたから肉体的にも精神的にも強いのではないでしょうか。
昨今のコロナ禍ではありますが、高齢者の方々、どうぞお元気で幸せにお過ごしくださいませ。
今日、引用した中国語の文章のように、身近な事なら、理解しやすいので、
読解練習の時は、中国の少数民族のとても特殊な習慣についてなどよりも、
先ず、「日本ネタ」からやってみるのもいいと思います。
秋の果物が美味しい時期になりました。
ちょっと、挙げてみると
桃→桃子 táozi
ブドウ→葡萄 pútáo
梨→梨子 lízi
りんご→苹果 píngguǒ
柿→柿子 shìzi
キウイフルーツ→猕猴桃 míhóutáo
栗→栗子 lìzi
みかん→柑橘 gānjú
イチジク→无花果 wúhuāguǒ
ざくろ→石榴 shíliu
どれがお好きですか?
你喜欢哪一种?
今はブドウも、とっても美味しいですね。
ブドウのなかでも「マスカット」は代表格
折しも、「シャインマスカット」をいただきました。
その「マスカット」、中国語では「麝香葡萄」になるのです
「麝香(じゃこう)」!?
麝香って、「ジャコウジカの腹部にある香嚢から得られる分泌物を乾燥した香料」ですよね
調べてみると、
Muscat,中文译名有多种,因“麝香”译名最能反映其香气特色,因此使用最为广泛。
Muscat,Zhōngwén yìmíng yǒu duōzhǒng,yīn “shèxiāng” yìmíng zuì néng fǎnyìng qí xiāngqì tèsè,yīncǐ shǐyòng zuìwéi guǎngfàn
マスカット、中国語では様々な訳語がありますが、「麝香」が香りの特徴を最もよく反映しているので、これが最も多く使われています。
「マスカット、麝香葡萄」は、『良い香り』に由来するのでした。
中国語も漢字を使いますが、今日の例のような「ええ?」というのもあります。
そうした、比較も、漢字を使っている私たち日本人が、中国語を学ぶ時に
面白く感じる一面でもあり、
強みでもありますね。
台風14号 西日本に接近
第14号台风逼近西日本
Dì 14 hào táifēng bījìn xī Rìběn
气象厅呼吁民众严加防范地质灾害、洼地积水和河流涨水,
qìxiàng tīng hūyù mínzhòng yánjiā fángfàn dìzhì zāihài、wādì jīshuǐ hé héliú zhǎngshuǐ,
并在防范暴风、大浪、大潮的同时,
bìng zài fángfàn bàofēng、dà làng、dàcháo de tóngshí,
充分注意雷电和龙卷风等暴风灾害。
chōngfèn zhùyì léidiàn hé lóngjuǎnfēng děng bàofēng zāihài
訳文:
気象庁では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒するとともに、
暴風や高波、高潮などにも気を付け、
雷や竜巻などの暴風災害にも十分注意するよう呼びかけています。
解説:
逼近 bījìn →非常に接近する.近づく
呼吁 hūyù → (言葉や文章で)呼びかけ訴える(こと).アピールする(こと)
严加 yánjiā → 厳しくやる
防范 fángfàn → 防備する.用心する.警備する.防止する.
地质灾害 dìzhì zāihài → 土砂災害
洼地 wādì → くぼ地.低地.
今日の表題の中にもある‟逼近”は、上記の解説のように、「非常に接近する.近づく」という意味ですが、
空間的、時間的に近づく時に使えます。
そして、威嚇性のあるものや、威厳があってしっかり対処しなければならない事物が「近づく」時に使えます。
なんとなく、コワいな〜と感じるものが「近づく」時ですね。
「台風」は、確かにコワイ
この‟逼”は、「迫る.追いつめる」という意味がありますので、それをイメージすると覚えやすいと思います。
イメージして、さらには想像を膨らませて、作文してみるといいですよ。
先ず短い文から始めてみませんか。
今日9月17日は、モノレールの日
「モノレール」は、中国語で、‟单轨铁路 dānguǐ tiělù ”、日本の漢字では、「単軌鉄路」です。
単→ひとつ、軌→軌道で、
1本の軌条で進路が誘導されて走る軌道系交通機関。
「モノ」とは、ギリシア語の「単一の、単独の」を意味する「mono」、
そして「レール」は英語で「軌道」を意味する「rail」とのこと。
单轨铁路按照走行模式和结构,主要分成两类——悬挂式单轨和跨坐式单轨。
悬挂式单轨铁路的列车悬挂在轨道之下。
另一种较为常见的是跨座式单轨铁路,列车跨座在路轨之上,两旁盖过路轨。
訳文:
モノレールは、走行方法や構造によって、懸垂式モノレールと跨座式モノレールの2つに大別されます。
懸垂式モノレールは、線路の下に列車が吊り下げられています。
もうひとつの一般的なタイプは、列車が線路をまたいで両側の線路を覆う「跨座式モノレール」です。
京都にはモノレールはありませんが、大阪空港に行くときには
大阪の茨木からモノレールに乗っていっていました。
早くモノレールに乗って
大阪空港に行って
飛行機に乗って
コロナ禍が終息すれば、旅行にも行ける!
そんな日を待ちわびる毎日ですが、それまでは今のうちにできることを一つづつコツコツとやっていきたいと思います。
昨日またもや北朝鮮が弾道ミサイルを日本海に向けて発射しました。
9月15日,北朝鲜从中部内陆地区向日本海发射了两枚弹道导弹,飞行了大约800公里,落在日本专属经济区(EEZ)内。
9 yuè 15 rì,Běicháoxiǎn cóng zhōngbù nèilù dìqū xiàng Rìběnhǎi fāshè le liǎng méi dàndào dǎodàn,fēixíng le dàyuē 800 gōnglǐ,luò zài Rìběn zhuānshǔ jīngjìqū (EEZ) nèi
訳文:
9月15日、北朝鮮は中央内陸部から2発の弾道ミサイルを日本海に向けて発射し、約800km飛行し、日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下しました。
「ミサイル」は、‟弹道导弹 dàndào dǎodàn ”発音をあえてカタカナで表記すると、「ダンダオ ダオダン」
「リズミカルで覚えやすい」と言っていた生徒さんがいました。
声調に気をつけてくださいね \ \ V \ という、4声4声3声4声です。
「排他的経済水域」は‟专属经济区 zhuānshǔ jīngjìqū”
ニュースでよく出てくるので、いっしょに覚えてしまいましょう。
政府のポータルサイトには、「弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合にはJアラートを通じて緊急情報を流します。近くの建物の中または地下へ」とありますが、
実際飛んで来たらもう“束手无策 shù shǒu wú cè”
“束手无策 shù shǒu wú cè”は、成語、四字熟語で、「手をつかねてなす術を知らない、おろおろするばかりで良策が浮かばない」という意味です。
コロナ禍で十分疲れているのに、心配の種は、もうこれ以上要りませんよね。
昨日、二回目のワクチン接種に行ってきました。
おかげさまで、今のところ、熱も出ず、しんどいこともなく、普通です。
何に気を付ければよいのか、中国のネットで見てみました。
接种完新冠疫苗后,起码需要注意5个方面:
①接种后留观30分钟:疫苗有引起严重不良反应的可能,因此接种新冠肺炎疫苗后最好在接种现场观察至少30分钟。如果30分钟内没有异常现象则可正常离开,30分钟内出现任何异常均应联系医生或接种人员。
②清淡饮食:接种新冠疫苗后一周内应避免进食辛辣刺激食物及海鲜类食物,避免饮用含有酒精成分的饮品,清淡饮食、多喝水。
③注意注射部位卫生:接种新冠疫苗者在接种后当日应避免注射部位沾水并注意局部卫生,以防皮肤感染。
④避免接触个人既往已知过敏物及常见过敏原(宠物毛发、尘螨、花粉等)。
⑤避免剧烈运动。
訳文:
新型コロナワクチン接種後、少なくとも注意すべき5つの点
①接種後30分はそのままでいてください:ワクチンは重篤な副反応を引き起こす可能性があるため、新型コロナウイルスワクチンを接種した後は、できるだけ少なくとも30分は接種場所にとどまって下さい。 30分以内に異常がなければ通常通り退出できますが、30分以内に異常が発生した場合は、医師または接種係員に連絡してください。
②あっさりした食事:ワクチン接種後1週間は、辛いものや刺激の強いもの、魚介類を避け、アルコールを含む飲み物も避け、あっさりした食事と十分な水分補給をしましょう。
③注射部位の衛生に注意:ワクチンを接種した方は、接種当日、注射した部位に水がかからないようにし、皮膚感染を防ぐために局所の衛生に注意しましょう。
④アレルギーを起こしたことのあるものや一般的にアレルギーをおこすもの(ペットの毛、ダニ、花粉など)との接触を避けましょう。
⑤激しい運動は避けてください。
昨日、行った医院の医師からは「夜になったらお風呂に入っていもいい」と聞きました。
日本では、食べ物についても制限はあまり聞きませんし、微妙に違いますが、おおむね同じ。そらそうや。
ここで、なぞかけを一つ
「ワクチン接種二回終了」とかけまして、「台風シーズン」と解きます。
そのこころは、どちらも「まだ油断できません」。
深泥池は,京都盆地の北にある周囲1.5km,面積9haの池です。
この池には氷河期以来の動植物が今も生き続けるとともに
多くの水生植物、昆虫、魚類、野鳥等がいます。
この池の水生植物群落を保護するため,昭和2年に国の天然記念物に指定されました。
訳文:
深泥池位于京都盆地的北部,是一个周长1.5公里,面积9公顷的池塘。
在池塘里有自冰河时代以来仍然活着的植物和动物
以及许多水生植物、昆虫、鱼类和野生鸟类等。
该池塘于1927年被指定为国家天然纪念物,以保护水生植物群落。
深泥池は、「みぞろがいけ」とも「みどろがいけ」とも読みますが、
これは普通ちょっと読めませんね。
かつて、この池には八大龍王が祀られていたとか、大蛇が棲むという話があるそうです。
そう言われてみればそんな雰囲気があります。
また、タクシー乗客の女性が突然消えた事件が、新聞や週刊誌に取り上げられたこともあるとか。
女性客は「池に行け!(いけに、いけ!)と言ったのでしょうか。(ダジャレ😙)
上記のように、ここは最終氷期(およそ7万年前に始まって1万年前に終了した一番新しい氷期)からの生き残りとされる生物と、温暖地に生息する生物が共存しており、学術的にも貴重な池として有名👏
この池、いけてる!
9月11日是美国“9.11”恐怖袭击事件发生二十周年。
9 yuè 11 rì shì Měiguó “9.11” kǒngbù xíjī shìjiàn fāshēng èr shí zhōunián。
9月11日、アメリカの「9.11」同時多発テロ事件から20年となりました。
当地在因恐袭坍塌的纽约世贸中心大楼遗址举行了追悼仪式。
Dāngdì zài yīn kǒng xí tāntā de Niǔyuē Shìmào Zhōngxīn dàlóu yízhǐ jǔxíng le zhuīdào yíshì。
現地ではテロで崩壊したニューヨークの世界貿易センタービルの跡地で追悼式典が開かれました。
当時、テレビでこのニュースを見た時、映画のワンシーンかと思ったことを覚えています。
何の罪もない人がなぜこんな犠牲にならなければならいないのか、あまりに理不尽で胸が痛みます。
2001年の同時多発テロ事件の後、「テロとの戦い」が世界中で展開されてきました。
身近な例では、公共の場からゴミ箱が減りました。
このコロナ禍でも、テロ組織は、暗躍しているそうです。
事件から20年がたち、武装勢力タリバンが復権しました。
テロ組織の活動が活発になるのではないかと、各国は警戒を強めています。
今日はマラソンの日だそうです。
その由来は・・・
公元前490年9月12日,波斯人和雅典人打仗,雅典人为了让故乡人民尽快知道胜利的喜讯,
Gōngyuánqián 490 nián 9 yuè 12 rì,bōsīrén hé Yǎdiǎn rén dǎzhàng,Yǎdiǎn rén wèile ràng gùxiāng rénmín jǐnkuài zhīdào shènglì de xǐxùn
统帅米勒狄派一个叫菲迪皮得斯的士兵回去报信。
tǒngshuài Mǐlè dí pài yí ge jiào fēi dí pí děi sī de shìbīng huíqù bàoxìn.
菲迪皮得斯是个有名的“飞毛腿”,
Fēi dí pí dé sī shì gè yǒumíng de “fēimáotuǐ”
当跑到雅典时,只说了一句“我们胜利了!”就倒下再也没醒来。
dāng pǎo dào Yǎdiǎn shí,zhǐ shuō le yí jù “wǒmen shènglì le!” Jiù dǎoxià zàiyě méi xǐnglái.
为了纪念这一事件,第一届奥林匹克运动会就设立了马拉松赛跑这个项目,把当年菲迪皮得斯送信跑的里程——42.195公里作为赛跑的距离。
Wèile jìniàn zhè yí shìjiàn,dì-yī jiè Àolínpǐkè yùndònghuì jiù shèlì le mǎlāsōng sàipǎo zhège xiàngmù,bǎ dāngnián fēi dí pí děi sī sòng xìn pǎo de lǐchéng —— 42.195 gōnglǐ zuòwéi sàipǎo de jùlí。
訳文:
紀元前490年9月12日、ペルシャとアテネが戦争をしていた時、アテネ人は一刻も早く祖国の人々に勝利を知らせようとしました。
ミルティアデス総司令官は、フェイディピデスという兵士を伝令として送り返しました。
フェイディッピデスは有名な「韋駄天(いだてん、非常に足の速い人)」で、
アテネに到着した際に、ただひと言「我々は勝った!」とだけ言い、倒れて目を覚ますことはありませんでした。
この事を記念して、第1回オリンピックでは、当時フェイディッピデスがメッセージを伝えるために走った42.195kmをレースの距離とし、マラソン競技が設けられました。
フェイディッピデスは、もう必死に走って、力尽きてしまったのですね。
ということで、今日、9月12日は「マラソンの日」とされているそうです。
マラソン、走れる方はすごいなあ〜!私などは全然あきません。
もし私が京都マラソンに出場したとしても、スタートした西京極の競技場のトラック内で倒れているかもしれません。
それってマラソン、言わへんやん!
まあ走るにしても、ゆっくりペースで行きます。
ここでなぞかけをひとつ
かたつむりのマラソンとかけて、おじゃる丸と解く
日経平均株価は3万円台をキープしています。
「株」が上がってうれしい方もたくさんいらっしゃるでしょう。
かたや、「株」は「株」でも、イヤな「株」。
コロナの「イータ株」。
厚生労働省によりますと、2020年12月から2021年9月3日までに国内に到着した人のうち、
検疫の検査で陽性となった人の検体を解析した結果、
18人が「イータ株」に感染していて、
国内で「イータ株」への感染が判明したのは初めてだということです。
「イータ株」は、中国語で、“埃塔毒株 āi tǎ dú zhū ”
「イータ株」は、欧米を中心に70か国以上で感染が報告されていて、
以欧美国家为主,已有70多个国家确认到“埃塔毒株”感染病例,
yǐ ōu-měi guójiā wéizhǔ,yǐ yǒu 70 duōgè guójiā quèrèn dào “āi tǎ dú zhū” gǎnrǎn bìnglì
南米を中心に感染が広がっている「ラムダ株」や、
以南美为中心感染扩散的“拉姆达毒株”
yǐ nánměi wéi zhōngxīn gǎnrǎn kuòsàn de “lāmǔ dá dú zhū”
南米やヨーロッパで報告されている「ミュー株」、
在南美和欧洲收到报告的“缪毒株”
zài nánměi hé ōuzhōu shōudào bàogào de “miù dú zhū”
もう〜どこまで続くんや〜〜
さらに、インドで見つかった「カッパ株」、
在印度发现的“卡帕毒株”
zài yìndù fāxiàn de “kǎ pà dú zhū”
カッパ、活発化(かっぱ、かっぱつか)お断わり!
先日につづく、ダジャレでした。
小麦の国際価格が上昇していて、輸入小麦が値上がりするそうです。
このニュースを聞いて、早速小麦粉のまとめ買いに行きました。
しかしながら、新聞をよく見ると
「関連商品の小売価格に反映されるのは来年1月前後の見通し」
と書かれていて、あらあ〜こんなに早く買わなくてもよかった…まぁいいか
「買いだめする」という中国語は、‟囤积 túnjī ”
例えば、「トイレットペーパーの買いだめをする」→‟囤积卫生纸 túnjī wèishēngzhǐ”
‟囤积 túnjī は、“屯积”とも言うようです。
‟囤tún ” は、「蓄える.貯蔵する」という意味があり、
例えば、
‟囤货”→商品を買いだめする.
‟囤米”→米を貯蔵する.
‟囤”は違う読み方、 dùn もありますが、ここではtúnです。
小麦粉.メリケン粉は、‟面粉 miànfěn”
その中でも
薄力粉は、‟低筋面粉 dījīn miànfěn”
強力粉は、‟高筋面粉 gāojīn miànfěn”や‟富强粉fùqiángfěn”ですね。
今回買った薄力粉、賞味期限をみておかなければ!
しばらく薄力粉を使った料理やお菓子が続くかもしれません。
日経平均株価が3万円の大台を回復しました。
8日,日本东京股市的日经平均股价(225种)连续8个交易日上涨。
由于期待新政府在新冠疫情下的经济刺激对策,股票市场的买入占优势。
收盘价自4月5日以来,时隔5个月再次达到3万日元,为30181.21日元,比前一天上涨265.07日元。
8 rì,Rìběn Dōngjīng gǔshì de rì jīng píngjūn gǔjià (225 zhǒng) liánxù 8 gè jiāoyìrì shàngzhǎng。
Yóuyú qīdài xīn zhèngfǔ zài xīn guàn yìqíng xià de jīngjì cìjī duìcè,gǔpiào shìchǎng de mǎirù zhàn yōushì。
訳文:
8日、日本の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、8日営業日連続の値上がりとなりました。
株式市場では、コロナ禍の中で新政府の経済対策を期待した買いが優勢となりました。
終値は前日比265.07円高の30,181.21円となり、4月5日以来5ヵ月ぶりに再び3万円台に到しました。
新型コロナウィルスの新規感染者数が減少傾向となり、景気の先行きへの期待感が膨らんだことも相場を押し上げ、
株価の変動には、国際情勢も影響するとか。
タリバンが実権を握ったアフガニスタン。
首都のカブールで
数千人の大規模なデモが起きているそうです。
ここで「株」関連のダジャレをネットからひとつ。
株はどこで売る?
株を売るならカブールで(カブウルで)。
東本願寺の前を通りました
東本願寺は、京都駅から徒歩5〜6分。
京都タワーのすぐそばです。
(上の写真)
東本願寺は、江戸時代に四度の火災で焼失し、現在の主な建物は明治時代に再建されました。
东本愿寺在江户时期曾四次遭到火灾焚毁,现在寺院主体建筑为明治时期重建。
Dōng běnyuàn sì zài Jiānghù shíqī céng sì cì zāodào huǒzāi fénhuǐ,xiànzài sìyuàn zhǔtǐ jiànzhù wèi Míngzhì shíqī chóngjiàn.
1911年(明治44年)に親鸞聖人の650年遠忌事業として再建されました。
登録有形文化財です。
ひとこと、書いてあります。
何種類かありました。
「不安や苦悩や悲しみは
私を育ててくださる大切なご縁です」
‟不安、苦恼和悲伤
是养育我的重要缘份。”
コロナ禍の中、特に「不安」は大きくなるばかり。
この言葉のような境地になることができれば、すごいなあと思いました。
次第に秋の気配が感じられるようになってきました。
白露とは、太陰太陽暦の八月節 (8月前半) のことで、太陽の黄経が 165°に達した日に始まり(すなわち今日)から、秋分の前日までの約 15日間を指し、
この時期、夜間の気温が低下して、大気中の水蒸気が露となって草葉につくようになるので「白露」というそうです。
白露之露从何来?
白露の露はどこから?
白露是一年之中,第15个节气。
白露は一年のうちの、15番目の節気です。
此时,天气转凉,温度降低,
この時、気候が涼しくなり、気温が下がります。
在清晨或夜晚,近地面空气里的水汽遇冷,会在花草或石头等物体上凝结成白色的露珠。
朝晩に、地面に近い空気中の水蒸気が冷やされ、草花や石などの物体の上で凝結して白色の露珠になります。
所以人们把这个节气称为"白露"。
ですから、この節気は「白露」と呼ばれています。
白露が過ぎると、ツバメや雁などの渡り鳥は暖かい南に飛んでいきます。
他の鳥も餌を蓄え始め冬の準備をします。
福建省の福州では、白露には「竜眼(果物の一種)」を食べると言う習慣があり、
湖南郴州一帯では白露に「白露米酒」を作ります。
南京のお年寄りには「白露茶」が人気です。
これらは、この時期の健康に配慮した伝統的な習慣です。
「白露」って、なんか素敵な響きです。
コロナ禍でイライラすることも多いですが、少しこうした季節の移り変わりに目を向けて一時のすがすがしさを感じるのもいいですね。
オンラインレッスン 無料体験会 やります
日時:
① 9月20日(月)敬老の日10:30〜11:00
② 9月23日(木)秋分の日10:30〜11:00
同じ内容です。
中国語でも「漢字」を使いますが、発音は全く違います。
自分の名前を中国語でどういうふうに言うの?
中国語に興味のある方、まずはここから始めましょう。
中国語の特徴や基本をお話しした後、
京都の名所旧跡のビデオを使って、小旅行気分でフレーズを練習します。
以前、中国語を学んだことがあるけど、また再開してみようという方も是非ご参加ください。
場所:オンライン(zoom)
お申込み後にURLをお伝えします。
定員:5名さま
料金:無料
9月になり、ここ数日は随分暑さがマシです。
でも、やはり喉が渇き、水分補給が大事です。
今年最後かなと思いつつ、西瓜を買ってきました。
この西瓜、緑の皮と赤い果肉の間の、白いところが多いのです。
これを使って「ぬか漬け」などはありますが、
他に、何かできないかなと、中国のネットで探してみると、
「西瓜の皮と肉炒め」がありました。
作り方とその訳文です。
1.西瓜皮去掉外面的绿色硬皮,去掉里面的红瓤,洗净切丝,加盐腌15分钟左右。
スイカの皮の緑色の硬い部分を取り除き、中の赤い果肉を取り出し、洗って千切りにし、塩を加えて約15分置く。
2.把腌好的瓜皮挤去水份备用。
漬け込んだ西瓜の皮の水分を絞り、置いておく。
3.猪瘦肉切丝加盐,料酒,酱油,水淀粉抓匀稍腌。
細切りにした豚肉に、塩、料理酒、醤油、水溶き片栗粉を加えよく混ぜて、少し置いておく。
4.热锅下油,油热后,下少许姜末呛锅,倒入腌好的肉丝炒散至变色后起锅备用。
鍋に油を入れ、油が熱くなったら、きざみ生姜を少々加え、漬けて置いた細切り豚肉を焼き色がつくまで炒め、置いておく。
5.余油再次烧热,倒入挤干水份的西皮翻炒。
残りの油を再び熱し、水気を切った西瓜の皮を炒める。
6.再加入炒好的肉丝炒匀即可起锅。
豚肉を戻して加えて炒め、できあがり!
京都人は、「しまつ」の精神があると言われます。
「しまつ」は、ドラマでよくある、悪の親分が手下に対して「ヤツをしまつしてこい」とかの意味ではないですよ。
京都人の「しまつ」とは、浪費せず、つつましく、倹約することですね。
西瓜の皮と肉炒めも、そんな「しまつ」の料理の一つと言えるでしょうか。
お知らせ
良知学舎、9月もやります。
【無料】京都で学ぶ中国語オンラインレッスン体験会 初めての方
9月20日(月)敬老の日 10:30〜11:00
9月23日(木)秋分の日 10:30〜11:00
新型コロナウィルスの影響で大変な状況の中開催された東京パラリンピックも、今日5日、最終日を迎えました。
パラアスリートは様々な障害を乗り越えて血のにじむような努力をし、計り知れない汗と涙を流して、この大会に参加したこと自体がすごいです。
競技中も本当にいろいろなドラマがあり、その活躍ぶりに感動の連続でした。
2020东京残奥会上运动员们感人瞬间给我们留下了深刻的印象,
也依然勇敢挑战体育极限,不断刷新纪录。
有些运动员虽然未能在首场比赛中取胜,但其顽强拼搏的精神仍然赢得了人们的尊重。
残奥会运动员用不屈的精神书写着赛场神话。
他们在赛场上劈波斩浪,坚持完成比赛,向不屈的灵魂致敬。
訳文:
東京2020パラリンピック競技大会のアスリートたちの感動的な瞬間はとても印象深いものでした。
彼らは今もなおスポーツの限界に果敢に挑戦し、新たな記録を打ち立て続けています。
最初の試合で勝てなかった選手もいますが、それでもその粘り強く全力で頑張る精神は尊敬を集めました。
パラアスリートは、その不屈の精神で神話を書いています。
競技場で波濤を切り開いて進むように、困難を突破して前進し、忍耐強く競技を終えたその不屈の魂に敬意を表します。
世界中の選手の皆さん、お疲れ様でした。辛苦了!
今夜の閉会式、最後の楽しみです。
パラリンピック、昨日の男子バスケットの準決勝、凄かったですね。
序盤、一時は10点差をつけられましたが、あきらめず、終盤は相手の猛追に耐えぬいて、79対68でイギリスを破って決勝進出!!!
試合後、選手たちが目に涙を浮かべているのを見て、私もうるうる来ました。
決勝戦もこの調子でがんばって!!!
金メダル🥇、期待しています。
また、陸上競技も凄い!!!
男子100メートル決勝で、日本勢が銀、
新種目の混合400メートルユニバーサルリレー決勝で銅メダル獲得の快挙!
「すごいなぁ、えらいなぁ」と、手を叩きながら観戦しています。
その陸上競技の車いす、
どんな仕様なのか、ご紹介します。
在轮椅竞速比赛中,运动员必须使用特制的轮椅在田径跑道上进行比赛,这个特制的轮椅就是竞速轮椅,竞速轮椅至少必须有两个大轮子和一个小轮子,包括充气轮胎在内大轮子直径最大不得超过70厘米,小轮子直径最大不得超过50厘米,为了使轮椅不易翻车,竞速轮椅的后两轮必须呈八字形,此外,轮椅椅子的主体距离地面的最大高度不得超过50厘米。不允许有任何用于驱动轮椅的机械装置或杠杆,只能靠运动员驱动轮子或转动摇把前进。
訳文:
車いすレースは、選手は必ず特製の車いすを使用してトラック上で競技を行います。
この特製の車いすは、すなわちスピードレース用の車いすです。
この車いすは、空気入りのタイヤを含む大輪2個、小輪1個以上の車輪が必要で、その最大直径は大輪が70cm、小輪が50cmでなければなりません。
車いすが転倒しないように、レース用車いすの後ろの2輪は必ず八の字のかたちで、
また、車いすの椅子本体は、地面から最大50cmの高さを超えてはなりません。
車いすを駆動するための機械装置やレバーは認められておらず、選手のみが車輪を駆動したり、クランクを回して前進させます。
鍛え上げられた腕で、漕ぎ出すそのスピード、迫力に興奮!
ガンバレ!加油!
デジタル庁が9月1日に発足しました。
「デジタル」の中国語は、‟数字 shùzì”
ええ?数字?!はい、数字。
なので、「デジタル庁」は、‟数字厅 shùzì tīng”になります。
ちなみに「アナログ」は、‟模拟 mónǐ”です。
新型コロナウイルス対策では、デジタル技術が使いこなせず様々なトラブルが起こったり
感染者との接触を知らせるアプリはほとんど役目を果たさなかったり・・・といろいろ聞きます。
为了推动国内的数字化改革,日本政府设立的‟数字厅”于9月1日正式开始运行。
不过,就在开始运行的第一天,数字厅的官方网站就发生了访问出现障碍的情况。
Wèile tuīdòng guónèi de shùzìhuà gǎigé,Rìběn zhèngfǔ shèlì de shùzì tīng yú 9 yuè 1 rì zhèngshì kāishǐ yùnxíng。
Búguò,jiù zài kāishǐ yùnxíng de dì-yī tiān,shùzì tīng de guānfāng wǎngzhàn jiù fāshēng le fǎngwèn chūxiàn zhàng'ài de qíngkuàng。
国内のデジタル改革を推進するため、日本政府が設立した「デジタル庁」が、9月1日に正式に業務を開始しました。
しかし、業務開始初日、デジタル庁公式サイトへのアクセスに障害が発生しました。
国を挙げてのデジタル改革なのにねえ。初日に問題発生って、ありえへん!?
いえいえ、これからに期待してます。
国内で新型コロナウイルスに感染した人が、昨日9月1日、累計で150万人を超えたそうです。
150万人とは、京都市の総人口を上回る数
いつまで続くのか、うんざり
そんな中、また気になるニュースを見ました。
中国の山東で「炭疽(たんそ)菌」に感染して死亡した人が出たというのです。
山东出现的炭疽杆菌上了热搜
山東省の炭疽桿菌が人気検索ワードに上がる
日前发布了山东滨州发现2例炭疽确诊病例的报告,其中一名14岁患者已经死亡。
先日、山東省濱州市で、炭疽病の感染が確認された2名についての報告が発表され、そのうち14歳の患者は死亡しました。
什么是炭疽?
炭疽病とは?
炭疽是炭疽杆菌引起的动物源性传染病。
主要流行于食草动物中,比如牛、羊、鹿等。
炭疽病は、炭疽桿菌によって引き起こされる動物由来の感染症です。
主にウシ、ヒツジ、シカなどの草食動物に多く見られます。
炭疽杆菌主要从皮肤侵入引起皮肤炭疽,使皮肤形成焦痂溃疡与周围脓肿和毒血症,也可引起吸入性炭疽或胃肠炭疽,均可并发败血症。
炭疽桿菌は、主に皮膚からの侵入により、皮膚炭疽を引き起こし、皮膚に痂皮状の潰瘍と周囲に膿腫や毒素血症をおこしたり、吸入炭疽や消化器炭疽を引き起こすこともあり、いずれも敗血症を合併することがあります。
ヒエー、コワイやん。コロナの上にそんなのが来たら!!!
でも!!!
炭疽在人和人之间不能像流感或者新冠肺炎那样传播。
接触病人被感染的概率极低。
炭疽病は、インフルエンザや新型コロナのように人から人へ感染することはありません。
患者との接触による感染の確率は極めて低いです。
それなら少し安心です。
東京パラリンピックで競泳男子の鈴木孝幸選手が、今大会4つのメダルを獲得しました。
鈴木選手は中学の頃から将棋が好きだったそうです。
鈴木選手の言葉で、
「よく羽生善治九段が言っているのは、『良くも悪くも忘れることだ』。一局一局の結果に左右されないと言うことなのかな」
これが自らの競技人生にヒントを与えて、
「自分のレースでも、ちゃんと振り返りつつも一つ一つの結果に対し、あまり一喜一憂しないのは、継続していく上で大事なことだと思った」
一喜一憂は、中国語で、‟时喜时忧 shí xǐ shí yōu” もしくは漢字そのまま、‟一喜一忧 yī xǐ yī yōu”
私は剣道をしていますが、試合に強い人は、いわゆる「切り替え」が早いです。
試合中、先に1本取られても、「うわーとられた、どうしよう」と「憂う」ことなく、
先に一本取っても、「やったあ、やったあ」といつまでも「喜んで」いないで、
すぐに気持ちを切り替えて、あたかもその1本がないようかのようにゼロから始める。
試合に負けてもここが悪かった、こうした方が良かったと返りみることはしても、落ち込んだり、くよくよする事は無い。
私などは、それが全くできないタイプで、いつまでも引きずってしまいます。
修行が足りません。
中国語の学習においても
うまくいくときもあれば、なかなか上達しない足踏み状態の時もあったりします。
でも鈴木選手の言葉のように、あまり一喜一憂しすぎず、長く続けていくことが大切ですね。