感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
 

ブログ

2023/03/31

春の最も美しい光景 満開の桜

あちらこちらで桜が満開ですね~。



満開の桜は、春の最も美しい光景のひとつです。


冬の厳しい寒さが去り、大地が暖かくなり始めると、この美しい花々が開き始め、人々に限りない喜びと驚きを与えてくれます。


自然や美を愛する人々にとって、満開の桜は最高の喜びです。


街角や公園を歩くと、目の前に華やかな桜の海が広がり、ピンクの花びらをよく見ると、まるでおとぎ話の世界にいるような錯覚に陥ります。


また、桜の木の下には、人々が集まり、美しい光景を眺め、喜びや幸せを分かち合います。


人々は写真を撮り、家族や友人とこの美しさを共有します。


桜の美しさに加えて、桜の花には深い文化的意味合いもあります。


日本では、桜の花は短く貴重な時間を表し、人生の短さを象徴しています。


そのため、桜が満開になると「お花見」が催され、つかの間の時間を体験し、大切にするのです。


中国では、桜は「幸運の木」とも呼ばれ、幸福や幸運を意味します。


プロポーズやウェディングフォトを桜の木の下で行うカップルも多く、お互いの深い愛と願いを表現しています。


このように、桜の花は見る人を楽しませてくれます。


花を楽しむのも、この素晴らしい時間を友人や家族と共有するのも、楽しくて幸せなことです。


この春、この美しい花を愛でに行き、人生は短いけれど貴重ですばらしい時間を感じましょう。



中国語では

当冬天的严寒逐渐消退,大地开始变得温暖起来,这些美丽的花朵便开始开放,为人们带来无限的喜悦和惊艳。


对于喜欢大自然和美的人们来说,樱花盛开绝对是一个让人高兴的时刻。


当我们漫步在街道或公园里,一片绚烂的樱花树海展现在眼前,细看那粉红色的花瓣,仿佛让你沉醉其中,感觉自己置身于一个童话世界里。


樱花树下,人们也会不约而同地聚集在一起,欣赏着这美丽的景象,分享着这份快乐和幸福。


人们可以拍照留念,与家人和朋友一起分享这份美好。


除了美景,樱花盛开还有着深刻的文化内涵。


在日本,樱花盛开代表着一种短暂而珍贵的美好时光,也象征着生命的短暂。


因此,人们会在樱花盛开时举办“赏樱”活动,感受和珍惜这短暂的美好时光。


在中国,樱花树也被称为“吉祥树”,寓意着幸福和美好。


樱花还被赋予了“婚礼花”的意义,很多情侣会选择在樱花树下求婚或拍婚纱照,以表达对彼此的深情和美好祝愿。


总之,樱花盛开是一件令人高兴的事情。


无论是赏花还是与亲友分享这美好时光,都是一种快乐和幸福的体验。


让我们在这个春天去欣赏这些美丽的花朵,感受生命中的短暂而珍贵的美好时光。


まとめ

桜の花を見に行くことは春の風物詩の一つですね。


今年は特にたくさんの人々が公園や神社でお花見を楽しんでいます。


皆さんもぜひ、満開の桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。


そして、春は新しい始まりの季節です。新しいことにチャレンジしてみませんか。


中国語を学びたい方、もう一度やり直したい方、ぜひ一度ご連絡ください。


私たちの教室では、楽しくわかりやすい授業を行っています。


中国語を学ぶことで、異文化理解が深まるだけでなく、ビジネスや旅行など、様々な場面で役立つことがあります。


春の充実した日々を過ごしましょう!

2023/03/30

【無料イベント開催のお知らせ】春の京都で、たけのこ掘り体験と中国語ミニ講座を楽しもう!

みなさま、こんにちは。大家好!


いつもブログを見て下さりありがとうございます。


さて、この度、良知学舎では無料のイベントを開催することになりました。


イベントの詳細は以下の通りです。


[春の京都で、たけのこ掘り体験と中国語ミニ講座を楽しもう!]


[日時]4月15日(土)10時~12時


[場所]京都山科みささぎの森


京都みささぎの森は、琵琶湖疎水のほとりにある自然豊かなところ。


空気もきれいでリフレッシュできること間違いなしの、


春の訪れを感じられる季節にぴったりのスポットです。


たけのこ掘り体験では、


自然の中で新鮮なたけのこを掘り出す楽しみを味わうことができます。


当日は、経験豊富なスタッフが、たけのこ掘りの方法や注意点を


丁寧に教えてくれるので、初めての方も安心して参加できます。


森の中で採れたたけのこはリーズナブルな価格で購入できます。



さらに、中国語ミニ講座を開催します。この機会に実践で学びましょう。


参加費用は無料!


春の京都で、たけのこ掘り体験と中国語ミニ講座を楽しんで、


新しい体験をしてみませんか?


ぜひお誘いあわせのうえ、お越しください。


ご参加を心よりお待ちしております。


当日は、10時に京都市地下鉄東西線 御陵駅改札口に集合


その後みささぎの森に移動(徒歩約15分)


動きやすい服と靴でお越しください。


ご都合がつく場合は前日までに、


こちらのホームページ「お問い合わせ」から4月15日イベント参加を選択してお申し込みください。

https://ryochigakusha.pw/webform_16.html


お会いできることを楽しみにしております。


2023/03/28

文化庁が京都に移転

3月27日、文化庁が京都に移転しました。


文化庁が京都に移転することで、京都から世界に向けた文化発信がより強化され、世界各地の多くの人々が京都に興味を持ち、世界とのつながりが広がることが期待されます。


これを機に世界の人々が日本文化に触れることが多くなり、相互理解が深まれば、より多様で豊かな社会の実現につながりますね。


そこで文化庁が京都に移転するメリットを考えてみました。


日本語で

文化庁が東京から京都に移転するメリット:


  1. 地域の文化発展の促進:文化庁を京都に移転することで、地域の文化発展を促進し、文化産業の発展のスピードとレベルを上げ、地域経済をさらに活性化させることができます。
  2. 東京への圧力緩和:政府機関の一部を京都に移転することで、東京への交通や人口の圧力を緩和し、都市化がもたらす問題を軽減し、日本全体のバランスのとれた発展を促進します。
  3. 文化交流の促進:京都は長い歴史と奥深い豊かな文化を持つ都市であり、文化庁の移転は、日本や世界各地の人々に日本文化理解し体験する機会を提供し、文化交流のレベルアップを促進します。

中国語で

日本文化厅从东京迁至京都的好处:


促进地方文化发展:将文化厅移到京都可以促进该地区文化的发展,提高文化产业的发展速度和水平,进一步推动地方经济的发展。


缓解东京的压力:将一部分政府机构转移至京都可以缓解东京的交通和人口压力,减少城市化带来的问题,同时也可以促进日本各地的均衡发展。


提高文化交流:京都是一个历史悠久、文化底蕴深厚的城市,文化厅的迁移可以为日本和世界各地的人们提供更多了解和体验日本文化的机会,从而提高文化交流的水平。



中国語を学ぶことは、ビジネスや観光だけでなく、文化交流においても非常に有用です。


京都に拠点を移す文化庁が日本文化をアピールする際にも、中国語を話せる人材が求められることが考えられるため、中国語を学ぶことは今後ますます重要になっていくでしょう。


中国語教室の良知学舎は、中国語を通して、中国文化についても学ぶことができます。


中国の文化に触れることで、中国語を更に楽しく学びましょう。


2023/03/28

嵐山の桜

京都嵐山は、日本でも有数の観光名所の一つで、特に桜の季節は美しさが際立ちます。


この時期、嵐山には多くの桜が咲き誇り、一面がピンク色に染まります。


嵐山は、日本の伝統的な文化や建築物、美しい自然が調和した場所で、桜の美しさと相まって、まさに日本らしい美しい風景を堪能できる場所です。


今回は、嵐山の桜について、日本語と中国語で紹介します。



日本語で

京都の嵐山は美しい観光地ですが、特に桜が満開になる季節は格別です。


毎年3月下旬から4月上旬にかけて、嵐山の桜は満開となり、一帯はピンク色の花びらで覆われ、華やかな彩りを添えます。


嵐山で観光客は、桜に覆われた小道を散策し、春の息吹を感じることができます。


また、嵐山には天龍寺、嵯峨野トロッコ列車、竹林の道など、見どころがたくさんあり、いずれも、すばらしい桜の景色と文化の奥深さを堪能できます。


嵐山では、うっとりするような美しさと、日本文化の独特な魅力を堪能することができます。


中国語で

京都的岚山是一个美丽的旅游胜地,尤其是在樱花盛开的季节更是美不胜收

Jīngdū de Lánshān shì yí ge měilì de lǚyóu shèngdì,yóuqí shì zài yīnghuā shèngkāi de jìjié gèngshì měi bú shèng shōu.


每年的三月到四月,岚山的樱花盛开,整个地区都被粉色的花瓣所覆盖,呈现出一片绚丽多彩的景象。

Měinián de sānyuè dào sìyuè,Lánshān de yīnghuā shèngkāi,zhěnggè dìqū dōu bèi fěnsè de huābàn suǒ fùgài,chéngxiàn chū yípiàn xuànlì duōcǎi de jǐngxiàng.


在岚山,游客们可以漫步在被樱花覆盖的小径上,感受到春天的气息

Zài Lánshān,yóukè mén kěyǐ mànbù zài bèi yīnghuā fùgài de xiǎojìng shàng,gǎnshòu dào chūntiān de qìxī.


此外,岚山还有许多著名的观赏点,如天龙寺、嵯峨野小火车、竹林小道等,这些地方都有着壮丽的樱花景色和深厚的文化底蕴。

Cǐwài,Lánshān háiyǒu xǔduō zhùmíng de guānshǎng diǎn,rú Tiānlóng sì、Cuó'é yě xiǎo huǒchē、zhúlín xiǎodào děng,zhèxiē dìfang dōu yǒu zhe zhuànglì de yīnghuā jǐngsè hé shēnhòu de wénhuà dǐyùn.


在岚山,你可以欣赏到令人心醉的美景,也可以感受到日本文化的独特魅力。

Zài Lánshān,nǐ kěyǐ xīnshǎng dào lìngrén xīnzuì de měijǐng,yě kěyǐ gǎnshòu dào Rìběn wénhuà de dútè mèilì.


解説

黄色でマーカーした単語をチェックしましょう。


  • 美不胜收:měi bù shèng shōu   

〈成語〉すばらしいものがあまりにも多くて見きれない.


  • 绚丽:xuànlì   

 きらびやかで美しい.


  • 气息:qìxī

(1)(呼吸するときの)息.

(2)におい、息吹


  • 嵯峨野小火车:Cuó'é yě xiǎo huǒchē

 嵯峨野トロッコ列車


  • 欣赏:xīnshǎng

 鑑賞する、楽しむ.

まとめ

京都嵐山の桜は、まさに日本らしい美しい風景を楽しめる場所であり、日本に訪れる外国人観光客にも人気が高い人気スポットです。


良知学舎では、嵐山でのツアーレッスンも開催しています。


中国語圏から来た観光客に声をかけたりする機会もあるかも!


ぜひご参加ください。


2023/03/26

タケノコ掘り

昨日は雨でしたが、京都みささぎの森にタケノコ掘りに行きました。


その様子を中国語と日本語で書いてみました。



中国語:挖竹笋是春天的一项乐趣。当春天的阳光渐渐变得温暖,大地开始苏醒,人们便开始寻找春天的宝藏——竹笋。


日本語:タケノコ掘りは、春の楽しみのひとつです。 春の日差しが徐々に暖かくなり、大地が目覚め始めると、人々は春の宝物であるタケノコを探し始めます。



中国語:挖竹笋不仅可以锻炼身体,还能享受大自然的美好。


日本語:タケノコ掘りは運動にもなり、美しい自然を堪能することもできます。 



中国語:昨天早上,我们穿上轻便的衣服,带上一些必备的工具,如手套、铁锨和篮子等,来到竹林中寻找那些嫩绿的竹笋。


日本語:昨日の朝、軽装で、手袋やスコップ、カゴなどの道具を持って、青々としたタケノコを探しに竹林に出かけました。


中国語:挖竹笋需要一定的技巧。首先,我们要找到适合挖的竹笋,然后我们要用铁锨将竹笋挖出,挖出来的竹笋要轻轻放在篮子里,以免损坏。


日本語:タケノコを掘るには、それなりの技術が必要です。まず、掘るのに適したタケノコを探し、それからスコップでタケノコを掘り出し、傷つけないように優しくカゴに入れます。


中国語:挖竹笋的过程中,我们不仅可以呼吸新鲜的空气,还能欣赏竹林间的美景。同时,挖到竹笋的喜悦也会让我们感到开心和满足。


日本語:タケノコを掘っている間、私たちは新鮮な空気を吸うだけでなく、竹林の美しさを堪能することができます。 また、タケノコを掘る喜びは、私たちに幸せと満足感を与えてくれます。



中国語:回到家中,我们可以用挖来的竹笋做出各种美味佳肴。炒竹笋、酸笋汤、竹笋饭等等,让人垂涎欲滴。


日本語:家に帰ったら、掘ったタケノコを使って、いろいろなおいしい料理を作ることができます。 タケノコの炒め物、タケノコの酸っぱいスープ、タケノコごはんなど、思わずよだれが出るほどおいしそう。


雨后春笋

昨日は雨の中で掘ったので「雨のタケノコ」でしたが、おなじみの慣用句で、「雨後のタケノコ」というのがありますね。


中国語では、”雨后春笋yǔhòuchūnsǔn”


雨が降った後はタケノコがぐんぐん伸びます。


良知学舎では、中国語学習者の方々が「雨後のタケノコ」のように、土壌で根を張り、太陽の光を浴びて伸びやかに自分自身を成長させるお手伝いをいたします。


一緒に未来を育てましょう!


2023/03/26

学んだ中国語を活かすチャンス到来!

日本航空では今月に入り、羽田空港と上海の浦東空港を結ぶ便がおよそ3年ぶりに運航を再開したほか、3月26日以降は羽田空港と北京を結ぶ便の増便なども予定されています。


全日空も、新型コロナウイルスの影響で運休が続いている羽田空港と中国本土を結ぶ国際線の運航を、来月からおよそ3年ぶりに再開することを決めました。



新型コロナの感染拡大の影響で、2020年3月以降、全日空では羽田空港と中国の北京、上海を結ぶ便の運休が続いています。


中国語では:


受新冠疫情蔓延的影响,2020年3月以来,全日空从东京羽田机场飞往中国北京和上海的航班处于停运状态。

Shòu xīn guàn yìqíng mànyán de yǐngxiǎng,2020 nián 3 yuè yǐlái,Quánrìkòng cóng Dōngjīng Yǔtián Jīchǎng fēiwǎng Zhōngguó Běijīng hé Shànghǎi de hángbān chǔyú tíngyùn zhuàngtài.



日中両国の水際対策が緩和されたことを受けて、全日空は来月1日からおよそ3年ぶりに、これらの路線の運航を再開することを決めました。


中国語では:


鉴于日中两国政府放宽了出入境检疫措施,因此,全日空决定从4月1日起时隔约3年恢复上述航线的运行。

Jiànyú rìzhōng liǎng guó zhèngfǔ fàngkuān le chūrùjìng jiǎnyì cuòshī,yīncǐ,Quánrìkòng juédìng cóng 4 yuè 1 rì qǐ shí gé yuē 3 nián huīfù shàngshù hángxiàn de yùnxíng.


中国語を活かす機会が来た

  • 経済活動の活発化

日本と中国は経済的に密接な関係にあり、相互に貿易や投資などの経済活動が盛んです。


羽田空港と中国本土を結ぶ国際線が再開されることで、両国間のビジネスチャンスが増えることが期待されます。


  • 旅行需要の回復

この3年間、新型コロナウイルスの感染拡大により、旅行需要が低迷していますが、羽田空港と中国本土を結ぶ国際線が再開されるのを機に、旅行需要が徐々に回復に向かうことは確かです。


待ちに待った中国旅行もやっと行けます。


待ちに待った訪日観光客の受け入れ。



経済面でも旅行の面でも


これから、学んだ中国語を活かすチャンス到来!


これから、活かすチャンスいっぱいの中国語!


しっかり学んでどんどん活かしていきましょう。



2023/03/25

「日本の桜の特徴」

京都地方気象台は昨日24日、二条城にある標本木で、満開基準となる8割以上の花を確認し、京都市内で桜(ソメイヨシノ)が満開になった、と発表しました。


明日はまとまった雨が降るらしく、今日が花見やアウトドアを楽しむチャンスだそうです。


今回は「日本の桜の特徴」を中国語でまとめて、動画を作成しました。



中国語の字幕

日本樱花是一种著名的花卉,也是日本文化的象征之一。

Rìběn yīnghuā shì yì zhǒng zhùmíng de huāhuì,yě shì Rìběn wénhuà de xiàngzhēng zhīyī.


每年春天,樱花树在日本各地绽放,为人们带来一片粉色的海洋。

Měinián chūntiān,yīnghuā zài Rìběn gèdì zhànfàng,wèi rénmen dàilái yípiàn fěnsè de hǎiyáng.


在日本,欣赏樱花的活动被称为“赏花”(Hanami),人们会在樱花树下野餐、聚会,欣赏花朵的美丽和娇嫩。

Zài Rìběn,xīnshǎng yīnghuā de huódòng bèi chēngwéi “shǎng huā” (Hanami),rénmen huì zài yīnghuā shù xià yěcān、jùhuì,xīnshǎng huāduǒ de měilì hé jiāonèn.


樱花的开放时间只有短短的一周左右,因此它也象征着生命的短暂和美丽。

Yīnghuā de kāifàng shíjiān zhǐyǒu duǎnduǎnde yì Zhōu zuǒyòu,yīncǐ tā yě xiàngzhēng zháo shēngmìng de duǎnzàn hé měilì.


日本人将樱花视为精神上的支柱,鼓励人们像樱花一样在短暂的生命中绽放光彩。

Rìběnrén jiāng yīnghuā shìwéi jīngshén shàng de zhīzhù,gǔlì rénmen xiàng yīnghuā yíyàng zài duǎnzàn de shēngmìng zhōng zhànfàng guāngcǎi.


此外,樱花也与日本的历史和文化紧密相关。例如,在日本的传统艺术中,樱花被广泛地描绘,如浮世绘、和歌等。

Cǐwài,yīnghuā yě yǔ Rìběn de lìshǐ hé wénhuà jǐnmì xiāngguān.Lìrú,zài Rìběn de chuántǒng yìshù zhōng,yīnghuā bèi guǎngfàn de miáohuì,rú fú shì huì、hé gē děng.


总之,日本樱花是一种美丽的花卉,它不仅仅是春天的代表,更是日本文化和历史的象征。

Zǒngzhī,Rìběn yīnghuā shì yì zhǒng měilì de huāhuì,tā bùjǐnjǐn shì chūntiān de dàibiǎo,gèngshì Rìběn wénhuà hé lìshǐ de xiàngzhēng.


日本語では

日本の桜は、有名な花のひとつであり、また日本文化の象徴のひとつでもあります。


毎年春には、日本中で桜が咲き誇り、人々にピンク色の海をもたらします。


日本では、桜の花を楽しむことを「花見」と呼び、人々は桜の木の下で食事をしたり、集まったりしながら、花の美しさと儚さを楽しみます。


桜の開花期間は、たった一週間ほどです。


そのため、桜は生命の短さと美しさの象徴でもあります。


日本人は桜を精神的な拠り所と捉え、桜の花のように短い人生を輝かせるよう励ましています。


また、桜は日本の歴史や文化とも深い関わりがあります。


たとえば、桜は浮世絵や和歌など、日本の伝統的な芸術に広く描かれています。


総じて、日本の桜は、春を表すだけでなく、日本の文化や歴史の象徴でもある美しい花なのです。


まとめ

開花のこの短い間に桜並木や公園は多くの人々で賑わいますね。


日本の桜は美しさだけでなく、人々をつなげる大切な役割を果たしているとも言えるかもしれません。


是非、この美しい季節を楽しみましょう。尽情享受这美丽的季节吧。


2023/03/24

中国語学習の5つのお悩みと解決方法

中国語学習にはいくつかのお悩みがあるかもしれませんが、以下に代表的な5つのお悩みと解決方法をご紹介します。



1.発音の練習が難しい

中国語の発音は、日本語の発音とは異なる部分があります。


発音がうまくできない場合は、まずは発音を聞き取ることから始めましょう。


そしてそれをそっくりそのままマネしてみましょう。


中国語のテキストや音声を聞いて、繰り返し発音練習を行い、慣れるようにしましょう。


また、日本語にはない中国語特有の発音を重点的に学習し、音の違いを意識することも大切です。


中国語には声調という音の高低があり、同じ音でもトーンが異なると意味が変わってしまうため、正しい発音を習得することが重要です。


アプリやオンラインの資源を使って音読練習を積極的に行ったり、または教室で講師と一緒に学ぶことで、発音の誤りを早期に発見できて、発音の正確性を向上させることができます。



2.文法が難しい

中国語の文法は、日本語の文法とは大きく異なる部分があります。


文法に苦手意識がある場合は、中国語の文法書やテキストを使って、基本的な文法を学びましょう。


また、文法に関する問題を解いたり、実際に文章を作ってみたりすることで、徐々に文法に慣れることができます。


講師がいる場合、学習中に生じた疑問点や間違いをすぐに質問でき、リアルタイムでフィードバックを受けることができます。


これにより、効率的に学習を進めることができます。


3.語彙力が不足している

中国語の語彙力が不足している場合は、まずは日常会話でよく使われる表現や単語を学習しましょう。


また、中国語のニュースやテレビ番組、音楽などを聞いて、新しい単語を覚えるように心がけましょう。


中国語の教材やアプリを使って、単語力を増やすこともできます。


良知学舎の授業では、一つの単語からそれに関連する言葉やイディオム、四字熟語など展開して紹介し、受講者の皆さんに語彙力をつけていただいています。


4.文字の書き方が難しい

中国語の文字、簡体字も繁体字も独特な形状をしているものもあります。


簡略化されている簡体字は特に書き方が難しいと感じる人も多いかもしれません。


中国語の漢字は日本語の漢字と微妙に異なるものもあります。


文字の書き方に慣れるためには、まずは基本的な筆順を覚え、文字を繰り返し書いて練習することが必要です。


今の時代、パソコンやスマホで字を打つのが主流で、「書く」ということが減っていますが、是非、紙に書いて練習することをお勧めします。


5.単語が覚えられない

日本語と似ている単語もあるけど、全く違うのもあって、発音も全く違ったりして、単語がなかなか覚えられないという声をよく耳にします。


まず、日常生活で使われる身近な単語を学びましょう。例えば、食べ物、家族、色、数字、時間などの基本的な単語です。


それを、口に出して発声しましょう。テキストの音読も有効です。


音読することで、自分の耳からも単語の発音が入ってきて、それを繰り返し聞くことで、覚えやすくなります。


また、中国語の単語を覚えるには、単語を視覚的なイメージや関連付けで記憶するのが有効です。


例えば、「吃饭(chī fàn)」という単語は、「ごはんを食べる」という意味ですね。


この単語を覚えるには、ごはんを食べている様子を思い浮かべてイメージしながら、発音したり書き出したりすると、覚えやすいです。


さらにアウトプットとして、中国語の単語を実際に使用して会話をすることで、単語をより深く覚えることができます。


先生がいる場合、学習中に生じた疑問点や間違いをすぐに質問でき、リアルタイムでフィードバックを受けることができ、これにより、効率的に学習を進めることができます。


まとめ

以上、中国語学習において代表的な5つのお悩みと、それぞれの解決方法をご紹介しました。


中国語は、日本語とは異なる文法や発音、漢字を使用するため、初学者にとってはハードルが高く感じられるかもしれません。


しかし、上記のような方法を実践することで、徐々に中国語をマスターすることができます。


中国語学習は継続が大切ですので、毎日少しずつでも学習することを心がけましょう。


2023/03/23

中国語の作文 語順に気をつけて間違わないようにするには

中国語の作文において、語順は非常に重要な要素です。


誤った語順を使ってしまうと、文の意味が通じず、相手に誤解を与えることになります。


また、語順の正しい使い方は、文章をスムーズかつ自然なものにする上でも重要です。


今回は、中国語の作文で語順に気をつけて間違わないようにする方法について考えてみます。


主語と動詞の順序に注意する

中国語の文法は、日本語や英語と異なります。


中国語の基本形は「主語+動詞+目的語」です。


中国語においては、文の主語が最初に来ることが多いです。例えば、「我喜欢吃中餐」(私は中華料理が好きです)では、「我」が主語であり、「喜欢」が動詞で、「吃中餐」が目的語です。


ここで、主語が後ろに来たり、日本語に引きずられて動詞が最後に来ると誤った文になってしまいます。


前置詞の使い方に注意する

中国語にも前置詞が存在しますが、日本語や英語とは使い方が異なります。


日本語では「に」という前置詞がありますが、中国語では「给(給)」という前置詞が「に」の意味で使われます。


例文として、「友達に手紙を書く」という日本語の文を中国語で言う場合、正しい語順は「给朋友写信(友達に手紙を書く)」となり、日本語のとおりに並べた「朋友给写信」では、「友達が手紙をくれる、友達からの手紙」と全く違った意味になってしまいます。


修飾語の使い方に注意する

中国語においては、修飾語が修飾する対象の前に来ることが多いです。


例えば、「美丽的花儿」(美しい花)では、「美丽的」が修飾語であり、「花儿」が対象です。


ここでも、修飾語が後ろに来たり、対象が前に来ると誤った文になってしまいます。


時間や場所などの位置に注意する

また、中国語においては、時間や場所などの情報が文のはじめのほうに来ることが多いですね。


例えば、「昨天我在家看了世界棒球经典赛」(昨日私は家でWBCの試合を見ました)では、「昨天」が時間の情報であり、「在家」が場所の情報です。


これらの情報をはじめのほうに置くことで、文の内容が明確になります。


最後に

以上のように、中国語の作文においては、語順に気をつけることが非常に大切です。


中国語を勉強するうえで、語順のルールを覚えるだけでなく、実際に文章をたくさん読んだり書いたりしましょう。


テキストの文章を読み返したり、ドラマの好きな方は中国語字幕で一時停止をしてセリフをまねして読んでみたりすることを繰り返して、自然な語順を身につけましょう。

2023/03/22

リスニングの重要性

今日は授業が始まる前に、受講生の方が「今来るときに、JRの電車の中で中国人の家族がいてその話に耳を傾けていたところ、聞き取れる部分があって嬉しかったのですが、もっと聞き取れたらなと、ちょっと残念に思います」とおっしゃいました。



このところ京都でも外国人観光客の姿をたくさん見るようになりました。


中国語を話す観光客も増えていて、中国語を耳にする機会も増えました。


観光客が話しているのは、「生」なのでスピードが早いですからなかなか聞いて分かりませんが、それでもちょっと耳だめしで、耳を傾けてみるとのはとてもいいことです。


私たち日本人は漢字を使うので、読むのはわかりやすいことが多いです。


しかし、聞くとなると、もうお手上げ、何を言っているのかさっぱりわからないことも多々あります。


相手とコミュニケーションを取るということは、キャッチボールですから、相手が言うことを聞いてわからなければなりません。


でも中国語学習初級者が、全部聞いてわかる事はあり得ません。


少しずつ聞いてわかるところを増やしていきましょう。


そのためにはやはりたくさん聞くことが必要です。


耳を鍛える事は大変重要です。


テキストの音声、ドラマ、ニュース、何でもいいので聞いてみましょう。


そのうち何か一言でも分かるとうれしいものです。


そして最終的には聞く、話す、読むと言う全方位性の力がつくようにがんばりましょう。

2023/03/21

自分をステップアップさせる方法

良知学舎の受講者の中で、最近、発音のレベルがグンと上がった方がいらっしゃいます。


本当にうれしい限りです。


その方を始め、うまくなっている人は、目標があり、それに向かっていく気持ちが強く、実際に目標の達成を目指して努力し、疑問点があるとすぐに尋ねて来られます。いわゆる向上心が高いのです。 


誰しも、何事にかかわらず、うまくなりたい、レベルアップしたいと思うものですが、思うだけではダメで実際に行動が伴うという点が大きなポイントです。


以下、自分をステップアップさせる4つの方法を紹介します。


提升自我的四个方法  

Tíshēng zìwǒ de sì ge fāngfǎ

我们都不希望自己被社会淘汰,我们都渴望变强大,这就需要不断地进行自我提升。

Wǒmen dōu bù xīwàng zìjǐ bèi shèhuì táotài,wǒmen dōu kěwàng biàn qiángdà,zhè jiù xūyào búduàn de jìnxíng zìwǒ tíshēng.


那我应该怎么办?Nà wǒ yīnggāi zěnme bàn?


每天多做一点点,就是成功开始;Měitiān duō zuò yìdiǎndiǎn,jiùshì chénggōng kāishǐ;


每天多创新一点点,就是领先开始;Měitiān duō chuàngxīn yìdiǎndiǎn,jiùshì lǐngxiān kāishǐ;


每天多学一点点,就是进步开始;Měitiān duō xué yìdiǎndiǎn,jiùshì jìnbù kāishǐ;


每天多进步一点点,就是卓越开始。Měitiān duō jìnbù yìdiǎndiǎn,jiùshì zhuóyuè kāishǐ.


日本語では

社会から取り残されたくない、強くなりたい、そのためには常に自己研鑽が必要だ、というのは誰しもが思うことです。


では、どうすればいいのでしょうか。


毎日少しずつやることが、成功の始まりです。


毎日少しずつイノベーションを起こすことが、リードする始まりです。


毎日少しずつ学ぶことが、進歩の始まりです。


毎日少しずつ進歩することが、卓越性の始まりです。


結局は

毎日少しずつでもやることが、大事!


習慣化できればいいですね。


でもそれはなかなか続きません。


では毎日の生活を振り返って、「5分間」って捻出できませんか?


それは、「はい、では机に向かって5分間」ではなく、


例えば朝の通勤電車の中で、席があいていた、座れたとすると、"今天有座位了。"と一言中国語で考えてみる、


次の日もやはり電車の中で、見たままを、携帯のアプリ辞書を使わずに自分が言える、知っている言葉で言ってみる、


例えば"他是学生。"や”这是什么?"など、「電車に乗ったら5分間で中国語を一言、考える」のが習慣になれば、それはもうすごい!


習慣化それ自体に自己肯定感を高める効果が期待できるとも言われています。


是非、毎日少しずつでもやって『ステップアップ』しましょう!

2023/03/20

並べ替え問題を解くポイント2

良知学舎では「HSK対策講座」を開講しています。


前回は並べ替え問題を解くときの注意点として「日本語に引きずられないこと」を挙げました。


先日の授業で、並べ替え問題をある方に解いてもらいました。


これも同じくHSK4級の過去問集からで、


解释   详细的   说明书    缺少   里


これを正しく並べ替えて文を完成させましょう、というものです。


ひとつづつ見ていくと

解释[jiěshì] :  解釈(する)、説明(する)


详细的[xiángxìde ]: ”详细”は詳しい、詳細である、細かに、つぶさに


说明书[shuōmíngshū] :説明書、マニュアル


缺少[ quēshǎo]:欠ける、乏しい、不足する


里[li」:名詞また若干の単音節形容詞の後に置いて、場所・範囲・時間を表す。…の中.…のうち:ふつう軽声


受講者の方の回答

その受講者の方の回答は「说明书 里 详细的 解释 缺少。」でした。    


あれ??これは「動詞」の缺少が文末にあり、日本語の語順に思い切り引きずられていますよ。


正解は

「说明书 里 缺少 详细的 解释。」


意味は、「説明書には詳しい解説が欠けています。」


並べ替え問題を解くポイント

前回述べたように中国語の基本的な語順は「主語+動詞+目的語」です。日本語に引きずられないようにしましょう。


上記の例文ですと、主語になるのは何となく”说明书”のような感じ・・・・・


では動詞は何?”缺少”も、”详细”も、”解释”も、文章の述語となりそうです。


  • 消去法

あれかこれか迷った時は、「消去法」です。


まず、”详细”は的が付いていますから、後になにか続きそうで、違いますね。


では、文全体の述語となるのは”缺少”か?”解释”か?


”解释”だと「说明书 里 解释 详细的 缺少。」となり、「详细的缺少(詳しい不足)」って何????意味を成しません。


では残った”缺少”か?これだと「说明书 里 缺少 详细的 解释(説明書には詳しい解説が欠けています)。」で、意味が通ります。


  • 絶対にくっつく仲良しさん

単語と単語がどうしてもくっついて、離れられない~~~!離せない~~~!というのを見つけてください。


上の例文では里[li」は、「…の中.…のうち」という意味ですから、何かの中、何かのうちというように「何か」にくっつきます。ここではもう「说明书」しかありません。


まとめ

このほかにも、


  • おきまりのイディオムやセットになっている慣用句を見つける


  • 接続詞をチェックする

などいろんな角度から考えて、的確に並べ替えましょう。


しかしながら試験では時間が限られています。


あれこれ考えていると時間切れになってしまいます。


先ず、自分の欠点となっているところを見つけて、そこを重点的に改善していきましょう。


良知学舎はあなたのお役に立てます。


HSK対策講座についてはこちらから


2023/03/19

並べ替え問題を解くポイント1

良知学舎では「HSK対策講座」を開講しています。


先日の授業で、並べ替え問題をある方に解いてもらいました。


HSK4級の過去問集からで、


最    母亲    是饺子    爱吃的


これを正しく並べ替えて文を完成させましょう、というものです。


ひとつづつ見ていくと


最:最も.いちばん.この上なく.

【補足】必ずしも「いちばん」の意味とは限らず,特に比べるものがなく“非常fēicháng”の意味で用いることもあります。


母亲:母親、お母さん 


是饺子:ギョウザです


爱吃的:”爱”は、…することを好む.…することを喜ぶという意味で、後に動詞を伴い行為の好みを表します。”爱吃”で「食べるのが好き、好物の」ということです。


受講者の方の回答

その受講者の方の回答は「最爱吃的母亲是饺子。」でした。    


あれ??これなら「いちばん食べるのが好きなお母さんはギョウザです」になってしまい、お母さんは人でなくギョウザになってしまいます。


正解は

「母亲最爱吃的是饺子。」


意味は、「お母さんがいちばん食べるのが好きなのはギョウザです→お母さんの一番の好物はギョウザです」ということになります。


並べ替え問題を解くポイント


  • 論理性

上記の例のように、論理的におかしくない文章にしましょう。


お母さんがギョウザになるのはSFか小説か物語かならあり得るかもしれませんが、普通に考えておかしいのはNGです。


これは作文でも言えることです。


例えばおなじみの因为~,所以…(~なので…だ)を使って文を作るときも、ちゃんと因果関係になっている文を作って下さいね。


例えば下のような文は原因・結果の関係があるとは言えません。


×因为今天天气很好,所以我肚子饿。今日は天気がいいので、お腹が空きました。


天気が良くて気分も良くて食欲が出るというのは考えられなくもないですが、特殊な状況でしょう。


天気がいいので、布団を干す(晾晒被褥)、公園に散歩に行く(到公园去散步)などなら意味が通じます。


基本の語順を押さえる

中国語の基本的な語順は「主語+動詞+目的語」です。それを大前提にして決して日本語に引きずられないようにしましょう。


上の並べ替え練習では、「是饺子」から、動詞が「是」で、目的語が「饺子」だと分かります。あとは主語を組み立てるだけ。


しかしながら、あらゆる全ての文が「主語+動詞+目的語」で解決するというわけではないので、ここが難しいところです。



続きは次回へ

2023/03/18

人間ドック

先日、「人間ドック」に行ってきました。


日本語の「人間ドック」は、中国語では”精密体检 jīngmì tǐjiǎn”などと訳されています。


この「人間ドック」という言葉を初めて聞いた時、「はあ?ドッグ?犬?人間と犬?どういう意味?」とはてなマークだらけでした。


「ドッグ」ではなく「ドック」で、これは船を修理・点検するための設備を意味し、船がドックに入って全面的に修理するのと同じように、人が病院で精密検査を受けることだと後にわかりましたが「ク」に「〃」が付くのと付かないのでは大違い。


(写真はイメージです)



日本の人間ドックの特徴

日本の人間ドックは、自覚症状の有無にかかわらず、定期的にCTやMRI、超音波などの精密機器を使って体のさまざまな箇所に対して行う精密検査の一種です。


がんや様々な生活習慣病を検査します。


これは自身の最近の健康状態を確認するための重要な判断基準になります。


検査は主に、胃、肝臓、肺、腸、心臓、血圧、糖尿病、前立腺、甲状腺、子宮、乳房、卵巣など様々な項目があります。


中国語では:

日本全身精密体检的特色


日本精密体检是指以不管有无自觉症状,定期地通过CT,MRI,超声波等精密仪器,对身体各部位进行的一种精密检查。


检查癌症和各种生活习惯病。


它是一项对自我近期健康度检测的重要标准。


检查对象主要分胃、肝脏、肺、肠、心脏、血压、糖尿病、前列腺、甲状腺、子宫、乳房、卵巢等、检查项目多种多样。


結果

検査の結果、幸い悪いところは見つからず一安心。半日でしたがとっても疲れました。


特に胃カメラは辛くてたまらず、もうイヤ。


おまけ

「ドッグ」といえば「ホットドッグ」も「ドッグ」が付きますが、


この「ホットドッグ」、中国語で”热狗 règǒu”といいます。


「それ、そのままやん、熱い犬って、広州にいたときによく食べていた犬鍋か……」とつっこみを入れたくなります。


2023/03/17

桜の開花時期に思う環境問題

3月14日に東京で全国で最初の開花が観測されました。


これは記録的な早さとなった2021年に並ぶ開花日で、平年より10日早い開花だそうです。



桜の開花時期

桜の開花時期は、地球温暖化や都市化によるヒートアイランド現象の影響を受けていると考えられています。


京都市内にある山桜の約1200年の満開日の記録では、


812年から19世紀までは、満開時期が比較的一定でした。


しかし、それ以降は満開時期が急速に早まり、


1200年間で最も早い満開日を記録したのは2021年でした。


1850年代の平均的なピーク日は4月17日前後でした。


しかし、1920年代は4月5日で、この間、平均気温は約3.4℃上昇しました。


これらの記録は、19世紀半ば以降に記録された世界の平均気温の急激な上昇と一致しています。


中国語では:

樱花树的开花时间被认为受到全球变暖和城市化的热岛效应的影响。

Yīnghuā shù de kāihuā shíjiān bèi rènwéi shòudào quánqiú biàn nuǎnhuo chéngshìhuà de rèdǎo xiàoyìng de yǐngxiǎng.


根据京都市的山樱约1200年的盛开日期记录,从812年到19世纪,盛开时间相对稳定,

Gēnjù Jīngdū Shì de shānyīng yuē 1200 nián de shèngkāi rìqī jìlù,cóng 812 nián dào 19 shìjì,shèngkāi shíjiān xiāngduì wěndìng,


但之后,盛开时间迅速提前,2021年出现了1200年来最早的盛开日期记录。

dàn zhīhòu,shèngkāi shíjiān xùnsù tíqián,2021 nián chūxiàn le 1200 nián lái zuìzǎo de shèngkāi rìqī jìlù.


19世纪50年代的平均高峰日是4月17日左右,但在21世纪20年代是4月5日,在此期间,平均温度上升了约3.4摄氏度。

19 shìjì 50 niándài de píngjūn gāofēng rì shì 4 yuè 17 rì zuǒyòu,dàn zài 21 shìjì 20 niándài shì 4 yuè 5 rì,zàicǐ qījiān,píngjūn wēndù shàngshēng le yuē 3.4 Shèshìdù.


这些记录与19世纪中期以来全球平均气温迅速上升的记录是一致的。

Zhèxiē jìlù yǔ 19 shìjì zhōngqī yǐlái quánqiú píngjūn qìwēn xùnsù shàngshēng de jìlù shì yízhì de.


まとめ

地球温暖化やヒートアイランド現象などの気候変動は目に見えません。


肌で感じるスピード感は無くゆっくりな変動で変化を感じにくいものです。


しかしながら、桜が早く咲くというのは私たちが実感している事実です。


桜が咲いて気分がウキウキする一方、今一度、この重要な環境問題を考える契機だと思います。


2023/03/16

中国語で「野菜」って山菜のこと

昨日、「つくし」は山菜の一種、笔头菜是野菜的一种、と紹介しました。


中国語の"野菜 yěcài”は、日本語では「食用になる野生植物、山菜」のことを指します。


ですので、この写真の「山菜」は、中国語で"野菜 yěcài”になります。



では、日本語の「野菜」は、中国語では?


それは”蔬菜 shūcài”と言います。


この写真の「野菜」は、中国語で"蔬菜 shūcài”になります。



それでは、「菜」が付く今が旬のものといえば、「菜の花」。


さっとゆでて、おひたしにしてもおいしいですね。


「菜の花」は”油菜花 yóucàihuā”



菜cài には「おかず、料理」という意味もあるのはご存じのとおりです。


菜càiといえば、80年代に中森明菜の歌が流行し出した時に、中国人の友達から「中森明って歌手なのね、どんなおいしい料理かと思ったわ」と言われて、大笑いした事を思い出します。


良知学舎「京都を巡る中国語 ツアーレッスン」

春の京都を散策しながら、


通訳案内士歴30年の中国語講師と実際に京都の観光地を巡る、ツアー形式の中国語レッスンです。


「現地」に足を運んで、五感を使って、生きた、使える中国語を実践で学びませんか。


京都御苑、二条城、伏見稲荷や嵐山で開催しています。


スケジュールとご予約はこちらから ←クリック谢谢!



2023/03/15

筆の形の「つくし」

春を告げるもの、たくさんありますが「つくし」もそのひとつです。


先日、採りたての「つくし」を頂きました。


「つくし」は日本語の漢字では「土筆」と書き、なるほど形が土から生えてくる筆みたいです。


中国語では「笔头菜 bǐtóu cài」(筆頭菜)といい、「筆の頭の菜」とはこちらもなるほどそう見えますね。



「つくし」は山菜の一種で、外観が山に刺さった毛筆に似ていることから、この名がつきました。


中国語では:


笔头菜是野菜的一种,因为外形像一只毛笔插在山头上,所以得名笔头菜,

Bǐtóu cài shì yěcài de yì zhǒng,yīnwèi wàixíng xiàng yì zhǐ máobǐ chā zài shāntóu shàng,suǒyǐ démíng bǐtóu cài.

まとめ

天ぷらなどで食べてもおいしいつくしですが、つくしにはアルカロイドと呼ばれる植物毒が含まれているとか。


でも、アク抜きすれば大丈夫だそうですので、処理をちゃんとして春の訪れを楽しみたいものです。



良知学舎では「京都を巡る中国語 ツアーレッスン」開催中

春の京都を散策しながら、


通訳案内士歴30年の中国語講師と実際に京都の観光地を巡る、ツアー形式の中国語レッスンです。


「現地」に足を運んで、五感を使って、生きた、使える中国語を実践で学びませんか。


京都御苑、二条城、伏見稲荷や嵐山で開催しています。


詳しくはこちらから


スケジュールとご予約はこちらから


2023/03/14

桜咲き始め

3 月の桜が静かに花開き、とてもきれいです。


桜は、愛と希望の象徴です。


桜の花言葉は、熱烈、純粋、高貴、日本国の国花であり、すばらしい人生と愛に対するあこがれを表現しています。


(梅宮大社境内で撮影:バックは随身門(京都府登録有形文化財))


中国語では

三月里的樱花已经悄然开放,极其美丽。

Sānyuè lǐ de yīnghuā yǐjīng qiǎorán kāifàng,jíqí měilì.


樱花是爱情与希望的象征。

Yīnghuā shì àiqíng yǔ xīwàng de xiàngzhēng.


樱花的花语是热烈、纯洁、高尚,它是日本国家的国花,代表着人们对于美好生活和爱情的向往

Yīnghuā de huāyǔ shì rèliè、chúnjié、gāoshàng,tā shì Rìběn guójiā de guóhuā,dàibiǎo zháo rénmen duìyú měihǎo shēnghuó hé àiqíng de xiàngwǎng.


解説 (黄色のマーカー部分)

  • 「悄然 qiǎorán」 には下記の①②の意味があります。 

①悄然として.

〔悄然而去〕肩を落として立ち去る.

〔悄然落泪〕憂えて涙が出る.

②ひっそりと.しんと.静かに


ここでは、しょんぼりしているさまの①の悄然としてではなく、②の「ひっそりと、静かに」の意味ですね。


  • 「极其 jíqí 」は「きわめて」という意味で、多音節の形容詞・動詞のみを修飾し、主として書き言葉に用います。

〔极其重视〕きわめて重視する.

〔极其贵重〕きわめて貴重である.


  • 「向往 xiàngwǎng] は、 「 (遠い場所や事物・環境に)あこがれる、思いをはせる」という意味で使います。

〔对新生活的向往〕新しい生活へのあこがれ.

〔向往着美好的未来〕すばらしい未来に希望を寄せている. 


まとめ

今日紹介した単語を使って作文などしてみて下さい。


あちらこちらで、さくら咲くらしい!(ダジャレ)


これから咲いていくのがとても楽しみです。


2023/03/13

脱マスク初日

今日から、マスクの着用は個人の判断に委ねられますが、今後も医療機関や満員電車などではマスクの着用が推奨されており、その場に応じて対応することになります。


また、4月1日からは学校でも基本的にマスクは不要になります。


日本政府は2月に、通勤時間帯の電車やバスでの移動時、医療機関や高齢者施設の訪問時など、マスクの着用が推奨される場面をまとめたガイドラインを発表しており、着用するかどうかの判断の参考としています。


日本政府は、高齢者や慢性疾患などの重症化リスクの高い人が人混みに行く際には、マスクの着用を推奨しています。 一方、新幹線や高速バスなど、全員が着席できる場所では、マスクを外すことができます。


4月の新学期からは基本的にマスクは不要となり、4月1日以前の卒業式でも学生や 職員はマスクを着用しなくてよいことになっています。


スーパーマーケット、コンビニエンスストア、飲食店などでは、お客さんは自由に選べますが、スタッフはほとんどの場合、しばらくの間マスクの着用を続けることになります。



犬もマスク外す?


上記の文章を中国語で:(ピンイン付き)


从今天起交由个人判断是否佩戴口罩,

Cóng jīntiān qǐ jiāoyóu gèrén pànduàn shìfǒu pèidài kǒuzhào,



不过今后仍建议在医疗机构和拥挤的电车上戴口罩,需要根据场合应对。

búguò jīnhòu réng jiànyì zài yīliáo jīgòu hé yǒngjǐ de diànchē shàng dài kǒuzhào,xūyào gēnjù chǎnghé yìngduì.



此外,学校从4月1日起基本不再要求戴口罩。

Cǐwài,xuéxiào cóng 4 yuè 1 rì qǐ jīběn bú zài yāoqiú dài kǒuzhào.



为了个人在判断是否带口罩时作为参考,日本政府2月公布指针汇总建议戴口罩的场合,包括通勤高峰时段乘坐电车和公交车、到访医疗机构和老年人设施等时。

Wèile gèrén zài pànduàn shìfǒu dài kǒuzhào shí zuòwéi cānkǎo,Rìběn zhèngfǔ 2 yuè gōngbù zhǐzhēn huìzǒng jiànyì dài kǒuzhào de chǎnghé,bāokuò tōngqín gāofēng shíduàn chéngzuò diànchē hé gōngjiāochē、dàofǎng yīliáo jīgòu hé lǎoniánrén shèshī děng shí.



日本政府建议老年人和患有宿疾等重症化风险高的人在去拥挤的地方时也戴口罩。

Rìběn zhèngfǔ jiànyì lǎoniánrén hé huànyǒu sùjí děng zhòng zhèng huà fēngxiǎn gāo de rén zài qù yǒngjǐ de dìfāngshí yě dài kǒuzhào.



另一方面,在所有人都能有座位的新干线和高速巴士上可以摘掉口罩。

Lìng yì fāngmiàn,zài suǒyǒu rén dōu néng yǒu zuòwèi de Xīngànxiàn hé gāosù bāshì shàng kěyǐ zhāi diào kǒuzhào.



学校从4月的新学期起基本不再要求戴口罩,4月1日前的毕业式上,学生和教职员也可不戴口罩。

Xuéxiào cóng 4 yuè de xīn xuéqī qǐ jīběn bú zài yāoqiú dài kǒuzhào,4 yuè 1 rìqián de bìyè shì shàng,xuésheng hé jiàozhíyuán yě kě bú dài kǒuzhào.



在超市、便利店和餐饮店,客人可自由选择,但工作人员多数情况在一段时间内将继续戴口罩。

Zài chāoshì、biànlìdiàn hé cānyǐn diàn,kèrén kě zìyóu xuǎnzé,dàn gōngzuò rényuán duōshù qíngkuàng zài yí duàn shíjiān nèi jiāng jìxù dài kǒuzhào.


感想

やはり今なお新型コロナウイルスに感染する人もいて、感染者がゼロになったわけではないので、マスクを外すのは不安です。


でも外でちょっと外してみると開放感があるのも確かで、悩ましいところです。


結局、現在は花粉症の症状がひどいので、引き続きマスクを着用することにします。(これを書きながらもくしゃみが止まらず、ティッシュボックスが手放せません)

2023/03/12

原木しいたけ

今日は京都山科区にある「みささぎの森」に行きました。


「みささぎの森」は地下鉄の駅から歩いて15分の自然豊かな「里山」です。


琵琶湖疏水のほとりにあり、春夏秋冬四季それぞれの草木や花が楽しめます。


竹林もあり、畑もあります。


数十本の原木しいたけも栽培されていて、今ちょうど大きくなってきたところです。



採りたてを数個いただいたので、持って帰って早速お昼ご飯として作ったうどんにいれると、なんともいい香り。


このしいたけの香りは、日本人のDNAに「いい香り」として埋め込まれたのかもしれないとさえ思います。


肉厚で、味もとっても濃厚。さらにこのような効果効能もあるようです。


原木しいたけの効能・効果 

原木しいたけは、原木そのものの栄養価が木材チップや綿実殻よりもはるかに高いため、香りや食感、風味、栄養価の面で一般の菌床のしいたけとは比較にならないほど優れています。


原木キノコの効能・効果


1、血圧を下げる

原木しいたけには核酸が含まれており、血清や肝臓のコレステロールの上昇を抑制し、血管硬化を防いで血圧を下げる効果があるため、高血圧や糖尿病の方に適した食品です。


2.マルチビタミン

原木しいたけには多くのビタミンが含まれており、口内炎、脚気病、角膜炎、皮膚病、貧血、夜盲症など、ビタミン不足による様々な病気を予防・治療することができます。


3.アンチエイジング

原木しいたけは、心臓、肝臓、甲状腺、前立腺などの腺の機能を高めることができる「しいたけそ素」を含み、アンチエイジングや活力増強といった健康によい機能を備えています。


4.抗がん剤の新顔

近年、アメリカの科学者が、しいたけに「β-グルコシダーゼ」の一種が含まれていることを発見し、この酵素が体の抗がん作用を強化する明らかな効果があることが検証されたことから、しいたけは「抗がん剤の新顔」と呼ばれています。


5、血中コレステロールを低下させる

しいたけにはアルカロイドのしいたけプリンが豊富に含まれており、血中コレステロールを下げる効果があり、動脈硬化の予防に効果的です。


6、ダイエット効果

原木しいたけには食物繊維が豊富に含まれており、胃腸の動きを促進し、体内の老廃物を排出しやすくし、便通不良などの症状を予防し、ぽっこりお腹の解消に効果的です。

また、脂肪の吸収を抑制する効果もあり、大きなダイエット効果があります。 また、原木しいたけは比較的低カロリーなので、どのように調理しても痩せる優れたおかずになります。



中国語では:


由于原木本身的营养成分比木屑,棉籽壳要高许多,因此原木产品无论是香气口感、味道、营养价值都是普通菌床产品无法比拟的。

Yóuyú yuánmù běnshēn de yíngyǎng chéngfèn bǐ mù xiè,miánzǐ qiào yào gāo xǔduō,yīncǐ yuánmù chǎnpǐn wúlùn shì xiāngqì kǒugǎn、wèidào、yíngyǎng jiàzhí dōu shì pǔtōng jūn chuáng chǎnpǐn wúfǎ bǐnǐ de.



原木香菇的功效和作用

Yuánmù xiānggū de gōngxiào hé zuòyòng


1、降低血压

原木香菇中含有一种核酸类物质,能抑制血清及肝脏中的胆固醇升高,阻止血管硬化及降低血压,是高血压、糖尿病患者的食疗佳品。

Jiàngdī xuèyā

Yuánmù xiānggū zhōng hányǒu yì zhǒng hésuān lèi wùzhì,néng yìzhì xuèqīng jí gānzàng zhōng de dǎngùchún shēnggāo,zǔzhǐ xuèguǎn yìnghuà jí jiàngdī xuèyā,shì gāoxuèyā、tángniàobìng huànzhě de shíliáo jiāpǐn.


2、多种维生素

原木香菇含有的多种维生素,可预防和治疗因缺乏维生素而引起的各种疾病,如口腔溃疡、脚气病、角膜炎、皮肤病、贫血症、夜盲症等。

Duōzhǒng wéishēngsù 

Yuánmù xiānggū hányǒu de duōzhǒng wéishēngsù,kě yùfáng hé zhìliáo yīn quēfá wéishēngsù ér yǐnqǐ de gèzhǒng jíbìng,rú kǒuqiāng kuìyáng、jiǎoqì bìng、jiǎomóyán、pífūbìng、pínxuè zhèng、yèmángzhèng děng.



3、抗衰老

原木香菇含有“香菇素”,可使心脏、肝脏及甲状腺、前列腺等腺体的功能增强,具有抗衰老、增强人体活力、使人精力充沛的保健功用。

Kàng shuāilǎo

Yuánmù xiānggū hányǒu “xiānggū sù”,kě shǐ xīnzàng、gānzàng jí jiǎzhuàngxiàn、qiánlièxiàn děng xiàn tǐ de gōngnéng zēngqiáng,jùyǒu kàng shuāilǎo、zēngqiáng réntǐ huólì、shǐ rén jīnglì chōngpèi de bǎojiàn gōngyòng.


4、抗癌新兵

近年来,美国科学家发现香菇中含有一种“β-葡萄糖苷酶”,试验证明,这种物质有明显的加强机体抗癌的作用,因此,人们把香菇称为“抗癌新兵”。

Kàng'ái xīnbīng

Jìnniánlái,Měiguó kēxuéjiā fāxiàn xiānggū zhōng hányǒu yì zhǒng “β- pútáo tánggān méi”,shìyàn zhèngmíng,zhè zhǒng wùzhì yǒu míngxiǎn de jiāqiáng jītǐ kàng'ái de zuòyòng,yīncǐ,rénmen bǎ xiānggū chēngwéi “kàng'ái xīnbīng”.


5、降低血中胆固醇

原木香菇富含生物碱香菇嘌呤,具有降低血中胆固醇的作用,能有效地预防动脉血管硬化。

Jiàngdī xuè zhōng dǎngùchún

Yuánmù xiānggū fùhán shēngwùjiǎn xiānggū piàolìng,jùyǒu jiàngdī xuè zhōng dǎngùchún de zuòyòng,néng yǒuxiào de yùfáng dòngmàixuè guǎn yìnghuà.


6、减肥

原木香菇中含有丰富的膳食纤维,可以促进肠胃的蠕动,帮助身体清除垃圾,预防排便不畅等症状,有效的减小腹。另外,它还能够抑制脂肪的吸收,减肥的效果非常不错。而且原木香菇的热量也比较低,无论用何种方式烹饪都是很好的瘦身佳肴。

Jiǎnféi

Yuánmù xiānggū zhōng hányǒu fēngfù de shànshí xiānwéi,kěyǐ cùjìn chángwèi de ruǎndòng,bāngzhù shēntǐ qīngchú lājī,yùfáng pái biàn bú chàng děngzhèngzhuàng, yǒuxiào de jiǎn xiǎofù.

Lìngwài,tā hái nénggòu yìzhì zhīfáng de xīshōu,jiǎnféi de xiàoguǒ fēicháng búcuò。

Érqiě yuánmù xiānggū de rèliàng yě bǐjiào dī,wúlùn yòng hézhǒng fāngshì pēngrèn dōu shì hěn hǎode shòu shēn jiāyáo.


まとめ

たくさん食べても罪悪感がありませんし、これだけすごい効果があるのなら、原木しいたけを食べないわけにはいきませんね。


2023/03/11

地震どう対処する?

東日本大震災の発生から12年。


2011年のこの日、東北地方は大規模な地震災害と津波に見舞われ、多くの死傷者が出て、甚大な財産被害が発生しました。


犠牲になった方々のご冥福を祈ります。


今日この日にもう一度、地震が起きたらどうするか、確認したいと思います。



地震、どう対処する?

  •  家庭で

1.近くに避難し、揺れがおさまったら安全な場所に避難しましょう。


2.テーブルやベッドなど、倒れにくく、体を隠せる丈夫なものの下やそばに避難し、また、キッチンや浴室など、支えのある狭い部屋に素早く逃げ込みます。


3.時間があれば、まずドアを開けて通路を確保し、ガスのスイッチと電気のスイッチを切ってください。


4.体が一番低くなるように伏せ、顔を下にして、口や鼻を押さえないで、周りのしっかりしたものをつかむとよいでしょう。 また、しゃがむか座るかして、きるだけ体を丸め、頭や首を守るように注意しましょう。


  •  公共の場において

1.係員の指示に従い、急いで出口に向かわず、前の人と距離をとってください。


  •  瓦礫の中に閉じ込められたら

1.呼吸空間の確保に努め、可能であればタオルなどで口と鼻を覆い、粉塵による窒息に注意しましょう。


2.体力を温存し、物をたたいたりして、外の動きを見て、救助の機会を待ちましょう。


3.水や食料を探すようにし、生存条件を整え、辛抱強く救助を待ちます。



中国語で:


地震,如何应对?


在家中


1.就近躲避,震动停止后再撤到安全地方。

Jiùjìn duǒbì,zhèndòng tíngzhǐ hòu zài chè dào ānquán dìfang.


2.躲在结实、不易倾倒、能掩护身体的物体下或它的旁边。

Duǒ zài jiēshi、búyì qīngdǎo、néng yǎnhù shēntǐ de wùtǐ xià huò tā de pángbiān.


3.如果来得及,要先打开门,以保证通道畅通;关闭煤气开关、电闸。

Rúguǒ láidejí,yào xiān dǎkāi mén,yǐ bǎozhèng tōngdào chàngtōng;guānbì méiqì kāiguān、diànzhá.


4.可趴下,使身体重心降到最低,脸朝下,不要压住口鼻,抓住身边牢固的物体。

也可以蹲下或坐下,尽量把身体卷曲起来,注意保护头部和颈部。

Kě pāxià,shǐ shēntǐ zhòngxīn jiàngdào zuìdī,liǎn cháo xià,bú yào yā zhùkǒu bí,zhuāzhù shēnbiān láogù de wùtǐ.

Yě kěyǐ dūn xià huò zuòxià,jǐnliàng bǎ shēntǐ juànqū qǐlái,zhùyì bǎohù tóubù hé jǐngbù.


  • 在公共场所

1.听从工作人员指挥,不要急于涌向出口,保持跟前面人的距离。

Tīngcóng gōngzuò rényuán zhǐhuī,bú yào jíyú yǒng xiàng chūkǒu,bǎochí gēn qiánmiàn rén de jùlí.


  • 被困废墟

1.尽力保证呼吸空间,如有可能,用毛巾等捂住口鼻,避免灰尘呛闷发生室息。

Jìnlì bǎozhèng hūxī kōngjiān,rú yǒu kěnéng,yòng máojīn děng wǔzhù kǒu bí,bìmiǎn huīchén qiāng mēn fāshēng shì xī.


2.节省体力,用敲击方法呼救,注意外面动静,伺机呼救。

Jiéshěng tǐlì,yòng qiāojī fāngfǎ hūjiù,zhùyì wàimiàn dòngjìng,sìjī hūjiù.


3.尽量寻找水和食物,创造生存条件,耐心等待救援。

Jǐnliàng xúnzhǎo shuǐ hé shíwù,chuàngzào shēngcún tiáojiàn,nàixīn děngdài jiùyuán.


  • まとめ

いざとなるとなかなか咄嗟には対処できませんが、知っておいて普段から少しでも頭に入れておくと行動が変わるのは間違いないですね。


いつか襲ってくる地震に対し、準備を怠らないことが大切です。


そして、今日この日に、大震災の教訓を語り継いでいかなければと改めて思います。

2023/03/10

棒棒鶏の由来

棒棒鶏(バンバンジー)は、蒸し鶏にゴマソースをかけた四川料理(しせんりょうり)です。


「棒棒鶏」は中国語で、”棒棒鸡 bàngbàngjī”


ではどうして棒棒鶏(バンバンジー)と呼ばれるようになったのでしょうか。


棒棒鶏(バンバンジー)の由来

伝説によると、明清の時代、雅安(四川省西部)の人里離れた山間部に、あるグルメな人がいました。


長年にわたり研究し、具材の配合を行った結果、できた鶏肉はとてもおいしく、極秘のスープと赤い油で食欲をそそるものになりました。 


しかし、当時は鶏肉は贅沢品で、正月に一度だけ食べるものだったのです。


そこで、丸鶏を薄切りにして、1枚ずつ売るという妙案を思いついた人がいて、これが功を奏して驚くほど売れました。 


この「 鶏の薄切り」は有名になりましたが、包丁だけでは鶏肉を一枚一枚均等に切ることができず、お客さんは購入する際に大きいのを選ぶという問題が起こりました。


そこで商人は、小さな木の棒を基準にして、鶏肉を細かく均一に切ることで、どのお客様にも同じ厚さで、より風味豊かな鶏肉を提供できるようにしたのです。


切るときは、1人が包丁を持ち、1人が棒を持ち、暗黙の了解で作業しました。


棒が包丁の背に当たると、力のかげんで音が変化し、バンバンとリズムになって、音楽を聴いているようだったので「棒棒鶏(バンバンジー)」と呼ばれるようになったそうです。


中国語意訳:


相传明清时期,在雅安的偏远山区,有人特好美食,经过长期的钻研和汤料搭配实践,烹制的鸡肉味道上佳,绝密高汤与红油飘香,让人垂涎欲滴!


但当时生产力落后,鸡肉是一种奢侈享受,只在逢年过节才吃上一次,有人想出妙招,把整只鸡切成很多薄片,按片销售,收到奇效,销量出奇的好。“鸡片”名声大嘈!


此后又出现一个问题:仅凭菜刀无法将每片鸡肉切匀,顾客在购买时也常挑剔大小。


于是,商家用小木棒作为标准,将鸡切成均匀薄片,保证每个顾客购买到的鸡片厚薄一致,鸡肉也更加入味。


宰切时,一人持刀一人持棒,配合默契;


木棒敲击刀背时,发出棒棒的声音随力量轻重而变化,抑扬顿挫,自成节奏,给人以聆听乐曲般的感觉,故名“棒棒鸡”。




棒棒鶏の由来は、鶏肉を蒸したり茹でたりすると、水分が抜けて固くなり、パサパサとした食感になるので、固くなった鶏肉を柔らかくするため、木の棒で叩いて調理したことから、「棒棒鶏」という名前が付いたともいわれています。


木の棒でバンバン叩いて調理すると、ストレス発散になるかも!?

中国語を学ぶと、普段食べているものにも理解が深まり面白いですね。

2023/03/09

六角堂の「縁結びの柳」

京都、烏丸六角の商業施設に囲まれたお寺「六角堂」は、1000年以上前に建てられた由緒あるお寺です。 


華道発祥の地であるとともに、京都の「へそ」とも言われ、さまざまな伝説が残る名所です。



縁結びの柳

平安時代初期、嵯峨天皇が結婚相手を探していたところ、ある日、六角堂の観音様が夢に現れ、「六角堂の柳の木の下に探している人が現れる」と告げました。


すると案の定、嵯峨天皇はその柳の木の下で美しい女性と出会い、妻として迎えました。


この話により、六角堂の柳は幸運をもたらす「縁結びの柳」と呼ばれるようになりました。


在平安时代初期,嵯峨天皇正在探求适合作为妻的女性,有一天六角堂的如意轮观音出现在他的梦中,并且告诉他,他在寻找的人将会出现在六角堂的柳树下。


果不其然,嵯峨天皇在柳树下遇见了一名美丽的女子,并迎娶为妻。


由于这个故事,六角堂的柳树,现在又被称作是可以惠赐良缘的“结缘之柳”。



このようなロマンチックな話があるので、二本の柳の枝に、おみくじを細く折って、結びつけて良縁を願います。


この六角柳、聖徳太子が遣隋使として遣わした小野妹子が、中国から持って帰ってきた柳と言われています。


2023/03/08

3月8日国際女性デー

今日は国際女性デー、日本では少しマイナーかもしれませんが、


中国では”三八妇女节Sān-bā fùnǚjié”として、女性は今日は「半ドン」です。


3月8日は「三八国際女性デー」で、女性は半日休暇をとります。これは「法定半日休暇」です。


関連規定によると、「3月8日」女性の日は一部の国民にとって休日であるため、「法定の半日休暇」となっています。


その日、職場の仕事が忙しく、帰れない場合、残業とみなされるのでしょうか?


残業代はどのように計算するのでしょうか?


その日、通常通り勤務した場合、給与は支払われますが、残業代は発生しません。


中国語では:


3月8日是“三八”国际劳动妇女节,妇女放假半天,属于“法定的半天节假日”。


根据有关规定,“三八”妇女节是部分公民放假的节日,因此妇女节放假属于“法定的半天节假日”。


如果当天单位工作忙,走不开,那么上班算加班吗?


加班费怎么算?


如果在当天照常工作,单位应支付工资报酬但不支付加班工资。



中国で女性デー以外の一部の人が休みになる日

青年の日(5月4日):14歳以上28歳以下の若者の半日休み


子どもの日(6月1日):14歳以下の子どもは1日休み


中国人民解放軍創設記念日(8月1日):現役軍人は半日休み


半ドン

最近はもうあまり使わなくなりましたね。


今は会社や学校では、一部の例外や特別な場合を除いて、土曜日と日曜日は完全に休日の「週休2日制」になり、「半ドン」という言葉はもう存在意義を失ってしまったから、使わなくなったそうです。


かつて土曜日は半ドンで、学校から帰るとお昼ご飯を食べながら「よしもと新喜劇」を見ていた記憶があり、「半ドン」って懐かしく感じられます。

2023/03/07

「サウナ」を中国語で

今日3月7日は、【サ(3)ウナ(7)】の語呂合わせにちなんで、「サウナの日」。


サウナは中国語で「桑拿 sāng ná」

サウナとは

サウナはフィンランド式風呂とも呼ばれ、密閉された部屋で蒸気を体に当てる理学療法の一つです。


通常、サウナ室内の温度は60℃以上になることもあります。


サウナはフィンランド発祥で、2000年以上の歴史があります。


乾いた蒸気を全身に繰り返し当てる温冷刺激により、血管の拡張と収縮を繰り返し、血管の弾力性を高め、血管硬化を予防する効果があります。


中国語意訳:


桑拿,又称芬兰浴,是指在封闭房间内用蒸气对人体进行理疗的过程。


通常桑拿室内温度可以达到60℃以上。


桑拿起源于芬兰,有2000年以上的历史。


利用对全身反复干蒸冲洗的冷热刺激,使血管反复扩张及收缩,能增强血管弹性、预防血管硬化的效果。


サ活

近年ではサウナを楽しむ活動を称して「サ活」というそうです。


人気と注目を集めている「サウナ」、ダイエットにも効果ありますよね。


今日3月7日、日本サウナ・スパ協会加盟店の一部で満37歳の人は、同伴の1名とサウナが無料になるそうです。


残念ながら満37歳は、○○年前に過ぎてしまいましたが、「サ活」行きたい~。


2023/03/06

中国語「去、走、上」の違い

先日の授業で、受講者の方から


「行く」という時、中国語で「去qù、走zǒu、上shàng」がありますが、その違いは何ですか?


と尋ねられました。


なるほど、どれも、「行く」という意味がありますね。


ではひとつづつ見ていきましょう。


「走」

「走」は「ある場所から離れる、現在地を離れてほかの場所へ移動すること」ことで、目的地はそんな大事な要素ではないのです。


例文:走吧! Zǒu ba.  「行きましょう、さあ、出発だ」というイメージです。


「去」

「去」は「目的地に向かって移動することを表し、ある場所に赴く、行く」ことを表し、目的地も大事になります。


後に場所を表す名詞を置いて、「~へ行く」の意味で用いられますね。

「上」

「上」は限られた種類の場所を表す目的語をともない、目的語の後に「去」を加えることもあります。


例文:


上街(去)/街へ行く.


上北京(去)/北京に行く.


你上哪儿(去)?/どこへ行きますか.


上厕所cèsuǒ(去)/トイレに行く.


また、上班/出勤する や 上学/通学する、などは決まった言い方なので、


この「上」を「去」に置き換えることはできません。


まとめ

似たような単語は区別しにくいですが、例文を見てイメージで覚えるようにしましょう。


中国ドラマでもよく出てくるのでちょっと注意して見ると、「あ~言ってる、言ってる」と印象深く、覚えやすくなりますね。

2023/03/05

玄米は中国語で

滋賀県の知り合いの方が稲作をされていて、お米を毎年分けてもらっています。


玄米でもらって、近くの精米機のあるところに行って精米をしています。


でも、玄米ってとても栄養価が高いと聞いて、精米せずにそのまま玄米で炊いて食べてみることにしました。

玄米はすなわち「糙米 cāomǐ」で、


もみから外側の籾殻を取り除き、内側の保護皮層(果皮、種皮、核層)をそのまま残した米粒のことです。


内側の保護皮膜には粗い繊維などが多く含まれ、食感はざらざらとした濃厚なものになります。


炊くのにちょっと時間がかかりますが、ダイエット効果が顕著です。


一般的な白米に比べ、玄米はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、健康食とされています。


中国語意訳:


玄米就是”糙米”,是稻谷脱去外保护皮层稻壳后的颖果,内保护皮层(果皮、种皮、珠心层)完好的稻米籽粒。


由于内保护皮层粗纤维等较多,口感较粗,质地紧密,煮起来也比较费时,但其瘦身效果显著。


与普通精致白米相比,糙米维他命、矿物质与膳食纤维的含量更丰富,被视为是一种健康食品。

ということで、炊飯器を玄米モードにして1時間半かけて炊きました。


そして、いわしの缶詰を温めて上に載せてどんぶり完成!

ヘルシーでおいしい!   既健康又美味!Jì jiànkāng yòu měiwèi.


"既……又……”の形で、同じ構造の二つの動詞(句)または形容詞(句)や節を接続して、同時に二つの性質・状態を備えていることを表しますよ。


2023/03/04

中国 昔の合コン!?

3月3日は上巳(じょうし)の節句。それ、何の日?

上巳の節句

中国では昔、3月上旬の巳(み)の日を上巳(じょうし)といい、後に旧暦の3月3日を指すようになりました。


上巳の「巳」は「へび」の意味でへびは脱皮をして生まれ変わることから、穢れを祓い清める行事が行われていました。

上巳節は春秋時代から流行し始めましたが、上巳節という言葉は前漢の文献から生まれたもので、上巳節は三月三、三日節、三月節とも呼ばれます。


地域によっては、三月三日に墓参りをするところもあり、この日を小清明と呼ぶこともあるようです。


中国語意訳:


上巳节是从春秋时期已经开始流行了,上巳节一词就是起源于汉初的文献中,上巳节也可称为三月三、三日节、三月节。


有些地区在三月三这天去扫墓,这天他们也会称为小清明。

出会いの場

上巳節が行われた様子を記録した古書『周礼-地官-媒氏』の一節に、


「今日は上巳節、男女の出会いの場、家庭やパートナーがいない限りは、お互いに目が合えば、婚約することもありますよ。」というのがあります。


今はもう知る人ぞ知る上巳節ですが、宋の時代以前は、上巳の節句上巳の節句は古代の人にとても人気があったようです。


漢の時代には文化的に弱体化の兆しを見せましたが、そういう出会いの機会は昔からあったのですね。


私の記憶が正しければ・・・・・(これも古いですが)

約40年前に「パンチでデート」というテレビ番組がありました。


「一目会ったその日から恋の花咲くこともある。見知らぬあなたと見知らぬあなたをデートで取り持つパンチでデート」


ちょっと古すぎてスミマセン。

2023/03/03

ひな人形を中国語で

ひな祭り

毎年3月3日は、日本の伝統的な「ひな祭り」です。


また、「桃の節句」とも呼ばれています。 かつて旧暦の三月三日(新暦より約一ヶ月遅い)に桃の花が満開になることから名付けられました。


ひな人形

家に人形を飾るのがひな祭りの伝統的な行事です。


この日、女の子のいる家庭では、家に階段状のひな壇を設け、そこにきものを着た様々な小さな人形(おもちゃの人形)を飾り、女の子の健やかな成長を祝います。


これらの人形は、手作りのものや、購入するものもあります。


人形のセットは普通15体で、天皇と皇后、三人官女、五人囃子、二人の随臣、三人の衛兵です。


これら人形は姿さまざまで、まるで命を吹き込まれたよう。


その昔、中国では子供が生まれると、その子の健やかな成長を願い、家で人形を作ったと言われています。


この風習は平安時代に中国から伝わったものですが、当時の人形は竹の骨格に紙で作った服を糊付けして作ったものでした。


日本に伝わった当初は、天皇や貴族の間でしか流行らず、庶民の間に広まったのは17世紀後半になってからです。


その後、現在のような人形に進化していきました。


ひな人形のなかには文化財並みの歴史的価値を持ち、数世紀にわたって伝えられているものもあり、博物館に展示されているひな人形もあります。


中国語では

每年的三月三日是日本传统的“女儿节”。 


女儿节又叫“桃花节”。因为过去女儿节是在旧历三月三日(比公历三月三日约迟一个月),正值桃花盛开之时,故此得名。


在家中摆设偶人架是女儿节的传统庆祝活动。


这天,凡是有女孩子的家庭都会在家里设置一个阶梯状的偶人架,在上面摆放各种穿着日本和服的小偶人(玩具娃娃),以庆祝女孩健康成长。 


这些小偶人,有自己制作的,也有买的。


一套偶人,一般为15个,有皇帝和皇后,3位宫廷贵妇人,5名乐师,2位大臣和3个卫兵。


这些小偶人姿态各异,栩栩如生。 


据说过去在中国,小孩子出生以后,家里要做娃娃,以为孩子健康成长之兆。


这个风俗在平安朝时代从中国传来,但当时的娃娃是用竹子做骨架的,然后糊上纸做的衣服。


后来就逐渐演变成了如今这样的玩偶了。


这些人偶的历史价值和文物一样,流传了百年,有的还摆在博物馆。


まとめ

ひな人形も住宅事情によって変化しています。


お嫁に来るとき持ってきたけど今はもう飾るところがないというある受講者の方は

「メルカリで売ろうかな」とのことです。(それって送料がすごく高くつく~~~!)

2023/03/02

牛タンに舌鼓


焼いた牛タンの食感、焼いた独特の風味、そしてコショウ塩を効かせることで、牛タンのタンパク質から出る美味しい香りを誘発します。


次から次へと手が止まらなくなる一品です!


レモンの輪切りを添えて、数滴のレモン果汁をかけると牛タンに爽快感を与えてくれます。


中国語意訳:


烤牛舌的口感,烧烤后独特的烤香味,再搭配点胡椒盐,诱发出牛舌里蛋白质释放出美味的香气。


让人一块接一块,几乎不想停下来!


搭配了柠檬片,滴上几滴柠檬汁会给牛舌带来清新的感觉。


ちょっと厚切りの牛タンに「舌鼓」!

日本語での「舌鼓」の意味は、美味しいものを食べた時に舌を鳴らす音と、不満げに舌を鳴らす舌打ちの2つの意味があります。


舌鼓の由来として、「舌」はすなわちベロのことで、「鼓」というのは太鼓のような打楽器のことですね。


中国語で舌鼓(したつづみ)は、”咂嘴zāzuǐ,吧嗒嘴bāda zuǐ”といいますが、


中国では舌を鳴らすのは、相手を賞賛するときや褒め称える時にも使用されます。


このことから、料理への賞賛という意味で「舌鼓」という言葉が用いられているようです。


例文:


舌鼓を打つ|咂着嘴吃(得很香)。


この牛タン、おいしくて舌鼓を打ちっぱなし!


ポンポンポンポン、うるさ~いかも!

2023/03/01

「水際対策」が緩和、訪日外国人客の回復に向けた好材料

中華圏からのお客様にも大きな変化

私は中国語の講師もしていますが、1990年から中国語の通訳案内士、いわゆる中国語を使って観光のガイドをする仕事を始めました。


この間、世界の社会情勢が変わり、中国からのお客様にも大きな変化が見られました。


例えば90年代は中国本土から日本に来られる方はビジネスの合間に観光をするというのがほとんどで、


買い物は100円ショップにお連れすると喜ばれた時代でした。


2000年になって日本政府が中国人団体観光客へのビザ発給を開始し、その後個人観光客にも広がりました。


そして2010年にそのビザの発給要件が緩和され、訪日観光客が一気に増えてきました。



中国人観光客の買い方にビックリ

中国の方々にとって日本は近くて行きやすい国です。


ご存じのように、今は裕福な方が増え、ショッピングを目的に来る方もたくさんいます。


かつての「爆買い」も今では懐かしくなってしまいましたが、


例えば、お土産のお菓子を買うにしても、日本人だと、普通1箱を買って数人にその中の小袋を渡しますが、


中国の方は、「そんなみみっちい、ケチな事はできない、人にあげるのなら丸ごと1箱あげなければこっちがカッコ悪い」と、一度に10箱、20箱と買われるので、段ボール箱やガムテープを探すお手伝いを何度となくしました。


そのまま観光客が増え続けると思いきや、想像もしなかったコロナ禍です。


「水際対策」が緩和

この3年、苦しい期間ではありましたが、ようやく今日3月1日の午前0時から中国対象の「水際対策」が緩和されます。


中国本土からの直行便による全入国者へのウイルス検査がなくなり、最大20%程度の入国者を対象とする抽出検査に切り替えるとのことで、


さらに中国本土からの到着便を成田、羽田、関空、中部の4空港に限定している措置は撤廃し、増便も認めるというのは、地方の空港にとってうれしいニュースです。


まとめ

コロナ禍前、訪日外国人全体の約3割を占めていた中国人観光客。


まだ団体旅行は解禁されていないので、以前のようになるにはまだ時間はかかりそうですが、


中国に対する水際対策の緩和は、訪日外国人客の回復に向けた好材料です。


お店や宿泊施設で、中国語で簡単な声掛けをしてみませんか。


相手はきっと「笑顔」になること間違いなしです。



良知学舎のオンラインレッスン

Zoomを使用し、レッスンを行います。


マンツーマンなので学びたいことをリクエストいただければそれにも応じます。


訪日観光客にどのように声掛けをすればいいのか、コツもお伝えいたします。


先ず、オンライン「無料」の体験レッスンにご参加ください。


お申し込みはこちらのホームページから←クリック谢谢!