すでに基礎を学びさらに上のレベルを目指す方!
基礎はあるけどもう一度やり直したい方!
もっと話してみたい方!
文化への理解を深めたい方!
独学の限界を感じている方!
キャリアアップを目指す方!
当講座は「聞く・話す・読む・書く」の4技能を均等に鍛え上げ、実践的な会話力と文化理解を同時に深めます。
独自のテキストで、自然に言葉が身につきます。語彙を増やして、もっと伝わるフレーズも学びましょう。
初中級編の内容
京都の名所旧跡の写真やビデオを使って、現役通訳ガイドでもある講師がそこの歴史や背景をご紹介。
ちょっとした小旅行気分を味わいながら、基本の文法を押さえます。
このレベルでは、基本的な日常会話や簡単な文章が理解でき、日常生活での基本的なコミュニケーションが可能となり、中国語を使って簡単な会話や読み書きができるようになります。
1回45分 計20回
回 数 | 使う写真やビデオ | トピックス |
---|---|---|
第 1 回 | 壬生寺 | 本尊は奈良の唐招提寺から |
第2回 | 壬生寺 | 新選組の訓練場 |
第3回 | 壬生寺 | 龍もいる! |
第4回 | 琵琶湖疏水 | 京都復興の礎 |
第5回 | 琵琶湖疏水 | 京都市民の飲み水 |
第6回 | 琵琶湖疏水 | 日本遺産に認定 |
第7回 | 祇園 | 八坂神社 |
第8回 | 祇園 | 芸舞妓 |
第9回 | 祇園 | 白川 |
第10回 | 祇園 | 花見小路 |
第11回 | 錦市場 | 京の台所 |
第12回 | 錦市場 | 何を売ってる? |
第13回 | 錦市場 | 伊藤若冲との関係 |
第14回 | 御所 | 紫宸殿 |
第15回 | 御所 | 今もある貴族のお屋敷 |
第16回 | 御所 | こんなところに神社も! |
第17回 | 嵐山 | 渡月橋 |
第18回 | 嵐山 | 野宮神社で縁結び |
第19回 | 嵐山 | 竹林を行く |
第20回 | 嵐山 | 日本唯一の「髪」の神様がここに |
初中級編をおすすめする理由
理由 01 | 久しぶりの中国語学習再開でも安心 マンツーマンなので、自分のペースで質問して理解しながら学習できます。 |
---|---|
理由 02 | いつでも何度でも質問OK 受講後もメールなどでいつでも質問OKで安心です。 |
基礎固めをして、次にステップアップしましょう
実践に基づいたわかりやすい解説。
久しぶりでも安心です。
小旅行気分で、楽しく始めてみましょう。
講師 由良知子
受講料(税込)
初中級編 | 全20回(900分) | 75,000円 |
---|