感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
 

ブログ

2023/10/31

ハロウィン、中国語で

みなさん、こんにちは、大家好!


ハロウィンで賑わっていますね。


ハロウィンは中国語で、”万圣节 Wànshèngjié"と言います。


日本語の漢字だと「万聖節」ですね。



ハロウィーン、中国ではどう過ごす?

在中国,尽管万圣节不是传统的节日,但越来越多的人开始庆祝它。


商店装饰自家门面,孩子们也喜欢参加化装派对和收集糖果。



日本語意訳

中国では、ハロウィーンは伝統的な祝日ではありませんが、祝う人が増えています。


お店は店先を飾り、子供たちは仮装パーティーやお菓子集めを楽しみます。 



まとめ

今天是 #万圣节前夜! 🌙 请尽情享受这个热闹的夜晚,和家人朋友度过一个难忘的时刻!👻


今日は #ハロウィン前夜 です! 🌙 この賑やかな夜を家族や友達と楽しんでくださいね~!



2023/10/30

『秋麗! 京都みささぎの森ハイキングツアー』

みなさん、こんにちは。 大家好!


秋が深まるこの季節、美しい自然と楽しいアクティビティを一緒に楽しんでみませんか?


今回、おすすめのイベントをご紹介いたします。


イベント名: ​【秋麗!京都みささぎの森周辺のハイキングツアー】


日程: 11月19日(日曜日)


時間: 10:00 から 15:00


参加費:

大人おひとり 2000円

小人(小中学生) 1000円

幼児 無料


ハイキングのコースは約5kmで、3時間かけてゆっくり歩きます。


集合はJR山科駅の改札口前で午前10時です。


その後、清い流れの「安祥寺川」沿いを歩き、毘沙門堂や山科聖天、森の彫刻の庭などを訪れます。


途中、風に揺れる杉林を歩き、ハイキングの後には「みささぎの森」で収穫された新鮮な野菜を使った美味しいランチと和菓子のデザートをご用意しています。


食後には原木椎茸狩りや菊芋掘り、サツマイモ収穫などの収穫体験や竹林の見学ができます。


そして、「中国語ビンゴゲーム」も予定しています。




このツアーは、「みささぎの森」という場所で行われます。


この場所は、以前はゴミの捨て場として荒れた山でしたが、


オーナーと地元の住民の皆さんが協力し、現在では「里山」として整備され、癒しの空間となりました。


このイベントは「良知学舎」が主催するものではないのですが、


「ちょこっとディープジャパン」というグループが、


みささぎの森の魅力を広め、環境保護の大切さを伝えるために行います。


私はそのスタッフとして参加します。


詳細については添付のチラシをご覧ください。


お申し込みは以下のリンクから

  ↓ ↓

お申込みはこちらから

(締め切りは11月12日)



ぜひお気軽にご参加ください。


お会いできることを楽しみにしています!


2023/10/25

歴史の絵巻が甦る京都の「時代祭」を中国語で

みなさん、こんにちは。 大家好!


先日10月22日、日本の古都、京都で行われた「時代祭」。


その雅な美しい風景と豊かな歴史が沿道の人々を魅了しました。


時代祭は、1895年から始まった大規模な祭りで、


「歩く歴史の絵巻」と称されています。


この祭りは、日本の歴史を再現し、その文化的な遺産を称えるために開催され、


今年は約2000人が平安時代の貴族、戦国時代の武将、江戸時代の町人など、


様々な人々の精巧に再現された衣装を身にまとい、古都の大通りをゆっくりと歩きました。



中国語で「時代祭」を説明すると

京都的“时代祭”是一项自1895年开始举行的盛大庆典,被誉为“行走的历史画卷”。


于10月22日在京都举行,当天秋高气爽,气候宜人,


约2000名参与者穿着从平安时代到明治维新时期的服饰,沿古都大道缓缓前行。


这一庆典与葵祭和祇园祭一起被称为京都的三大祭典。


日本語意訳

時代祭は1895年から始まった大規模な祭りで、「歩く歴史の絵巻」と称されています。


10月22日に京都で開催されました。その日は秋晴れの良い気候で、


約2000人の参加者が平安時代から明治維新時代の衣装を着て、古都の大通りをゆっくりと歩きました。


この祭りは葵祭と祇園祭とともに、京都の三大祭りと呼ばれています。



まとめ

以前、甥が鼓笛隊で参加したことがあります。


剣道の先生が徳川家康になって馬に乗られていたことも思い出されます。


2023/10/24

秋の魔法、「霜降」と柿の魅力を中国語で

みなさん、こんにちは。 大家好!


今日は「霜降」。 


お笑い芸人の「霜降り明星」かと思いましたか?「霜降りの上等なお肉」とか?


「霜降(そうこう)」は二十四節気の中でも、秋の最後の節気で、霜が大地に舞い降りるころを指し示す言葉です。


この季節になると、気温は急降下し、大気中の水分は凍って大地や木々の表面に結晶化し美しき霜となるという意味があります。


また、この時期の旬の食べ物としては柿が挙げられます。


柿はビタミンCを多く含んでおり、冷え込んできて体調を崩しやすい霜降の時期にまさに優れた果実です。





霜降を中国語で

霜降,是二十四节气中的第十八个节气,秋季的最后一个节气。


“霜降”节气特点是早晚天气较冷、中午天气则比较热,昼夜温差大。


在中国的一些地方,霜降时节要吃红柿子,


在当地人看来,这样不仅可以御寒保暖,还能补筋骨。



日本語意訳

霜降は二十四節気の第18番目、秋の最後の節気です。


朝晩は冷え込み、昼間は暖かく、昼夜の寒暖差が大きいのが特徴です。


中国のある地方では、霜降のころに柿を食べる習慣があり、


これは寒さから身を守り、体を温めるだけでなく、


筋肉や骨に栄養を補給するためだと地元の人々は考えています。



まとめ

ちょうど、先日いただいた柿があるので、今日食べることにします。


霜降りの肉ではなく、「霜降り柿」。



2023/10/23

中国の秋の風物詩「重陽節」を中国語で

みなさん、こんにちは。 大家好!


季節が次第に涼しさを増し、自然界が秋の色に染まってきました。


そんな今日、中国では旧暦の9月9日にあたり、秋の訪れを祝う、中国の重陽節です。


重陽節は、中国の伝統的な秋の祭りで、長い歴史があり、文化的な重要性を持っています。


この祭りは、豊作と長寿を祝う機会として広く親しまれており、その由来や独自の風習について奥深いことがたくさんあります。


重陽節はいつから?

重阳节源自天象崇拜,起始于上古,普及于西汉,鼎盛于唐代以后。

Chóngyáng jié yuánzì tiānxiàng chóngbài,qǐ shǐyú shànggǔ,pǔjí yú Xīhàn,dǐngshèng yú Tángdài yǐhòu.


据现存史料及考证,上古时代有在季秋举行丰收祭天、祭祖的活动;

Jù xiàncún shǐliào jí kǎozhèng,shànggǔ shídài yǒu zài Jìqiū jǔxíng fēngshōujì tiān、jìzǔ de huódòng;


古人在九月农作物丰收之时祭天帝、祭祖,以谢天帝、祖先恩德的活动,

gǔrén zài jiǔyuè nóngzuòwù fēngshōu zhī shí jì tiāndì、jìzǔ,yǐ Xiè tiāndì、zǔxiān ēndé de huódòng,


这是重阳节作为秋季丰收祭祀活动而存在的原始形式。

Zhè shì Chóngyáng jié zuòwéi qiūjì fēngshōu jìsì huódòng ér cúnzài de yuánshǐ xíngshì.


唐代是传统节日习俗揉合定型的重要时期,其主体部分传承至今。

Tángdài shì chuántǒng jiérì xísú róuhé dìngxíng de zhòngyào shíqī,qí zhǔtǐ bùfèn chuánchéng zhìjīn.





日本語意訳

重陽節は、天文崇拝を起源とし、古代に始まり、西漢時代に広まり、唐代以降に最盛期を迎えました。


現存する歴史資料と学術的な証拠によれば、古代には秋に豊作を祝う祭りや祖先を祭る活動が行われていました。


古代の人々は9月の農作物が豊かに実る時に天帝と祖先に感謝を捧げ、これが秋の豊作を祝う祭りとしての重陽節の原初の形態となりました。


唐代は伝統的な祭りの習慣が形成された重要な時期であり、その主要な部分が今日まで受け継がれています。


重陽節の慣習

重陽節にはいくつかの伝統的な慣習があります。


その一つが「高い所に登る」ことです。人々は山や丘に登り、高いところから美しい秋の景色を楽しみます。


また、菊の花を飾ることも一般的です。


菊は重陽節の象徴的な花であり、その花の香りを楽しんだり、菊のお酒を飲んだりします。


それに、重陽糕と呼ばれるお菓子を食べたりします。


まとめ

重陽節は、古代の祭りが現代に受け継がれ、秋の美しさも楽しむ良い機会のようですね。

2023/10/22

茶道の盆略点前を中国語で

みなさん、こんにちは。 大家好!


先日、知り合いのお宅にお邪魔し、非日常の体験を楽しみました。


その日は、茶道の盆略点前を教えて頂いたのです。


いつも目にしているお盆なのですが、その上に美しい道具が整然と並べられると、普段とはまったく異なる雰囲気が漂っていました。


熱心に点前の手順を説明してくださり、お茶碗を取り、茶杓で茶葉を取り、湯を注ぎ…。


一つ一つの動作が、時間を忘れさせ、心を静めました。


そして、初めての点前が終わると、出来上がったお茶をいただきました。


その味わいは、普段飲んでいるお茶とは比べものにならないほど深いもので、口に広がる風味が心地よく、非日常の至福でした。


この経験を通じて、茶道はやはり単なる飲み物の準備方法ではなく、日本文化の精神を体現するものであると改めて感じました。


盆略点前を中国語で

盆略点前是一种简化的茶道程序,由日本茶道的十三代圓能斎创立。


在这个程序中,所有必要的茶道工具都被放在一个托盘上。


因为可以在托盘上进行整个程序,所以无论在哪里都可以方便地享受茶道。


这使得盆略点前不仅限于传统的茶室,也可以在茶室、花园、工作场所等各种地方进行。


这是一种非常灵活和便捷的方式,让更多人能够体验和享受茶道的魅力。



日本語意訳

盆略点前とは、茶道十三世・能斎によって創始された簡略化された茶道の手順です。


このお点前では、必要なすべての茶道の道具がお盆の上に収められています。


お盆の上で全ての手順を行うことができるため、どこでも便利に茶道を楽しむことができます。


これにより、盆略点前は伝統的な茶室に限定されず、茶室、庭園、職場など様々な場所で行うことができます。


これは非常に柔軟で便利な方法で、より多くの人々が茶道の魅力を体験し、楽しむことができます。



まとめ

盆略点前は、その手軽さと、誰でも楽しめる普遍性が魅力です。


例えば、テーブルと椅子を使って行うことができるため、正座して足がしびれる~~こともありません。


気楽に心豊かなひとときを味わうことができました。 

2023/10/19

「白タク」は中国語で「黒車」


みなさん、こんにちは。 大家好!


このところ訪日観光客が増えてきました。


これに乗じて「白タク」も増えているそうです。


「白タク」は中国語で”黑车hēichē"


日本語では「白」で


中国語では「黒」!!!


面白いですね。



”黑"の意味


”黑"には「闇の、もぐりの」という意味があるのでこう言います。


例えば


黑社会→やくざ


黑客→ハッカー


黑市→闇市


”黑车hēichē"とは:

黑车通常指的是未经合法注册或许可的非法出租车辆。


这些车辆通常没有受到适当的安全检查,也没有合适的保险。


因此,乘坐黑车存在一定的风险,包括安全和法律方面的问题。



日本語意訳:

「白タク」は通常、合法的に登録または許可されていない違法なタクシー車両を指します。


これらの車両は通常、適切な安全検査を受けておらず、適切な保険も持っていないことがあります。


したがって、白タクに乗ることは、安全性や法的な問題を含む一定のリスクを伴うことがあります。


まとめ

そうですね、白タクの運転手は通常、路上で客を誘致したり、インターネットで顧客を募ったりし、料金を比較的安く提示して客を引き寄せることが多いですが、車両や運転手に潜在的なリスクが存在します。


違法な行為ですが、取り締まりはなかなか難しいとのことです。



2023/10/18

清水焼を中国語で:魅力と価格のバランス

みなさん、こんにちは。 大家好!


清水焼は、ご存じのようにその独自の美しさで知られる京都の代表的な陶磁器の一種です。


緻密な模様や鮮やかな色彩が施され、料理をより一層引き立ててくれます。


清水焼の陶磁器は、日本の伝統と技術が結集された逸品であり、生活を華やかに彩ります。


そのため、贈り物や特別な日の食事にぴったりですね。


美しいデザインと高品質な素材から作られた陶磁器は、日本文化の美しさを感じさせてくれます。


しかし、清水焼は確かに高価です。


一つの清水焼の作品は、数十万円から数百万円に達することもあります。


先日、台湾からのお客様が150万円する三段重ねの器を購入されました。


シロートの私が見ても実に素敵な器でした。


そして、この写真の清水焼は展示品で値札はついていませんが、買うとなるときっと結構なお値段でしょう。



清水焼を中国語で

清水烧是京都陶瓷艺品,由于产自清水寺门前,所以被称为清水烧。

Qīngshuǐ shāo shì Jīngdū táocí yìpǐn,yóuyú chǎn zì Qīngshuǐsì ménqián,suǒyǐ bèi chēngwéi qīngshuǐ shāo.


后来附近聚集了许多著名的窑厂,所生产的陶瓷器就统称为“京烧·清水烧”。

Hòulái fùjìn jùjí le xǔduō zhùmíng de yáochǎng,suǒ shēngchǎn de táocí qì jiù tǒngchēng wèi “jīng shāo · qīngshuǐ shāo”.


日本語訳

清水焼は京都の陶磁器で、清水寺の門前で作られたことからそう呼ばれています。


後に近隣に多くの名窯が集まり、生産される陶磁器を総称して「京焼・清水焼」と呼ぶようになりました。


まとめ

高価な清水焼きを手に入れるかどうかは、個人の予算と価値観に依りますが、


価格に見合った価値を見出すことができるなら、それは素晴らしい投資かもしれません。


しかし、予算に余裕がない場合でも、清水焼きの美しさに触れることはできます。


リーズナブルな価格で販売されている清水焼きの商品も多く、美しいデザインと品質を楽しむことができますね。

2023/10/17

中国語の単語の覚え方

みなさん、こんにちは。 大家好!


中国語の単語ってなかなか覚えられませんよね。


今回はその覚え方について、 いくつかの方法を紹介します。


単語を音で覚える

中国語の単語はピンインと声調で表記されますが、それだけでは覚えにくいことがあります。


そこで、単語に関連する音やリズムをイメージして覚える方法があります。


例えば、”收费 shōufèi”という単語は、日本語では「有料」という意味ですが、


音としては「ショウヘイ」と聞こえます。


そこで、「ショウヘイ」といえば、「オオタニ ショウヘイ(大谷翔平)」の「ショウヘイ」みたい!


大谷翔平を見るには、やはり「有料」。


というように音からイメージして思い浮かべて覚えるという方法です。


単語を発音して覚える

中国語の単語は声調が重要な役割を果たしますが、声調を正しく発音することはなかなか難しいことがあります。


そこで、単語を何度も口に出して発音し、自分の口と耳に頼って覚える方法も有効です。


具体的にはシャドーイングがおススメです。


シャドーイングは、聞いた言葉をすぐに真似る練習法です。


これにより、自然な発音とリズムを身につけることができます。



単語を書いて覚える

中国語の単語は漢字で表記されますが、漢字には簡体字と繁体字の二種類があります。


日本人にとっては繁体字の方が馴染みやすいかもしれませんが、中国本土では簡体字が主流です。


日本語の漢字とビミョウに違う字もあり注意が必要です。


パソコンやスマホで字を書く機会が少ない今こそ、書くことは、記憶の定着に有効です。



単語の背景を知る

中国語の単語は意味やニュアンスによって様々な表現がありますが、日本語と全くイコールではないこともあります。


中国語の単語を日本語に直訳するだけでは、その本質的な意味や感情を完全に伝えることは難しいこともあるので、単に当てはめや入れ替えだけすればいいというものではないことに注意しましょう。


言語は単に単語や文法だけでなく、文化や歴史、価値観を反映しています。


単語の直訳だけでなく、その背後にある文化的な意味も理解することで、その単語がより一層記憶に残ります。


まとめ

使える単語を増やすことは、中国語のレベルアップに欠かせません。


あなたの中国語が上手くなるよう応援しています。😊


2023/10/14

「鉄道の安全」を望む:中国語で「鉄道の日」

みなさん、こんにちは。 大家好!


今日10月14日は「鉄道の日」。


今日この日は、日本で最初の鉄道が新橋から横浜に開通した日。


明治5年(1872年)に、鉄道が日本に導入され、それが鉄道の歴史の始まりとなりました。


この誕生と発展を称えて、平成6年に10月14日が「鉄道の日」として制定されました。


今年で「鉄道の日」は30周年を迎えます。


「鉄道の日」を祝うため、各地でさまざまなイベントが開催されます。



中国語で

每年的10月14日是日本国的“铁道之日”纪念日。

Měinián de 10 yuè 14 rì shì rìběnguó de “tiědào zhī rì” jìniànrì.


在1872年的这一天,日本国内的首条铁路正式开通了。

Zài 1872 nián de zhè yì tiān,rìběn guónèi de shǒu tiáo tiělù zhèngshì kāitōng le.


如今日本国内的高密度的铁路网因其安全性已经是享誉世界。

Rújīn rìběn guónèi de gāo mìdù de tiělù wǎng yīn qí ānquánxìng yǐjīng shì xiǎngyù shìjiè.



日本語訳

毎年10月14日、日本の「鉄道の日」記念日です。


1872年のこの日、日本で最初の鉄道が開通しました。 


現在、日本の高密度な鉄道網は、その安全性で世界的に高く評価されています。



まとめ

鉄道は、私たちの日常生活において非常に重要な役割を果たしています。


通勤や移動の手段として、経済的にも生活にも欠かせない存在です。


しかし、その便益の背後には、鉄道の安全が確保されていることが前提となっています。


鉄道事業者は、定期的な保守点検や訓練、安全基準の遵守など、安全な運行を確保するために多くの努力を払っているそうです。


「安全な鉄道」であるよう願っています。

2023/10/10

中国語で学ぶ目の愛護デー:目を大切にする方法

みなさん、こんにちは。 大家好!


今日は10月10日ですが、何の日かご存知でしたか?


えっ?「体育の日」!、そうですよね、以前は10月10日といえば体育の日でした。


今でもそのイメージが強いです。


でも今は昨日10月9日が「スポーツの日」。


では今日のこの日は?


10 10を横にして見ると、人の目と眉に見えるから「目の愛護デー」だそうです。


目は私たちの大切な感覚器官で、日常生活に欠かせないものですね。


しかし、スマートフォンやパソコンなどの画面を長時間見たり、紫外線やほこりなどの刺激にさらされたりすると、目に負担がかかります。


目の疲れや乾燥は、目の病気や老化の原因にもなります。


そこで、今回は目を大事にする方法をいくつか紹介したいと思います。



保护眼睛的方法 


  • 让眼睛休息:

建议在长时间看屏幕或进行视觉工作后,每隔20分钟左右休息一下眼睛,看看远处或者闭上眼睛放松。


睡觉前要避免看智能手机或电脑等蓝光,以确保眼睛得到休息。



  • 滋润眼睛:

提醒要保持眼睛湿润,以避免眼睛干燥导致的充血或炎症等问题。


建议经常眨眼,使用人工泪液等眼药水,并摄取足够的水分和维生素A等营养素。



  • 保护眼睛:

指出紫外线和灰尘等刺激可能对眼睛表面或角膜造成损伤,建议在外出时使用太阳镜或帽子等来保护眼睛。


同时,如果眼睛进入异物或出现疼痛或瘙痒等症状,应及时咨询眼科医生。



  • 检查眼睛:

强调眼睛的疾病或老化有时可能没有自觉症状,因此建议定期去眼科检查,特别关注近视、散光等屈光异常,以及白内障、青光眼等老年性疾病的早期发现和治疗。


目を大事にする方法(日本語意訳)



  • 目を休ませる:

長時間画面を見たり、視覚的な作業をした後は、20分おきくらいに、目をそらしたり、目を閉じてリラックスしたりして、目を休ませることをお勧めします。 


目を休ませるために、寝る前にはスマートフォンやパソコンなどのブルーライトを見ないようにしましょう。



  • 目の保湿:

ドライアイによる充血や炎症などの問題を避けるため、目の保湿を心がけましょう。 


こまめなまばたき、人工涙液などの目薬の使用、十分な水分とビタミンAなどの栄養素の摂取が推奨されます。



  • 目の保護:

紫外線やほこりなどの刺激により、目の表面や角膜が傷つくことがありますので、


外出時にはサングラスや帽子などで目を保護することをお勧めします。 


また、目に異物が入ったり、痛みやかゆみなどの症状が出た場合は眼科医に相談しましょう。



  • 眼科検診:

目の病気や老化は自覚症状がないこともあるため、近視や乱視などの屈折異常、白内障や緑内障などの加齢性疾患の早期発見・早期治療を心がけ、定期的な眼科検診をお勧めします。


まとめ

以上、目を大事にする方法を紹介しました。


10月10日は目の日ですが、毎日が目の日だと思って、目を大切にしなければなりませんね。



2023/10/04

秋の彼岸花:中国語からの名前と有用性

みなさん、こんにちは。 大家好!


長かった夏がようやく終わり涼しくなり、彼岸花が咲き始めましたね。


その特徴的な紅い花が一斉に咲く様子は、まるで秋の風景を彩るようです。


「彼岸花」を中国語で表すと「石蒜」(shísuàn)となります。



彼岸花を中国語で簡単に紹介すると


日本将秋分的时刻称为“彼岸”,石蒜花开在秋分,故得名“彼岸花”。


因其鳞茎形如蒜头,喜生长在溪边水润的潮润石缝,故名为石蒜。


“曼珠沙华”最早出现于《法华经》,是根据梵语音译的,其最早的罗马文拼写是Mañgûshakas。


Mañgû对应的梵文可能是美妙雅致的意思,shakas则是花或树,


所以Mañgûshakas就是一种美妙雅致的花。


《法华经》传入日本后,日本人把“彼岸花”附会为“曼珠沙华”,其代表的植物就是石蒜。


石蒜鳞茎含多种生物碱,有毒,但可入药,有催吐作用。


《浙江民间草药》记载石蒜有治水肿的功效。



日本語意訳:


日本では秋分を「彼岸」と呼び、石蒜の花が秋分のころに咲くことから「彼岸花」と呼ばれるようになりました。 


球根がニンニクの頭のような形をしていることから「石蒜」と呼ばれ、渓流沿いの湿った岩の隙間に好んで生えます。

「曼珠沙華」という名前は、サンスクリット語から翻訳された『法華経』に初めて登場し、その最も古いローマ字表記は「Mañgûshakas」で、


これは、おそらくサンスクリット語で「美しく優雅な」という意味であり、


「shakas」は「花や木」を意味するので、Mañgûshakasは、美しく優雅な花ということになります。 


法華経が日本に伝わったとき、日本人は「彼岸の花」に「曼珠沙華」と付会し、その代表的な植物がすなわち彼岸花です。


彼岸花の球根には様々なアルカロイドが含まれており、有毒ですが、嘔吐効果があり、薬として用いることができます。


『浙江民間草薬』には、彼岸花が水腫に効くと記されています。


まとめ

彼岸花、幼いころ「さわったらあかん」と親から言われてました。


有毒だけど使いようで薬になるですね。(そういうの、他にもありますね)


でも「彼岸花」が「石蒜」とは!


さわったことがことがなかったから、掘ったこともなく、根がニンニクに似ているとは知りませんでした。


彼岸花、日本の文化や歴史に深く根付いた花、その名前や特性には興味深い要素が詰まっているのですね。



2023/10/01

中国の国慶節と中秋節:スーパーゴールデンウィーク

皆さん、こんにちは!大家好!


今日は特別な日ですね。


10月1日は、中国の建国記念日にあたり、国庆节(Guóqìng Jié)として祝われています。


今年は9月29日の中秋节(Zhōngqiū Jié)と、10月1日の国慶節が、連続しているため、8日間にわたる大型連休になるのです。


このためスーパーゴールデンウィークとも呼ばれています。


具体的には、中秋節と国慶節の連休が「合体」して、9月29日から10月6日まで、祝日と休日の合計8日間が続きます。


この期間中、人々は家族や友人と一緒に旅行に出かけたり、美味しい食事に舌鼓を打ったり、イベントに参加したりして、祝祭を楽しむことでしょう。


ただし、この楽しい連休の後には、10月7日(土)と8日(日)の2日間が仕事になるのです。


これにより、10月7日から7日間連続の出勤になってしまいますが、


楽しい連休を過ごした後の仕事、頑張りましょう!ってことでしょうか。


中国語で

今年中秋国庆假期“合体”,


9月29日至10月6日,


放假调休共8天,


形成8天的超级黄金周。


但节后,


10月7日、10月8日上班,


需要连上7天班。


日本語意訳

今年は、中秋節と国慶節の連休が「合体」して


9月29日から10月6日の


祝日と休日の合計8日間で


スーパーゴールデンウィークの8日間になります。


ただし連休明けの


10月7日、8日は仕事で


7日間連続の出勤となります。


まとめ

私たち中国語学習者としては、国慶節を機に、中国の建国の歴史や文化について学び、その豊かさをより深く理解する機会となればいいですね。


国庆快乐! Guóqìng kuàilè.