暑さ猛威
昨日はとても暑かったですね。
6月としては観測史上初めて40度を超える地域が出たなど全国的に猛烈な暑さに見舞われました。
京都市でも最高気温が33度となりました。
暑い時にアイスクリーム等も良いのですが、カロリーをあまり気にせずに、あっさりさっぱりした「ところてん」もオススメです。
これは三杯酢にしました。
「ところてん」は中国語で‟凉粉liángfěn”と訳されていることが多いですが、
実際は「ところてん」と‟凉粉liángfěn”は材料が違います。
「ところてん」はテングサやオゴノリなどの海藻から作られますが、
‟凉粉liángfěn”は、お米やサツマイモ、えんどう豆などが原料です。
まあ、見た目や食感も似ていますし、同じようにお酢や醤油をかけて食べるので、
「ところてん」は中国語で‟凉粉liángfěn”と訳されているのでしょう。
凉粉的食用益处
凉粉的消暑解热作用是广为人知的,夏季食用可缓解气候带来的燥热感,令身体更舒畅。
夏の暑さを和らげる効果はよく知られていますが、夏に食べると暑さによる乾きを和らげ、体を快適にすることができます。
急に暑くなって体がこの暑さに慣れず、なんだか体調がすぐれなくてしんどい。
こまめに水分補給して、エアコンをつけるなど、気をつけましょうね。