日本がスペインに勝利!
サッカー日本代表は強豪スペインに2-1で勝ち、W杯2大会連続(4度目)の決勝トーナメントに進出!
すごい〜〜‼️

日本2-1逆转西班牙,拿到小组头名,晋级16强。
Rìběn 2 - 1 nìzhuǎn Xībānyá,nádào xiǎozǔ tóumíng,jìnjí 16 qiáng.
日本語訳:
日本はスペインを2-1で逆転して、グループリーグを首位通過し、ベスト16に進出しました。
この勢いで決勝トーナメントもがんばれー❣
今日から12月
時が経つのは本当に早いですね。もう12月です。

光陰矢の如し、[光阴似箭 ɡuānɡyīnsìjiàn]
12月は「師走」と言いますが、中国語で旧暦12月は”腊月làyuè”と言います。
“腊”的本义是干肉。岁末这个月的气候最适合风干制作腊味,由于近新岁,多在这个月腊制年肴。
日本語の意味:
「腊」の元々の意味は、乾燥した肉のことです。
年末のこの月は風にあてて乾燥させた干し肉を作るのに最も適した気候であり、
新年を迎えるにあたり、この月に年越し用の干し肉料理を作ることが多いです。
え~、もうお正月の用意ですか????
コロナ禍に入って3回目の「腊月」。
まだ油断は禁物で、引き続き注意しながら、今年残りのひと月の「師走」を「走り抜けたい」と思います。
いい肉の日
昨日11月29日は語呂合わせで「いい肉の日」
総務省統計局の家計調査結果によりますと、牛肉の支出金額第一位は京都市だそうです。
ということで、昨日は牛肉を買ってきました。

この牛肉、今日はカレーにしました。🍛

ブロッコリーを入れようと思っていて忘れました。なので緑色がないね〜。
牛肉はカロリーが高そう~~~!
と、思っていたら、こんな記事がありました。
牛肉中含有的丰富蛋白质和亚油酸,
亚油酸可以用作抗氧化剂维持肌肉的质量,
且牛肉的蛋白质含量比猪肉高,脂肪和胆固醇的含量比猪肉少,
所以常食牛肉可减肥,可获得人体所需的蛋白质。
訳文:
牛肉はタンパク質とリノール酸を豊富に含んでいます。
リノール酸は抗酸化物質として利用でき、筋肉の質を維持することができます。
それに牛肉は豚肉よりもタンパク質の含有量が多く、脂質やコレステロールも豚肉より少ないので、
牛肉を常に食べると、ダイエットに効果的で、体に必要なタンパク質を摂取することができます。
牛肉はダイエット中に控えるべきと思っていたら意外!
もっと食べて、京都市が牛肉の支出金額第一位をキープするのに貢献します。
雨の日はどう過ごす?
今日は一日中、雨のようです。

雨の日は湿度が高く、外出もままならず、憂鬱な気分のまま過ごす人も多いですね。
でも、雨の日は貴重なリラックスタイムでもあるので、それをうまく利用すれば、きっと素敵な時間を過ごすことができますよ。
中国語では↓
下雨天气沉闷潮湿,很多人都被困在不能出去玩,让人心情沉闷。
可是下雨天也是一个难得放松的时间,如果你能好好地利用它,也会过得很开心。
解説↓
沉闷[chénmèn] (天気や雰囲気が)重苦しい,うっとうしい.
潮湿[cháoshī] 湿っぽい.じっとりする.
困[kùn]困る、眠い、などの意味もありますが、ここでは(一定の範囲内に)閉じ込める、封じ込める、という意味
放松[fàngsōng] リラックスさせる.楽にする;(精神的なことを)ゆるがせにする.おろそかにする.
【補足】よい意味でも悪い意味でも使えます。
开心[kāixīn] 愉快である.楽しい.
リラックスしながら、仕事も家事も勉強もガンバロウ!
日本黒星
サッカーのワールドカップカタール大会で昨日27日、日本はコスタリカと対戦、0対1で敗れました。
初戦で強豪国のドイツを破ってとても期待が膨らんでいましたが、残念でしたね。
ワールドカップのグループEでは、初戦で日本がドイツを2-1で逆転し、大きな金星を奪って予選通過の好位置につけました。
昨日11月27日19:00、日本はコスタリカと対戦し、結局0-1でコスタリカに敗れました。
中国語訳
世界杯小组赛E组,首场日本2-1逆转德国,爆出一大冷门,出线形势不错。
Shìjièbēi xiǎozǔ sài E zǔ,shǒuchǎng Rìběn 2 - 1 nìzhuǎn Déguó,bàochū yí dà lěngmén,chūxiàn xíngshì búcuò.
昨天11月27日19:00日本迎战哥斯达黎加,最终日本0-1输给哥斯达黎加。
Zuótiān 11 yuè 27 rì 19:00 Rìběn yíngzhàn Gēsīdálíjiā,zuìzhōng Rìběn 0 - 1 shūgěi Gēsīdálíjiā.
切り替えてスペイン戦に全力で立ち向かってほしいですね。
