感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
 

ブログ

2023/03/17

桜の開花時期に思う環境問題

3月14日に東京で全国で最初の開花が観測されました。


これは記録的な早さとなった2021年に並ぶ開花日で、平年より10日早い開花だそうです。



桜の開花時期

桜の開花時期は、地球温暖化や都市化によるヒートアイランド現象の影響を受けていると考えられています。


京都市内にある山桜の約1200年の満開日の記録では、


812年から19世紀までは、満開時期が比較的一定でした。


しかし、それ以降は満開時期が急速に早まり、


1200年間で最も早い満開日を記録したのは2021年でした。


1850年代の平均的なピーク日は4月17日前後でした。


しかし、1920年代は4月5日で、この間、平均気温は約3.4℃上昇しました。


これらの記録は、19世紀半ば以降に記録された世界の平均気温の急激な上昇と一致しています。


中国語では:

樱花树的开花时间被认为受到全球变暖和城市化的热岛效应的影响。

Yīnghuā shù de kāihuā shíjiān bèi rènwéi shòudào quánqiú biàn nuǎnhuo chéngshìhuà de rèdǎo xiàoyìng de yǐngxiǎng.


根据京都市的山樱约1200年的盛开日期记录,从812年到19世纪,盛开时间相对稳定,

Gēnjù Jīngdū Shì de shānyīng yuē 1200 nián de shèngkāi rìqī jìlù,cóng 812 nián dào 19 shìjì,shèngkāi shíjiān xiāngduì wěndìng,


但之后,盛开时间迅速提前,2021年出现了1200年来最早的盛开日期记录。

dàn zhīhòu,shèngkāi shíjiān xùnsù tíqián,2021 nián chūxiàn le 1200 nián lái zuìzǎo de shèngkāi rìqī jìlù.


19世纪50年代的平均高峰日是4月17日左右,但在21世纪20年代是4月5日,在此期间,平均温度上升了约3.4摄氏度。

19 shìjì 50 niándài de píngjūn gāofēng rì shì 4 yuè 17 rì zuǒyòu,dàn zài 21 shìjì 20 niándài shì 4 yuè 5 rì,zàicǐ qījiān,píngjūn wēndù shàngshēng le yuē 3.4 Shèshìdù.


这些记录与19世纪中期以来全球平均气温迅速上升的记录是一致的。

Zhèxiē jìlù yǔ 19 shìjì zhōngqī yǐlái quánqiú píngjūn qìwēn xùnsù shàngshēng de jìlù shì yízhì de.


まとめ

地球温暖化やヒートアイランド現象などの気候変動は目に見えません。


肌で感じるスピード感は無くゆっくりな変動で変化を感じにくいものです。


しかしながら、桜が早く咲くというのは私たちが実感している事実です。


桜が咲いて気分がウキウキする一方、今一度、この重要な環境問題を考える契機だと思います。


2023/03/16

中国語で「野菜」って山菜のこと

昨日、「つくし」は山菜の一種、笔头菜是野菜的一种、と紹介しました。


中国語の"野菜 yěcài”は、日本語では「食用になる野生植物、山菜」のことを指します。


ですので、この写真の「山菜」は、中国語で"野菜 yěcài”になります。



では、日本語の「野菜」は、中国語では?


それは”蔬菜 shūcài”と言います。


この写真の「野菜」は、中国語で"蔬菜 shūcài”になります。



それでは、「菜」が付く今が旬のものといえば、「菜の花」。


さっとゆでて、おひたしにしてもおいしいですね。


「菜の花」は”油菜花 yóucàihuā”



菜cài には「おかず、料理」という意味もあるのはご存じのとおりです。


菜càiといえば、80年代に中森明菜の歌が流行し出した時に、中国人の友達から「中森明って歌手なのね、どんなおいしい料理かと思ったわ」と言われて、大笑いした事を思い出します。


良知学舎「京都を巡る中国語 ツアーレッスン」

春の京都を散策しながら、


通訳案内士歴30年の中国語講師と実際に京都の観光地を巡る、ツアー形式の中国語レッスンです。


「現地」に足を運んで、五感を使って、生きた、使える中国語を実践で学びませんか。


京都御苑、二条城、伏見稲荷や嵐山で開催しています。


スケジュールとご予約はこちらから ←クリック谢谢!



2023/03/15

筆の形の「つくし」

春を告げるもの、たくさんありますが「つくし」もそのひとつです。


先日、採りたての「つくし」を頂きました。


「つくし」は日本語の漢字では「土筆」と書き、なるほど形が土から生えてくる筆みたいです。


中国語では「笔头菜 bǐtóu cài」(筆頭菜)といい、「筆の頭の菜」とはこちらもなるほどそう見えますね。



「つくし」は山菜の一種で、外観が山に刺さった毛筆に似ていることから、この名がつきました。


中国語では:


笔头菜是野菜的一种,因为外形像一只毛笔插在山头上,所以得名笔头菜,

Bǐtóu cài shì yěcài de yì zhǒng,yīnwèi wàixíng xiàng yì zhǐ máobǐ chā zài shāntóu shàng,suǒyǐ démíng bǐtóu cài.

まとめ

天ぷらなどで食べてもおいしいつくしですが、つくしにはアルカロイドと呼ばれる植物毒が含まれているとか。


でも、アク抜きすれば大丈夫だそうですので、処理をちゃんとして春の訪れを楽しみたいものです。



良知学舎では「京都を巡る中国語 ツアーレッスン」開催中

春の京都を散策しながら、


通訳案内士歴30年の中国語講師と実際に京都の観光地を巡る、ツアー形式の中国語レッスンです。


「現地」に足を運んで、五感を使って、生きた、使える中国語を実践で学びませんか。


京都御苑、二条城、伏見稲荷や嵐山で開催しています。


詳しくはこちらから


スケジュールとご予約はこちらから


2023/03/14

桜咲き始め

3 月の桜が静かに花開き、とてもきれいです。


桜は、愛と希望の象徴です。


桜の花言葉は、熱烈、純粋、高貴、日本国の国花であり、すばらしい人生と愛に対するあこがれを表現しています。


(梅宮大社境内で撮影:バックは随身門(京都府登録有形文化財))


中国語では

三月里的樱花已经悄然开放,极其美丽。

Sānyuè lǐ de yīnghuā yǐjīng qiǎorán kāifàng,jíqí měilì.


樱花是爱情与希望的象征。

Yīnghuā shì àiqíng yǔ xīwàng de xiàngzhēng.


樱花的花语是热烈、纯洁、高尚,它是日本国家的国花,代表着人们对于美好生活和爱情的向往

Yīnghuā de huāyǔ shì rèliè、chúnjié、gāoshàng,tā shì Rìběn guójiā de guóhuā,dàibiǎo zháo rénmen duìyú měihǎo shēnghuó hé àiqíng de xiàngwǎng.


解説 (黄色のマーカー部分)

  • 「悄然 qiǎorán」 には下記の①②の意味があります。 

①悄然として.

〔悄然而去〕肩を落として立ち去る.

〔悄然落泪〕憂えて涙が出る.

②ひっそりと.しんと.静かに


ここでは、しょんぼりしているさまの①の悄然としてではなく、②の「ひっそりと、静かに」の意味ですね。


  • 「极其 jíqí 」は「きわめて」という意味で、多音節の形容詞・動詞のみを修飾し、主として書き言葉に用います。

〔极其重视〕きわめて重視する.

〔极其贵重〕きわめて貴重である.


  • 「向往 xiàngwǎng] は、 「 (遠い場所や事物・環境に)あこがれる、思いをはせる」という意味で使います。

〔对新生活的向往〕新しい生活へのあこがれ.

〔向往着美好的未来〕すばらしい未来に希望を寄せている. 


まとめ

今日紹介した単語を使って作文などしてみて下さい。


あちらこちらで、さくら咲くらしい!(ダジャレ)


これから咲いていくのがとても楽しみです。


2023/03/13

脱マスク初日

今日から、マスクの着用は個人の判断に委ねられますが、今後も医療機関や満員電車などではマスクの着用が推奨されており、その場に応じて対応することになります。


また、4月1日からは学校でも基本的にマスクは不要になります。


日本政府は2月に、通勤時間帯の電車やバスでの移動時、医療機関や高齢者施設の訪問時など、マスクの着用が推奨される場面をまとめたガイドラインを発表しており、着用するかどうかの判断の参考としています。


日本政府は、高齢者や慢性疾患などの重症化リスクの高い人が人混みに行く際には、マスクの着用を推奨しています。 一方、新幹線や高速バスなど、全員が着席できる場所では、マスクを外すことができます。


4月の新学期からは基本的にマスクは不要となり、4月1日以前の卒業式でも学生や 職員はマスクを着用しなくてよいことになっています。


スーパーマーケット、コンビニエンスストア、飲食店などでは、お客さんは自由に選べますが、スタッフはほとんどの場合、しばらくの間マスクの着用を続けることになります。



犬もマスク外す?


上記の文章を中国語で:(ピンイン付き)


从今天起交由个人判断是否佩戴口罩,

Cóng jīntiān qǐ jiāoyóu gèrén pànduàn shìfǒu pèidài kǒuzhào,



不过今后仍建议在医疗机构和拥挤的电车上戴口罩,需要根据场合应对。

búguò jīnhòu réng jiànyì zài yīliáo jīgòu hé yǒngjǐ de diànchē shàng dài kǒuzhào,xūyào gēnjù chǎnghé yìngduì.



此外,学校从4月1日起基本不再要求戴口罩。

Cǐwài,xuéxiào cóng 4 yuè 1 rì qǐ jīběn bú zài yāoqiú dài kǒuzhào.



为了个人在判断是否带口罩时作为参考,日本政府2月公布指针汇总建议戴口罩的场合,包括通勤高峰时段乘坐电车和公交车、到访医疗机构和老年人设施等时。

Wèile gèrén zài pànduàn shìfǒu dài kǒuzhào shí zuòwéi cānkǎo,Rìběn zhèngfǔ 2 yuè gōngbù zhǐzhēn huìzǒng jiànyì dài kǒuzhào de chǎnghé,bāokuò tōngqín gāofēng shíduàn chéngzuò diànchē hé gōngjiāochē、dàofǎng yīliáo jīgòu hé lǎoniánrén shèshī děng shí.



日本政府建议老年人和患有宿疾等重症化风险高的人在去拥挤的地方时也戴口罩。

Rìběn zhèngfǔ jiànyì lǎoniánrén hé huànyǒu sùjí děng zhòng zhèng huà fēngxiǎn gāo de rén zài qù yǒngjǐ de dìfāngshí yě dài kǒuzhào.



另一方面,在所有人都能有座位的新干线和高速巴士上可以摘掉口罩。

Lìng yì fāngmiàn,zài suǒyǒu rén dōu néng yǒu zuòwèi de Xīngànxiàn hé gāosù bāshì shàng kěyǐ zhāi diào kǒuzhào.



学校从4月的新学期起基本不再要求戴口罩,4月1日前的毕业式上,学生和教职员也可不戴口罩。

Xuéxiào cóng 4 yuè de xīn xuéqī qǐ jīběn bú zài yāoqiú dài kǒuzhào,4 yuè 1 rìqián de bìyè shì shàng,xuésheng hé jiàozhíyuán yě kě bú dài kǒuzhào.



在超市、便利店和餐饮店,客人可自由选择,但工作人员多数情况在一段时间内将继续戴口罩。

Zài chāoshì、biànlìdiàn hé cānyǐn diàn,kèrén kě zìyóu xuǎnzé,dàn gōngzuò rényuán duōshù qíngkuàng zài yí duàn shíjiān nèi jiāng jìxù dài kǒuzhào.


感想

やはり今なお新型コロナウイルスに感染する人もいて、感染者がゼロになったわけではないので、マスクを外すのは不安です。


でも外でちょっと外してみると開放感があるのも確かで、悩ましいところです。


結局、現在は花粉症の症状がひどいので、引き続きマスクを着用することにします。(これを書きながらもくしゃみが止まらず、ティッシュボックスが手放せません)
<<  <  42  43  44  >  >>