本当によく降りました。
気象庁によると、京都市中京区では午前11時24分までの1時間に観測史上1位となる88ミリの時間雨量を記録しました。
受锋面雨带和低气压的影响,产生线状降水带。
Shòu fēngmiàn yǔdài hé dīqìyā de yǐngxiǎng,chǎnshēng xiànzhuàng jiàngshuǐ dài.
京都市中京区出现特大暴雨,截至11时24分的1小时降雨量达88毫米。
Jīngdū Shì Zhōngjīng qū chūxiàn tèdà bàoyǔ,jiézhì 11 shí 24 fēn de 1 xiǎoshí jiàngyǔliàng dá 88 háomǐ.
中国語訳:
前線と低気圧の影響で、線状降水帯が発生し、
京都市中京区では、午前11時24分までの1時間の降水量が88mmと非常に激しい雨が降りました。
写真は有栖川。四条通から50mほど上流のところで昨日の午後7時ころ撮りました。
この時間では水は引いていましたが、草がなぎ倒されている跡を見ると、最も増水していた時は道路から下2m足らずのところまで水が来ていたようです。
天神川は、水位が「氾濫危険水位」の3.2メートルに達し、
鴨川もすごく増水して、
左京区では駐車場などが冠水する被害が出たほか、
琵琶湖疏水の一部があふれ出したそうです。
昨日は夕方になってようやく小降りになり、その間に急いで夕ごはんの買い物へ。
しばらく雨は止んでいたのですが、夜の9時半過ぎにまた降ってきました。
ええ?、まだ降るのか、と思っていたら11時ころには止んでちょっと安心。
今朝は一転、青空が広がっています。