感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. ドクターイエローの中身は
 

ドクターイエローの中身は

ドクターイエロー

 

普段使うペンケースを「ドクターイエロー」に換えました。

 

「ドクターイエロー」は通称で、

 

正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車(しんかんせんでんききどうそうごうしけんしゃ)」。

 

あー長い名前。


「ドクターイエロー」という通称は、車体色の黄色に由来しています。

ドクターイエローは、新幹線の路線間を往復して線路状況を確認する黄色い車両です。

 

Doctor yellow是一种在新干线线路间来回检查路面状况的车辆,车体为黄色。

 

 

ドクターイエローは、「黄色いお医者さん」。

 

線路以外にも架線の状態、信号電流の具合などを検測しながら走って

 

レールや電気・信号の設備をチェックするのですね。



ペンケースの中

 

ケースの中まで絵が描いてあります。

 

椅子とテーブルが描いてあります。

 

お医者さんもお腹が空きますから、私は「食堂車」だと思いました。




実は、これは操作や指令とのやり取りをする実際の車内を描いたものだそうで、


老公(夫)に笑われました。