9月11日是美国“9.11”恐怖袭击事件发生二十周年。
9 yuè 11 rì shì Měiguó “9.11” kǒngbù xíjī shìjiàn fāshēng èr shí zhōunián。
9月11日、アメリカの「9.11」同時多発テロ事件から20年となりました。
当地在因恐袭坍塌的纽约世贸中心大楼遗址举行了追悼仪式。
Dāngdì zài yīn kǒng xí tāntā de Niǔyuē Shìmào Zhōngxīn dàlóu yízhǐ jǔxíng le zhuīdào yíshì。
現地ではテロで崩壊したニューヨークの世界貿易センタービルの跡地で追悼式典が開かれました。
当時、テレビでこのニュースを見た時、映画のワンシーンかと思ったことを覚えています。
何の罪もない人がなぜこんな犠牲にならなければならいないのか、あまりに理不尽で胸が痛みます。
2001年の同時多発テロ事件の後、「テロとの戦い」が世界中で展開されてきました。
身近な例では、公共の場からゴミ箱が減りました。
このコロナ禍でも、テロ組織は、暗躍しているそうです。
事件から20年がたち、武装勢力タリバンが復権しました。
テロ組織の活動が活発になるのではないかと、各国は警戒を強めています。
今日はマラソンの日だそうです。
その由来は・・・
公元前490年9月12日,波斯人和雅典人打仗,雅典人为了让故乡人民尽快知道胜利的喜讯,
Gōngyuánqián 490 nián 9 yuè 12 rì,bōsīrén hé Yǎdiǎn rén dǎzhàng,Yǎdiǎn rén wèile ràng gùxiāng rénmín jǐnkuài zhīdào shènglì de xǐxùn
统帅米勒狄派一个叫菲迪皮得斯的士兵回去报信。
tǒngshuài Mǐlè dí pài yí ge jiào fēi dí pí děi sī de shìbīng huíqù bàoxìn.
菲迪皮得斯是个有名的“飞毛腿”,
Fēi dí pí dé sī shì gè yǒumíng de “fēimáotuǐ”
当跑到雅典时,只说了一句“我们胜利了!”就倒下再也没醒来。
dāng pǎo dào Yǎdiǎn shí,zhǐ shuō le yí jù “wǒmen shènglì le!” Jiù dǎoxià zàiyě méi xǐnglái.
为了纪念这一事件,第一届奥林匹克运动会就设立了马拉松赛跑这个项目,把当年菲迪皮得斯送信跑的里程——42.195公里作为赛跑的距离。
Wèile jìniàn zhè yí shìjiàn,dì-yī jiè Àolínpǐkè yùndònghuì jiù shèlì le mǎlāsōng sàipǎo zhège xiàngmù,bǎ dāngnián fēi dí pí děi sī sòng xìn pǎo de lǐchéng —— 42.195 gōnglǐ zuòwéi sàipǎo de jùlí。
訳文:
紀元前490年9月12日、ペルシャとアテネが戦争をしていた時、アテネ人は一刻も早く祖国の人々に勝利を知らせようとしました。
ミルティアデス総司令官は、フェイディピデスという兵士を伝令として送り返しました。
フェイディッピデスは有名な「韋駄天(いだてん、非常に足の速い人)」で、
アテネに到着した際に、ただひと言「我々は勝った!」とだけ言い、倒れて目を覚ますことはありませんでした。
この事を記念して、第1回オリンピックでは、当時フェイディッピデスがメッセージを伝えるために走った42.195kmをレースの距離とし、マラソン競技が設けられました。
フェイディッピデスは、もう必死に走って、力尽きてしまったのですね。
ということで、今日、9月12日は「マラソンの日」とされているそうです。
マラソン、走れる方はすごいなあ〜!私などは全然あきません。
もし私が京都マラソンに出場したとしても、スタートした西京極の競技場のトラック内で倒れているかもしれません。
それってマラソン、言わへんやん!
まあ走るにしても、ゆっくりペースで行きます。
ここでなぞかけをひとつ
かたつむりのマラソンとかけて、おじゃる丸と解く
日経平均株価は3万円台をキープしています。
「株」が上がってうれしい方もたくさんいらっしゃるでしょう。
かたや、「株」は「株」でも、イヤな「株」。
コロナの「イータ株」。
厚生労働省によりますと、2020年12月から2021年9月3日までに国内に到着した人のうち、
検疫の検査で陽性となった人の検体を解析した結果、
18人が「イータ株」に感染していて、
国内で「イータ株」への感染が判明したのは初めてだということです。
「イータ株」は、中国語で、“埃塔毒株 āi tǎ dú zhū ”
「イータ株」は、欧米を中心に70か国以上で感染が報告されていて、
以欧美国家为主,已有70多个国家确认到“埃塔毒株”感染病例,
yǐ ōu-měi guójiā wéizhǔ,yǐ yǒu 70 duōgè guójiā quèrèn dào “āi tǎ dú zhū” gǎnrǎn bìnglì
南米を中心に感染が広がっている「ラムダ株」や、
以南美为中心感染扩散的“拉姆达毒株”
yǐ nánměi wéi zhōngxīn gǎnrǎn kuòsàn de “lāmǔ dá dú zhū”
南米やヨーロッパで報告されている「ミュー株」、
在南美和欧洲收到报告的“缪毒株”
zài nánměi hé ōuzhōu shōudào bàogào de “miù dú zhū”
もう〜どこまで続くんや〜〜
さらに、インドで見つかった「カッパ株」、
在印度发现的“卡帕毒株”
zài yìndù fāxiàn de “kǎ pà dú zhū”
カッパ、活発化(かっぱ、かっぱつか)お断わり!
先日につづく、ダジャレでした。
小麦の国際価格が上昇していて、輸入小麦が値上がりするそうです。
このニュースを聞いて、早速小麦粉のまとめ買いに行きました。
しかしながら、新聞をよく見ると
「関連商品の小売価格に反映されるのは来年1月前後の見通し」
と書かれていて、あらあ〜こんなに早く買わなくてもよかった…まぁいいか
「買いだめする」という中国語は、‟囤积 túnjī ”
例えば、「トイレットペーパーの買いだめをする」→‟囤积卫生纸 túnjī wèishēngzhǐ”
‟囤积 túnjī は、“屯积”とも言うようです。
‟囤tún ” は、「蓄える.貯蔵する」という意味があり、
例えば、
‟囤货”→商品を買いだめする.
‟囤米”→米を貯蔵する.
‟囤”は違う読み方、 dùn もありますが、ここではtúnです。
小麦粉.メリケン粉は、‟面粉 miànfěn”
その中でも
薄力粉は、‟低筋面粉 dījīn miànfěn”
強力粉は、‟高筋面粉 gāojīn miànfěn”や‟富强粉fùqiángfěn”ですね。
今回買った薄力粉、賞味期限をみておかなければ!
しばらく薄力粉を使った料理やお菓子が続くかもしれません。
日経平均株価が3万円の大台を回復しました。
8日,日本东京股市的日经平均股价(225种)连续8个交易日上涨。
由于期待新政府在新冠疫情下的经济刺激对策,股票市场的买入占优势。
收盘价自4月5日以来,时隔5个月再次达到3万日元,为30181.21日元,比前一天上涨265.07日元。
8 rì,Rìběn Dōngjīng gǔshì de rì jīng píngjūn gǔjià (225 zhǒng) liánxù 8 gè jiāoyìrì shàngzhǎng。
Yóuyú qīdài xīn zhèngfǔ zài xīn guàn yìqíng xià de jīngjì cìjī duìcè,gǔpiào shìchǎng de mǎirù zhàn yōushì。
訳文:
8日、日本の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、8日営業日連続の値上がりとなりました。
株式市場では、コロナ禍の中で新政府の経済対策を期待した買いが優勢となりました。
終値は前日比265.07円高の30,181.21円となり、4月5日以来5ヵ月ぶりに再び3万円台に到しました。
新型コロナウィルスの新規感染者数が減少傾向となり、景気の先行きへの期待感が膨らんだことも相場を押し上げ、
株価の変動には、国際情勢も影響するとか。
タリバンが実権を握ったアフガニスタン。
首都のカブールで
数千人の大規模なデモが起きているそうです。
ここで「株」関連のダジャレをネットからひとつ。
株はどこで売る?
株を売るならカブールで(カブウルで)。