感動と実践!中国語習得の理想的な道。充実のオンラインプログラムで自分に合った学習を。熱心な講師による丁寧な対面レッスン。さらに京都の名所旧跡を巡るツアーで生きた中国語を体験。学びの新たな旅へ。
  1. ブログ
  2. 大雨でぽこぽこの原因は?
 

大雨でぽこぽこの原因は?

びっくりする大雨です‼️

 

突然、凄い音で降り出し驚きました‼️



昨日から西日本で記録的豪雨で、

 

今日も大雨に警戒ですね。



私の家では、トイレがぽこぽこ、音を立てて、

 

「えっ?なに?どうしたん?」

 

主人によりますと、

 

「表の道に埋まっている大きな下水管に、雨水が流れ込み過ぎて、管の中の空気が行き場を無くして、各家に通じる管を通って押し返され、ぽこぽこと音を立てている」

 

と言って、

 

玄関前のガレージの端にある直径15センチほどの「おすい」と書いてある鉄のふたを開けて、少しずらして、空気が十分入るようにしたところ、

 

ぽこぽこが収まりました。

 

この大雨の中、どこにも行けないのにトイレが使えなかったらどうしよう〜と焦りましたが、

 

一件落着



もっともっと深刻な被害、

 

河川の氾濫や民家の裏山の崩落、堤防の決壊、国道の崩落、車が川に流されたなどが

 

各地で起きているとのことで、

 

本当にこれ以上被害が出ないように雨がやんでほしいと思います。

 

 

气象厅呼吁人们时刻注意周边情况,随机应变,如果前往避难点的路线过于危险,应就近寻找较为坚固的建筑物进行避难;如果外出的危险性较高,则应躲避到二楼以上楼层,并避开靠山坡一侧的房间,尽可能寻找安全场所,确保自身安全。

 

訳文:


気象庁では、常に周囲の状況に注意して、臨機応変に行動し、 避難場所までのルートがあまりに危険な場合は、近くの頑丈な建物を探して避難し、外に出ると危険性が高い場合は、2階以上で崖の反対側の部屋に避難し、可能な限り安全な場所を探して、身の安全を確保するよう呼びかけています。